1月4日
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます
まだ雪は続きそうですので、初釣りには行けるのかは?です。
来月のサクラマス解禁に向け川廻りもしていこうかと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます
まだ雪は続きそうですので、初釣りには行けるのかは?です。
来月のサクラマス解禁に向け川廻りもしていこうかと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
PR
12月28日
今年も後3日で終わろうとしています。
12月に入り次から次へとくる寒波に釣りに出る機会がなかったです。
昨日は最後の磯シーバス狙いで越前海岸へでましたが、落ちるはずの波が中々落ちずに洗濯機状態の中頑張りました。
サラシがきついので、普段は狙わない裏側のサラシを狙い1度カツン!と当たりましたが、新品のフックが思わないことになりフックアップ出来ませんでした
フックを付け替えてキャスト!なんか重くなったと思ったらこの子が付いてました(笑)
フグ!!フグの体はとても冷たく水温が低いということがわかった。
まぁフグの濁音を取ればフクだし福が来たと思えばいいやと終了しました。
今日は波も落ちるし今年最後に河口で釣りして終わろう!
釣れても釣れなくてもいいホームグラウンドで終わろうと向かいました。
朝の気温を見てびっくり!
放射冷却でー2度寒すぎる~
ロッドを握った状態で固まる手になりながら頑張りましたがノーバイトで今年の釣り納めとなりました。
帰りになんと珍しく釣友の直吉さんに会い釣り談義と最後のあいさつをしてお別れしました。
今年1年を振り返りたいと思います。
サクラマス
解禁には参加することが出来ましたが、解禁フィッシュならず。
後から場所選択ミスに気が付きました。
いつも通りの釣果で自分自身進歩がないなぁと思うシーズンでした。
スナップが伸びた特大サイズが悔やまれます。
フラットフィッシュ
すぐさまヒットがあったがその後は沈黙。
釣れる場所が変わってしまい去年から苦戦を強いられています。
その分、根魚に遊んでもらったのが救いでした。
アジ
水温が低いためかベイトのイワシが中々入らず苦戦しました。
イワシが入れば釣れていたようですが、タイミングが合いませんでした。
去年あたりから釣れる時期が春に移行してるように思います。
シーバス
得意の河口も九頭竜川の工事の影響か雨が降っても水位が上がらず濁りも入らないため
釣果に結びつかない。
数日間続いた雨でようやくお盆に良い釣りが出来ました。
リバーも同じで濁りが入らず苦戦しました。
アオリイカ
前半いい思いをしたので今年は良いかと思いきやそこから沈黙が続く。
釣っている人は釣ってましたが、秋の楽して釣るイカシーズンとはなりませんでした。
ヒラマサ
あまりいいシーズンではありませんでしたが、なんとかトップでヒットさせることが出来ました。
磯シーバス
シーズンインしてからはコンスタントにヒットがありましたが、ハイシーズンの12月の寒波で行くことが出来ませんでした。
今年はあまり魚との出会いが少なかったシーズンでした。
ターゲットを追い求めることも大切ですが、見切りをつけることも大切だと思うシーズンでした。
来年はもう少し早い切り替えが必要だと思っています。
今年1年、ブログに訪問、コメントいただいた皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
サポートメーカーのタックルハウス様この場を借りお礼申し上げます。
マルキュウ様、コアマン代表泉裕文様、各釣具店スタッフ様ありがとうございました。
今年モニターとしてつながりを持てた山豊テグス様来年もよろしくお願いします。
皆様、来年もよろしくお願いします!そして良い釣りを!
今年も後3日で終わろうとしています。
12月に入り次から次へとくる寒波に釣りに出る機会がなかったです。
昨日は最後の磯シーバス狙いで越前海岸へでましたが、落ちるはずの波が中々落ちずに洗濯機状態の中頑張りました。
サラシがきついので、普段は狙わない裏側のサラシを狙い1度カツン!と当たりましたが、新品のフックが思わないことになりフックアップ出来ませんでした
フックを付け替えてキャスト!なんか重くなったと思ったらこの子が付いてました(笑)
フグ!!フグの体はとても冷たく水温が低いということがわかった。
まぁフグの濁音を取ればフクだし福が来たと思えばいいやと終了しました。
今日は波も落ちるし今年最後に河口で釣りして終わろう!
釣れても釣れなくてもいいホームグラウンドで終わろうと向かいました。
朝の気温を見てびっくり!
放射冷却でー2度寒すぎる~
ロッドを握った状態で固まる手になりながら頑張りましたがノーバイトで今年の釣り納めとなりました。
帰りになんと珍しく釣友の直吉さんに会い釣り談義と最後のあいさつをしてお別れしました。
今年1年を振り返りたいと思います。
サクラマス
解禁には参加することが出来ましたが、解禁フィッシュならず。
後から場所選択ミスに気が付きました。
いつも通りの釣果で自分自身進歩がないなぁと思うシーズンでした。
スナップが伸びた特大サイズが悔やまれます。
フラットフィッシュ
すぐさまヒットがあったがその後は沈黙。
釣れる場所が変わってしまい去年から苦戦を強いられています。
その分、根魚に遊んでもらったのが救いでした。
アジ
水温が低いためかベイトのイワシが中々入らず苦戦しました。
イワシが入れば釣れていたようですが、タイミングが合いませんでした。
去年あたりから釣れる時期が春に移行してるように思います。
シーバス
得意の河口も九頭竜川の工事の影響か雨が降っても水位が上がらず濁りも入らないため
釣果に結びつかない。
数日間続いた雨でようやくお盆に良い釣りが出来ました。
リバーも同じで濁りが入らず苦戦しました。
アオリイカ
前半いい思いをしたので今年は良いかと思いきやそこから沈黙が続く。
釣っている人は釣ってましたが、秋の楽して釣るイカシーズンとはなりませんでした。
ヒラマサ
あまりいいシーズンではありませんでしたが、なんとかトップでヒットさせることが出来ました。
磯シーバス
シーズンインしてからはコンスタントにヒットがありましたが、ハイシーズンの12月の寒波で行くことが出来ませんでした。
今年はあまり魚との出会いが少なかったシーズンでした。
ターゲットを追い求めることも大切ですが、見切りをつけることも大切だと思うシーズンでした。
来年はもう少し早い切り替えが必要だと思っています。
今年1年、ブログに訪問、コメントいただいた皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
サポートメーカーのタックルハウス様この場を借りお礼申し上げます。
マルキュウ様、コアマン代表泉裕文様、各釣具店スタッフ様ありがとうございました。
今年モニターとしてつながりを持てた山豊テグス様来年もよろしくお願いします。
皆様、来年もよろしくお願いします!そして良い釣りを!
12月11日
寒波が通りすぎやっと釣りに行けるかと思えば雨+強風でまたもや行けず
週末にはまた寒波で雪マーク
このまま今年終わってしまうんじゃないかと不安です。
次の釣行の為にラインを巻き替えることにしました。
じつは先日、テグスメーカー山豊テグスさんのテスター募集をしているのを知りだめもとで応募してみました。
テスターになるためには審査があるのですが、1つだけ欠けていました。
でもテスター担当者の方からの返事で、私のブログを見て興味を持っていただきモニター扱いでよければという返事がきました。
返信はもちろんやらせてください!
モニターから初めて活動し、もしかするとステップアップするかもです。
山豊テグスさんは滋賀県にあり福井とは隣接してはいるものの大型量販店が福井にないということで福井ではあまり知られてはいません。(福井の上州屋さんには1種類あるそうです)
私自身も知らなかったです。
カタログを見るとラインナップは多くソルトからフレッシュフォーターまでモーラされています。
驚くのは高品質にもかかわらずリーズナブルな価格!
魚とのファイトで一番に繋ぎ止めているライン、釣行頻度が高ければラインは傷みます。
傷んだまま使用すれば当然ばらしにつながります。
高くて強いラインもありますが、ユーザー的には安くて高品質がありがたいです。
そこで早速送っていただきました。
FAMELL SW SUPER PE1.5号と1.2号
磯シーバス狙いとサクラマス狙いで使用します。
4本組でラインカラーはブルー
少し張りのある感じで私好みのラインです
早速リールに巻いてみました。
ブルーに少しパールかかったきれいなラインカラーです。
使用感などはまだ釣りには行ってないのでまた後日ということで。
ショックリーダーですが、フロロ20lb、耐摩耗(ナイロン)20lbと30lb.
磯シーバスに30lb、来期のサクラマスはビットストリームヴァンテージDMD93Fが出ることもあり
フロロ20lbにランクアップしました。
薄型のケースで持ち運びにも便利!
さらにすごいのは!ポケットに2つのリーダーを入れていて、1つを出したときにもう1つがカランコロンポチャ!と落ちた経験ないですか?
このリーダースプールは!合体!引っ付くんです!
これは便利です!これならポケットごそごそポチャンは防げます。
2つ3つとつなぐことが出来ますよ!
メインラインとの結束も20回程巻いたのですが、かなりコンパクトな結びとなり閉まり具合もいい感じです。
私の結束はミッドノットです。
あとは実釣のみですが、天気がねぇ~なんとか天気が良くなることを願うだけです。
山豊テグスさんのラインが福井の店頭に並ぶよう頑張っていきますので、よろしくお願いします。
寒波が通りすぎやっと釣りに行けるかと思えば雨+強風でまたもや行けず
週末にはまた寒波で雪マーク
このまま今年終わってしまうんじゃないかと不安です。
次の釣行の為にラインを巻き替えることにしました。
じつは先日、テグスメーカー山豊テグスさんのテスター募集をしているのを知りだめもとで応募してみました。
テスターになるためには審査があるのですが、1つだけ欠けていました。
でもテスター担当者の方からの返事で、私のブログを見て興味を持っていただきモニター扱いでよければという返事がきました。
返信はもちろんやらせてください!
モニターから初めて活動し、もしかするとステップアップするかもです。
山豊テグスさんは滋賀県にあり福井とは隣接してはいるものの大型量販店が福井にないということで福井ではあまり知られてはいません。(福井の上州屋さんには1種類あるそうです)
私自身も知らなかったです。
カタログを見るとラインナップは多くソルトからフレッシュフォーターまでモーラされています。
驚くのは高品質にもかかわらずリーズナブルな価格!
魚とのファイトで一番に繋ぎ止めているライン、釣行頻度が高ければラインは傷みます。
傷んだまま使用すれば当然ばらしにつながります。
高くて強いラインもありますが、ユーザー的には安くて高品質がありがたいです。
そこで早速送っていただきました。
FAMELL SW SUPER PE1.5号と1.2号
磯シーバス狙いとサクラマス狙いで使用します。
4本組でラインカラーはブルー
少し張りのある感じで私好みのラインです
早速リールに巻いてみました。
ブルーに少しパールかかったきれいなラインカラーです。
使用感などはまだ釣りには行ってないのでまた後日ということで。
ショックリーダーですが、フロロ20lb、耐摩耗(ナイロン)20lbと30lb.
磯シーバスに30lb、来期のサクラマスはビットストリームヴァンテージDMD93Fが出ることもあり
フロロ20lbにランクアップしました。
薄型のケースで持ち運びにも便利!
さらにすごいのは!ポケットに2つのリーダーを入れていて、1つを出したときにもう1つがカランコロンポチャ!と落ちた経験ないですか?
このリーダースプールは!合体!引っ付くんです!
これは便利です!これならポケットごそごそポチャンは防げます。
2つ3つとつなぐことが出来ますよ!
メインラインとの結束も20回程巻いたのですが、かなりコンパクトな結びとなり閉まり具合もいい感じです。
私の結束はミッドノットです。
あとは実釣のみですが、天気がねぇ~なんとか天気が良くなることを願うだけです。
山豊テグスさんのラインが福井の店頭に並ぶよう頑張っていきますので、よろしくお願いします。
12月7日
昨日、4,5年ぶりになるかなぁ仕事なんかでずぅーと参加できなかった宴がありました。
今年やっと参加できました!
そう!(魚)福井乱狂研究所主催の忘年会に参加させてもらいました。
2014乱狂ダービー表彰式も兼ねての宴が会長の乾杯とともに始まりです!
久々に会うメンバーの方や初めて会う方、現場で何度かあった方とたくさんの方からブログ見てますと声を掛けてくれました。
会長の岡ちゃんともほんとに久しぶりでつのる話もありましたが、たくさんの方から声を掛けていただき釣り談義に花が咲きました!
スペシャルな方も来ていただいたそうでなお宴も盛り上がりました。
本気でダービーを戦った北出さん4位入賞!
北出さんがこいつだけには負けたくなかったと言ってましたが、若手ホープ!3位ギル番長さん!
ダービー参加でお約束があったそうで、そのお約束が乱狂メンバーに入ること!
その願いが叶いメンバー昇進とめでたくなり2度おいしいギル番長さんでした。
前回の覇者マーチンさん!惜しくも2位!おお!手に持っているのはステラじゃないですか!!でも中身は・・・
そして、マーチンさんの連覇を食い止めたのは、やっぱりおいしいとこ持っていきますね。
いや流石というべきでしょうか!
優勝者は会長!岡ちゃん!!ダービー最終日に逆転ドラマだそうです。
このダービーの参加および集計役の浜ちゃんにはお疲れ様ということで、会長さんから素敵なプレゼントが手渡された浜ちゃん感極まりあらぬ姿に(笑)
この姿で雪の中釣りに向かったのだろうか?
その後は、同じ趣味を持った者同士知ってる人知らない人も皆釣りを愛する者には境界線なんてありません。
すぐに打ち解けあうことが出来ました。
楽しみなビンゴ大会の商品は!北出さんからのレア商品!
ヴィクトリア生塗り3本をめぐり熱い戦いがありました。
なまぬりではないですよ、きぬりと読むんです。私はずっと前者と思ってました(笑)
私、トリプルリーチまで出てたのに運の無さ撃沈しました(泣)
時間も忘れ話すことは山ほどありいつまでも皆さんと話をしていたいぐらいでしたが、楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
幹事の零弐さんお疲れ様でした。
ピクシーラブさんまた河口で会えること楽しみにしてます。
マーチンさん真っ先に声を掛けていただきありがとうございました。
握手した大きな手からパワーもらいました!そして大きな?○○コも!
ゴールドさんビットストリーム愛用者で来季DMD出ますんでよろしくお願いします。
来期九頭竜で会いましょう!
ギル番長さん九頭竜で見かけたら声掛けてくださいね。
たくさんの方と話をしましたが中々名前が覚えられずすいません。
また機会あればよろしくお願いします。
楽しい宴に参加させていただき乱狂メンバーさんありがとうございました。
昨日、4,5年ぶりになるかなぁ仕事なんかでずぅーと参加できなかった宴がありました。
今年やっと参加できました!
そう!(魚)福井乱狂研究所主催の忘年会に参加させてもらいました。
2014乱狂ダービー表彰式も兼ねての宴が会長の乾杯とともに始まりです!
久々に会うメンバーの方や初めて会う方、現場で何度かあった方とたくさんの方からブログ見てますと声を掛けてくれました。
会長の岡ちゃんともほんとに久しぶりでつのる話もありましたが、たくさんの方から声を掛けていただき釣り談義に花が咲きました!
スペシャルな方も来ていただいたそうでなお宴も盛り上がりました。
本気でダービーを戦った北出さん4位入賞!
北出さんがこいつだけには負けたくなかったと言ってましたが、若手ホープ!3位ギル番長さん!
ダービー参加でお約束があったそうで、そのお約束が乱狂メンバーに入ること!
その願いが叶いメンバー昇進とめでたくなり2度おいしいギル番長さんでした。
前回の覇者マーチンさん!惜しくも2位!おお!手に持っているのはステラじゃないですか!!でも中身は・・・
そして、マーチンさんの連覇を食い止めたのは、やっぱりおいしいとこ持っていきますね。
いや流石というべきでしょうか!
優勝者は会長!岡ちゃん!!ダービー最終日に逆転ドラマだそうです。
このダービーの参加および集計役の浜ちゃんにはお疲れ様ということで、会長さんから素敵なプレゼントが手渡された浜ちゃん感極まりあらぬ姿に(笑)
この姿で雪の中釣りに向かったのだろうか?
その後は、同じ趣味を持った者同士知ってる人知らない人も皆釣りを愛する者には境界線なんてありません。
すぐに打ち解けあうことが出来ました。
楽しみなビンゴ大会の商品は!北出さんからのレア商品!
ヴィクトリア生塗り3本をめぐり熱い戦いがありました。
なまぬりではないですよ、きぬりと読むんです。私はずっと前者と思ってました(笑)
私、トリプルリーチまで出てたのに運の無さ撃沈しました(泣)
時間も忘れ話すことは山ほどありいつまでも皆さんと話をしていたいぐらいでしたが、楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
幹事の零弐さんお疲れ様でした。
ピクシーラブさんまた河口で会えること楽しみにしてます。
マーチンさん真っ先に声を掛けていただきありがとうございました。
握手した大きな手からパワーもらいました!そして大きな?○○コも!
ゴールドさんビットストリーム愛用者で来季DMD出ますんでよろしくお願いします。
来期九頭竜で会いましょう!
ギル番長さん九頭竜で見かけたら声掛けてくださいね。
たくさんの方と話をしましたが中々名前が覚えられずすいません。
また機会あればよろしくお願いします。
楽しい宴に参加させていただき乱狂メンバーさんありがとうございました。
11月5日
気がつけばもう11月!釣りにとって一番良い季節だがここのところ釣果に恵まれていません
毎日更新のないブログに訪問してくれる方には申し訳ないと思っています。
少ない釣行数ですが、相手をしてくれたのはセイゴサイズばかりで更新するもんでもないかと今に至ります。
毎回、ポイントから車に戻って、あ~ああかんかったとため息をつくことばかりです。
昨晩から今朝にかけて海と川をあっち行ったりこっち行ったりとしましたが、撃沈に終わりました。
ホームの河口にも全然行けてないし中々タイミングが合わない。
雨で濁りが入って良しと思えば波が上がり行けない。
波が治まりかけると濁りも抜けるという悪循環になってる。
まぁ時が来るまで待つしかないなと思ってます。
だんだん寒くなり防寒対策もしないとですね。
防寒服も古くなりそろそろ買い替えたいところですがタックルも欲しいし、なにかと入用です。
長年使っていたグローブもくたびれてきました。
じゃーん!!
コアマンから新作のタイタニュームαグローブ!
指先が隠れるグローブとおもいきや!
指の腹だけ露出するというアイデア!
斜めにカットされた指先なので、極力指の露出が少なくなるんです。
袖口もロングタイプなので風の侵入も防いでくれ冷えも低減してくれます。
指の出ないタイプのタイタニュームグローブを使っていたのですが、キャスト時にラインに擦れて1年で穴が開いてしまいました指出しなら大丈夫です。
指出しタイプはあまり使ったことがないですが、最近はフィッシュグリップがあり直接魚を触ることがないので、指出しでもOKかと思います。
ニューアイテムをつけると自然と釣りも新鮮になります。
自分を信じて今後の釣りを楽しみたいと思います。
気がつけばもう11月!釣りにとって一番良い季節だがここのところ釣果に恵まれていません
毎日更新のないブログに訪問してくれる方には申し訳ないと思っています。
少ない釣行数ですが、相手をしてくれたのはセイゴサイズばかりで更新するもんでもないかと今に至ります。
毎回、ポイントから車に戻って、あ~ああかんかったとため息をつくことばかりです。
昨晩から今朝にかけて海と川をあっち行ったりこっち行ったりとしましたが、撃沈に終わりました。
ホームの河口にも全然行けてないし中々タイミングが合わない。
雨で濁りが入って良しと思えば波が上がり行けない。
波が治まりかけると濁りも抜けるという悪循環になってる。
まぁ時が来るまで待つしかないなと思ってます。
だんだん寒くなり防寒対策もしないとですね。
防寒服も古くなりそろそろ買い替えたいところですがタックルも欲しいし、なにかと入用です。
長年使っていたグローブもくたびれてきました。
じゃーん!!
コアマンから新作のタイタニュームαグローブ!
指先が隠れるグローブとおもいきや!
指の腹だけ露出するというアイデア!
斜めにカットされた指先なので、極力指の露出が少なくなるんです。
袖口もロングタイプなので風の侵入も防いでくれ冷えも低減してくれます。
指の出ないタイプのタイタニュームグローブを使っていたのですが、キャスト時にラインに擦れて1年で穴が開いてしまいました指出しなら大丈夫です。
指出しタイプはあまり使ったことがないですが、最近はフィッシュグリップがあり直接魚を触ることがないので、指出しでもOKかと思います。
ニューアイテムをつけると自然と釣りも新鮮になります。
自分を信じて今後の釣りを楽しみたいと思います。