忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 19:07 |
新たなパターン!
7月25日

雨後の増水だが少しずつ下がる水位、行くしかないと24日の午後11時に河口へと向かう。

濁りも抜けかけているが、いれば確実にバイトはもらえると期待したがまさかのノーバイトemoji

リバーへと移動emoji

橋脚明暗部、流れのヨレは出来ている。

ベイトはちらほらな感じ。

まずはレジスタンスモーキン106(SHGチャート)をキャスト!

明から暗へ暗から明へと入れてみるが反応なし。

TKLM9/11()フラットグロースイートチャート)をキャスト!反応なし。

TKLM9/12.5SP(コノシロ)、TKLM9/14(フラットグローブラック)をキャストするが、どういうわけか当たりもない?

時折捕食音は聞こえるがミノーには反応してこないのか?

そこで、RB77(PHコノシロ)をキャスト!

すると!当たるは当たるバイトの嵐!!しかし、掛からない・・・

1キャスト3バイトあるのに乗ってこないし、乗ったと思ったらばれるemoji

何かが変だ!

水中の中には無数のシーバスが居るようですが、サイズが小さいのやと思います。

なんとかヒットするもばれる。ここでサイズが判明40cmあるかないかでした。

RB88TypeR(SHGチャート)でも同じでした。

ロール系の動きがいいのかと、サイズを考えルアーをショアーズスピノバイブ70(パールレッドヘッド)に交換。

カツンカツンと当たりようやくヒット!

ミニマムシーバスでしたemoji

こいつらか!これでは掛からんはずだわ。

次にショアーズヘビーミノー65(HGレインボー)をキャスト!

1投目にヒット!少しサイズアップしました!


1度だけ、ドン!と止まるバイトがありましたが、すぐにフックアウト。

今日はなんか変だとストレスを残し河口へと戻る。

先端には釣友のS君、O君と久々に会った。

地合いが来るまで釣り談義していたが、次々に増えるアングラーさんが来るので、スタンバイして待つ。

空が白み始めてそろそろかなと毎度おなじみのP-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)をキャスト!

しばらくして、コン!プルプルと上がってきたのは15cm程のアジ!なんじやこれは!

そこから沈黙が続く。

いやーな雰囲気、もしかしてあかん日か!?

沖にはいい流れは効いているので、そこを重点的に狙いをつけたがこないだのように手前のバイトもあるかと、手前まできっちりと攻める。

しかしいい時間帯になっても反応がない。

ポイントからずれたので、回収してくる最中に、ひったくるようなあたりが!

ヒット!待望の尺超えアジ!

隣にいたO君に回収時にヒットしたわと伝える。

もしかしたらこれがパターンかもともう一度同じようにキャストしてからボトムを取り回収スピードでストップ&フォールを入れてやるとグン!ヒット!アジと思いゆっくりと巻いてくると、なんとサゴラでした!

そこからいきなり猛ダッシュ!!

でかいのでタモ入れし上にあがる。

フックをはずしネットにからんだジグを取っていると、サゴラが暴れた途端、左腕にチクン!と痛みが!えらいことになりました!

左腕をサゴラカッターで切られてしまった。

自分で見てかなりヤバ目の傷ですemoji

かなりの出血でした。

持っていたタオルで縛り釣り再開(やるんかい!)

O君から入れ掛かりになってきたよと煽られる。

同じように狙うとゴン!ヒット!しかし猛ダッシュ!まただ。

今度はサイズがいいのか中々浮いてこないし姿も見えない。

ドラグを締めフルパワーでリフトするが上がってこない。

結局ばらしてしまいました。

皆からはあれはでかかったんちゃうかとかなりのサイズを思わせる引きでした。

その後、アジからの反応は途絶えほんの15分あるかないかの地合いでしたemoji

ここで声を掛けてくれた滋賀県から来たYさんとリバーへと移動したが、シーバスからの反応はなく終了としました。
PR

2015/07/25 15:08 | Comments(2) | アジ+シーバス
地合いは短し!!
7月21日

こないだの台風ではたいしたことのなかった福井でした。

台風後は好調に釣れているアジでしたが、シーバスのほうは・・・だったそうです。

今晩はいいやろなんて思いながら仕事してたんで、結果を聞いて一安心みたいな(ごめん)

さて、サイズアップを目指してメタルアジングに行ってきました!

南風が少し強めだったが、夜明けとともに治まりました。

フォローに近いので、P-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)をキャスト!

キャストを繰り返していると沖にグッと重みの掛かるところがあり沖潮が走っているなとここに的を絞る。

今日はいいかもと期待させるような潮の流れでした。

しかし、空が白み始めても当たりがない・・・

隣にいた人はポンポンとヒットさせている。

なんで?聞いてみるとワームで狙っているという。

キャスト距離も出てないし、沖ではなくもしかして手前?

フルキャストをやめチョイ投げでボトムを取りショートピッチジャークからのフォールでゴン!ヒット!

いつもより小ぶりだが待望のヒットに今日のパターンはこれかと同じようにキャストする。

するとまたヒット!

そこから連発ヒット!

いつもより当たりは明確で、ゴン!と当たるしフロントアシストに掛かってっている。

最近はリアフックに掛かっていたが今日はほとんどがフロントアシストでしたので活性はいいと判断できる。

こんな時に限って、約束していたK君は二度寝して遅刻emoji

地合いを逃してしまいました。

地合いは短く30分もしないうちに終わってしまいました。

サイズも先日よりは落ちて、35cmが最高で6本キャッチ!!


40cm近いアジも上がっていましたが、全体的に控えめなサイズでした。

まぁ今回はばらし無しの100%のキャッチ率でしたemoji


アジの地合いは過ぎたんで、粘っていても仕方ないということで、新たなターゲットを探しに場所移動emoji


チヌを狙います!

コンタクトフィードポッパー70(PPパールバックRB)をキャスト!

強烈なポップ音でチヌを誘います。

今にも出そうな感じですが、もじりどころかフグのチェイスもありません。

水面より水面直下かとクルーズシンキングペンシル(チャートバック)をキャストするが反応はありませんでした。

まだまだ楽しめそうなアジですがそろそろチヌやシーバス、ヒラマサなんか狙いにシフトしていかないと思っていますが、でもやっぱりメタルアジング面白い!!











2015/07/21 10:19 | Comments(2) | アジ
強風の中!!
7月16日

台風が近づいてますが甚大な被害なく過ぎ去ってほしいですね。

アングラーにとっては状況変化の雨になってと願います。

さて先週のアジ狙いは、サゴラだけという結果になりましたemoji

そして今日、予報では風は弱いとなっていたのに、着いてみると強風が吹いていたemoji

南風で狙いたいところはまともに受けてしまうので、仕方なくキャスト可能な場所に入る。

今回は会社で課は違うものの同じ班ということで、こないだ私のいる課まで会いに来てくれたK君と2回目に釣行!

1回目の釣行は来るのが少し遅かったため、根魚を狙いに行きまして、今日は本命のアジ狙いだが強風が釣りを阻むことになってしまいましたemoji

風を考慮しP-BOYバーチカル25g(サンマ)をキャスト!

風でラインが煽られてボトム取りも困難、ロッドを下げて風の煽りを軽減しボトムを取りショートジャークからフォールで狙う。

そろそろ地合いかと思ってはいても当たりはないので、やはりスタンダードタイプかなと風に負けじとキャストする。

おそらくラインが煽られてかなり流されている感じはありましたが、ここはラインドリフトな感じでやってみる。

するとコン!ヒット!なんか引きが弱い、豆アジかな?水面に出たときにバチャ!ばれました。

即バイトだったんで、やりづらいが続けてみる。 

すると、コン!ヒット!今度も小さいなとネットイン!カマスでした!

カマスでも数が釣れると面白いなと続けてキャスト!

反応がないので、バーチカルタイプに戻して狙う。

ここで、待望のヒット!

足元まで来たのは、狙いのアジ!タモを差し出すと波が来てアジが流されフックアウトemoji

しばらくしてヒット!今度も波に邪魔されフックアウトemoji

アカン!下手くそや!

そして、フォールでゴン!強い当たりでヒット!ワンダッシュしドラグが出たのでサゴラか!と思ったがそこからこちらへ向いてスルスル上がってきたのでアジと確信!

重量感はあるので、サイズはいいだろうと一定の巻き速度で上げてくると、やはりサイズがいい。

今度はばらさへんで!

華麗に?タモを差出しネットイン!獲った!

39cmのナイスサイズですが40の壁は越えられず・・・

ここからかと思いきや、反応はないし波高はそうでもないが、でかいうねりが入りだした。

ちょっとやばいかなといったん上にあがった。

ここで、K君の友達も来ていました。

O君とH君、O君にブログ見てますと言われました。ありがとうございます。

少し釣り談義し、波も落ち着いたようなんで、釣り再開!

すると、視界に大きな魚影が見えたと思ったら、見てしまいました三角のヒレ!

出ました!サメです!こちらに勢いよく泳いできたときはちとびびりましたemoji

背びれと尾びれが水面にまで出ていて2mは超えてました。

サメが居てはダメかなと、また休憩。

あれだけ吹いていた風も雨が降りだしてきたタイミングで弱まってきました。

そこで、ルアーをP-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)をキャスト!

ボトムからのフォールでゴン!ヒット!ジィー!!とドラグが勢いよく出たので間違いないサゴラだと確信。

ドラグを締めてファイトする。




良く太った60cmのサゴラ。

その後バイトはあるが乗らないことが数回ありやはりこのヒラヒラアクションがはまっている。

K君は1バイトあったようですがフッキングならず。

そうしているとまたまた大きなうねりが来たので、退散emoji

ベイトボールも確認できないので、今日はここまでにするかと海を眺めていると、H君が魚をぶらさげてきました!

おお!それは!いつかは釣りたいと思っているターゲットではないですか!


マダイ!というよりチャリコemoji

小さいとはいえルアーで釣れたことは素晴らしい!!

もう少し波があれば磯へと行くのですが、サラシも弱いと思ったので、皆で釣り談義しながら終了!

台風後はどうなってるかな?皆さんお疲れ様でした。またよろしくお願いします。




ルアー:タックルハウス:P-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)
                バーチカル25g(サンマ) 
ライン:山豊テグス:PEストロング8(1.2号)
リーダー:山豊テグス:フロロ20lb




2015/07/16 14:06 | Comments(4) | アジ
リベンジ成功!梅雨を満喫!!
7月8日

イワシが入りそろそろショアから狙えるメタルアジング!

昨日、釣友のクーラーさんと狙いに行きました!

ベイトのイワシのサイズが上がったので、P-BOYバーチカル25g(サンマ)をセレクト!

いつも通りボトムからショートジャークしフォールで狙う。

夜が明けだし水面が騒ぎ始めた!

しかし、ボイルしていたのは、サゴシでしたemoji

狙いではないが、引きを楽しみたいので、狙うが中々ヒットに持ち込めない。

ようやくヒット!サゴシというよりサワラに近いサイズで60cm超えてます。

サゴシとサワラの間ちゅうことでサゴラとでも言っときますかemoji

この中でもアジはいると思いボトム中心に狙いましたが、反応はサゴラのみ。

今日はだめか・・・コアマンPB-20(アカキン)をキャストしゆっくりと引いていると。ゴン!フッ!やられましたサゴラカッターemoji

追われているベイトのサイズは小さいことからジグをP-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)をキャストし、ヒラヒラアクションで狙うと、アジヒット!

しかしばれる。

その後バイトが多発するが、掛からないとかばれるとかで、なんとか1本キャッチしたが、パターンもつかめなくもやもやした感じで終了。

そして、今日リベンジに行ってきました!

昨日の状況からして色々考えて今日に挑みました。

フッキング率を上げるため、フックを新品に交換、リーダーはナイロンからフロロにしジグのアクションをより明確にすると同時に当たりを取りやすくする。

ポンド数を30lbから20lbに落とした。

もしサゴラがいても30であろうが20であろうが切られてしまうので、感度重視でいく。

ジグはスタンダードタイプの18gとバーチカルタイプの15gを用意しヒラヒラアクションかシルエットの小さいジグかどちらかでやってみるという結論で挑みました。

いつものように、常連のおっちゃんにあいさつしたら今日はアカン潮動いてないわと言う。

ここで入る場所を決めた!

今日も釣友のクーラーさんと狙う。

決めた場所が空いていたので入って、クーラーさんと釣り談義。

昨日は夜が明けてからだったんで、ゆっくりしていましたが、キャストをすることにしました。

P-BOYスタンダード18g(ゴールドピンク)をキャスト!

ボトムからショートピッチジャークからフォールでヒラヒラアクションで誘う。

するとボトム付近でクン!ヒット!しかしバレる。

クーラーさんキャッチ!

私、ヒット!バレる!なんで!?

そんなことをしていると、ゴン!フッ!サゴラカッター!やられましたemoji

やばいもうきやがった!

負けへんで、ボトムからのフォールでようやくヒット!

慎重にやり取りしキャッチ!


そこから始まりました!ヒットばらしの連発が!!

ボトムで当たらないので、キャストしテンションフォールしショートジャークからのフォールで当たった!

そのパターンがはまり連続ヒット!

反応がなくなるとボトムを取りジャークからのフォールや、テンションフォール中に当たりヒットが続いた。

写真も撮らずに地合いとばかり狙いますが、ヒットも多いがばらしも多いemoji

何本ばらしたことか・・・

クーラーさんに何やらでかいのが掛かった。

サゴシだ~と言ってましたがハマチだったそうですがばらし。

あちこちでイワシが追われているが、アジからの反応は途絶えてしまった。

シルエットを落としてP-BOYバーチカル15g(ピンク)をキャストするとベイトのイワシが掛かりました。


マッチザベイト!しかし反応はなく沖のボイルを眺めながら終了!

昨日のリベンジできました!


最大はクーラーさんがキャッチした41.5cmでした。




まだ時間があるので、根魚に癒してもらおうとクーラーさんと別れ移動。

ジグヘッド7gにエコギヤグラスミノーM(スーパーホログラムピンクグロウバック)をキャストしスイミングで狙う。

スイミングさせてのグン!と当たるのはなんとも気持ちがいい!

小さいガシラキャッチ!


グン!ヒット!ぎゅいーんと強い引き!おお!でかいぞ!

水面に見えた魚はおお!来ましたか!


25cm級のアコウ!!

その後、このクラスのアコウが3連発!!

ガシラよりアコウの方が良く釣れた!

こんなかわいいサイズも!


面白いように当たる。

このガシラはでかかった!


25cmありました。

ここで帰りの時間となり終了!

アジのヒットパターンを掴みノルマも達成!

傷ついたイワシがヒラヒラと落ちるさまが、スタンダードのフォールにマッチしていたんだと思います。

様子を見に行った根魚も遊んでくれて、いやぁ楽しかったemoji

(アジ)

ルアー:タックルハウス:P-BOYスタンダード18g(ピンク)
ライン:山豊テグス:PEストロング8(1.2号)
リーダー:山豊テグス:フロロ20lb


(根魚)

ルアー:マルキュー:エコギアグラスミノーM(スーパーホログラムピンクグロウバック)
ライン:山豊テグス:PEストロング8(1号)
リーダー:山豊テグス:フロロ16lb






2015/07/08 11:01 | Comments(6) | アジ+根魚
早っ!!
7月3日

こないだからセミが鳴きだし一歩ずつ暑い夏が近づいてきていますemoji

さて、昨日のカフェオレのリバーを見て河口だ!と思い釣行!

引き上げてくる3人のアングラーさんに声を掛けてみたところだめでしたと・・・

その中の一人の方にブログ見てますとありがたい言葉を掛けていただきましたemoji

今日の更新楽しみにしてますと言われたので、ここは頑張って釣らないと思い気合いが入る。

しかし、着いてみると意外に波がきつくテトラを超える波も来るemoji

とりあえず出来る所からキャストするが、狙いたいところへルアーをキャスト出来ていないので、早々に見切りをつけリバーへ移動。

ここで釣ってればかっこよかったんですがね・・・まぁあの波では危険と感じました。

水位も下がり濁りもさほどでもなくタイミングがズレたなと思いましたが、流れのヨレはあるようで何とかなりそう。

レジスタンスモーキン106(SHGチャート)をキャストし表層をチェック。

徐々にレンジを下げていく。

次にTKLM9/11(カナリーイエロー)をキャスト!

すぐさまコン!ヒット!小さい。


30cmのセイゴクラス。

キャスト!コン!ヒット!ガバガバ!!この暴れ方はあれだな!


頭からすっぽり丸呑みでした!

その後、じゃれつくようなあたりが頻発。

どうもこのレンジには、このサイズが群れているようなので、ここは場荒れしないうちにレンジを下げてサイズアップを狙う。

TKLM9/12.5SP(SHイエローグリーン)をキャスト!

ある程度巻いてからサスペンドさせて流すと当たるが乗ってこない。

もう少しレンジを下げるためTKLM9/14(フラットグローブラック)をキャスト!

いつものようにヘッドのグロー部分をライトに当てて発光させる。

キャスト軌道が良くわかるし、集魚効果もあると思っています。

キャストしカウントダウンさせゆっくりとリトリーブし時にスライドアクションを取り入れて誘うとコン!ヒット!

先程よりも引きが強く重いサイズアップ成功!


70cmキャッチ!

レンジ下げればこのサイズが居るぞ!再びキャスト!

コン!ヒット!絞りこまれるロッド!でかいぞ!これはランカー確定か!

しかし、引きは強いが何かおかしい?スレか?

水面に出てきたシーバスはやはりスレでしたemoji


アタックしてきた際に掛かったんでしょう。しかもサイズダウンやし。

その後、当たるが乗らないことが数回続き反応が途絶えた。

更にレンジを下げるためRB88TypeR(ブラックオレベリ)をキャスト!

コン!と明確な当たりに合わせを入れたとき事件が!

なんとリールが逆回転emoji

テンションが抜け掛からなかった。

突然の出来事でなにがなんやら・・・

再びキャストしコン!グルグル!まただ!どうやらリールに不具合が発生したようです。

この後この状態でフッキングできなかったバイト4発であきらめました。(修理行きです)

そして再び河口へと戻る。

最初に確認していなかったのですが、あのきつい濁りが抜けていましたemoji

これにはちょっとびっくりでした。

これではきびしい感じですし波もまだ落ちないようなので、アジ狙いに変更。

出来る所へ入りP-BOYバーチカル25g(サンマ)をキャスト!

反応はないので、P-BOYスタンダード18g(サンマ)をキャスト!

ヒラヒラフォールで狙うが反応なし。

常連のおっちゃんが隣に陣取る。

話を聞くと昨日はイワシが入りイワシを掛けて尺アジが釣れたと言ってました。

イワシのサイズは8cmくらいでいよいよショアから狙えるシーズンが来たなと思いますが、入るタイミングに合わないとなかなかきびしいかなと・・・

回遊があれば必ずチャンスはあると思いキャストを続けるが1度バイトはあるも掛からず。

おっちゃんは横で、餌にする小アジをサビキで釣っているが掛かるのは餌にするにはちょっと大きめのアジ。

逃がしているので、少し分けてもらうことにしました。

アジを餌にブッコミを始めたおっちゃんが兄ちゃん食べる分そこで釣りやと、サビキロッドと餌を差し出してくれた。

ありがたくロッドを借りサビキでアジを釣る。

入れ食いでした!20匹程釣りお土産確保emoji

波もあるし、磯に行ってみるかと移動。

サラシに向かいコンタクトノード130S(HGチャート)をキャスト!

サラシの中をユラユラと泳がして、足元まで来たルアーにシーバスがもんどりうってバイト!

カツン!とフックに触ったがフッキングならず。

いるなとキャストを繰り返すがそれきり反応なく時間が来たので終了!

早く濁りが抜けたせいで、濁りの恩恵を受けられませんでしたemoji


ルアー:タックルハウス:TKLM9/11(カナリーイエロー)
            TKLM9/14(フラットグローブラック)
ライン:山豊テグス:PEストロング8(1号)
リーダー:山豊テグス:フロロ16lb









2015/07/03 14:44 | Comments(4) | アジ+シーバス

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]