忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 23:40 |
サイズアップ!
6月20日

更新遅れましたが昨日の釣行です。

こないだは雨の中頑張りましたが反応はいまいちemoji

べた凪が続き海中の酸素濃度も薄くなってるのか良くわからないですが時化が欲しいなと思っている頃に時化が続いた!

潮変わりと時化後で期待感MAXemoji

釣友の直吉さんと広大なサーフへとフラットフィッシュ狙い。

分かれて反応を伺うことにした。

ルアーはお決まりのRB88(改)

ボトムを意識して巻くだけのイージーな釣り方。

扇状にキャストして狙って行く。

数十投目、コン!ヒット!グングンから暴力的な引きか来るとおもいきや引きはさほどでもない。

すんなり上がってきた割にはサイズがいい!



いつもならがっつり食っているのですが、チョンと掛かっているだけでやばいところでしたemoji

頭がでかいのでサイズアップ間違い無し!

計ってみると55cm!目標サイズには少し足りませんがいいサイズです。

直吉さんに連絡するとあちらはベイトが結構いるらしい。

引き続きキャストを続けますがぜんぜん当たりませんemoji

周りのキス釣りの人にも釣れていません。

ベイトのキスがいないと厳しいかなぁ。

直吉さんから連絡ベイトはあるけど掛からないとなんとか1本キャッチしたよとの連絡。

こちらの状況を伝えると戻ってきてくれて、そのベイトがいる場所へと戻って恒例のマゴチバトル勃発emoji

こないだにも会った直吉さんの連れの方と3人でキャスト開始!

少し時間を空けただけなのに反応はない。

当たりらしきものはあったがヒットには持ち込めなかった。

じりじりと太陽の陽が当たり暑いemoji

今年初のセミの鳴き声も聞こえ夏はもうすぐ暑いのでここで終了!

期待しましたが反応が薄く不完全燃焼な釣行でしたがサイズアップできたし、なにより釣り談義しながら釣り出来たんで良しとしますemoji

PR

2018/06/20 09:10 | Comments(0) | フラットフィッシュ
爆風の中!
6月15日

休みのたびに天気が悪いemoji

波が無ければサイズアップをめざしフラットフィッシュ狙いに行くのですが波が出て行けない。

サラシ狙いと思うも中途半端な波高。

ようやく1mを超える波が来た!磯に行くぞ!

明け方は風が落ちるのでいい感じで釣りが出来そうemoji

しかし現場に着くと予報に反して風がビュービューemoji

ポイントに立つと爆風やん!

うねりはあるがサラシは若干弱め、まずはBKSP90をキャスト!

スッと潜らせ後は波にまかせてドリフトしラインがたるんだ分だけ巻き取るを繰り返すが風がきつくて立っているのもしんどいくらいで、狙うスポットが定まらないemoji

だんだん何をやってるのかわからんようになって来たので少し移動。

水中にシモリがいくつか入っているポイント。

潮位が低いとシモリの頭が出るのですが今日は沈んでいるし大きく広がったサラシの帯がシモリにそって伸びている。

その帯へBKSP90をキャストする。

反応ないのでベビーロウディー95Sをキャスト!

シモリのサイドをうまくトレースできていますが反応がない。

レンジが違うのかとRB99へとチェンジ!

1投目、コン!と当たったような違和感があった。

2投目、キャストし少しフォールさせ巻き始めたらコン!ヒット!

水面を割った!シーバスだ!

さぁ!後はばらさずにキャッチ出来るかだけです。

足元まで寄せた!足元の根を交わすため浅瀬に誘導しようと思うがなぜか波が来ない。

この根を交わさないとタモ入れが出来ない。

いつもなら大波が来て四苦八苦するのに今日は来てほしい波が来ないemoji

しばらくファイトしながら待っていると波が来た!

ようやく根を交わし浅瀬に誘導ネットイン!

珍しくばれなかったemoji



68cm今季初の磯シーバス!

レンジはミノーより下だ!

キャスト開始するとゴン!と強い当たり!ヒット!

サイズは小さいが連発だ!

しかしエラ荒いでばれたemoji

その後反応がないので移動したがあきません。

元に戻り再度狙うが反応がないので、ルアーチェンジ。

シャッドタイプのシンキングミノー80、磯でこのサイズを使うのと思いがちですが意外に効きますし最近のベイトサイズはこのくらいのイワシなんで良いのではとチョイスした。

細身のミノータイプより水噛みがいいのでたまに使います。

沈みシモリのサイド部分をリトリーブすること数投目、コン!ヒット!

グイグイと底に突っ込む引き。

水面に姿を現したのはメバル!しかもいいサイズ!

ブッコ抜いた!


背中が青いブルーバックていうのかな?28cmのナイスメバルでした!

ここでメールが鳴る。こんな朝早くに誰?

釣友の直吉さんでした!

風に打たれ疲れたのでいったん上がりますと連絡し磯を降りた。

車に戻り直吉さんと最近釣りを始めた直吉さんの釣友の方と釣り談義!

久々に会ったので釣り談義に花が咲き時間を忘れて長話emoji

これで満足ですが、もう一か所だけ行ってみましたがもう風に参りました降参です。

爆風の中シーバス2ヒット1キャッチとメバル1キャッチなら上出来ではないでしょうか。

















2018/06/15 13:32 | Comments(2) | シーバス
あいにくの天気でしたが
6月6日

先日の告知通り広大なサーフにフラットフィッシュを狙いに行ってきました。

今回は一人でなく会社の釣友2人と3人での釣行!

家を出るときには降っていなかったのに海に近づくにつれぽつぽつと雨が降りだしてきましたemoji

先日の夕方に様子を見に行くがミニマムマゴチがヒットしただけで今回はリベンジです。

釣り談義しながらポイントに立つ。

ルアーはRB88(改)バイブレーションだとボトムをゴリゴリと引きずった感が好きではなくリアフックにブレードを装着しボトムスレスレをトレースできる優れものです。

皆でキャストをする。

その数投目、コチン!グングンからあの暴力的な引きガツガツの引きが伝わってくる!

アベレージの45cmのマゴチをキャッチ!

それと同時に釣友K君にもヒット!しかしバレるemoji

雨が降っているので写真は後でとキャストを続ける。

しばらくすると今度はN君にヒット!50cm位のシーバスでした。

朝のプライムタイムかと思ったんですが、それきり当たりもなく時間だけが過ぎていく。

休憩を取る為車に戻る。

その前に写真を撮る。


ハートの目も久しぶりです。

休憩というより皆で釣り談義に花が咲き時間を忘れて話に夢中になってましたemoji

場所休めにもなったかなとポイントに戻る。

しかし全く反応がない。

皆と別れて別のポイントに向かう。

絶対的信用しているRB88(改)をキャストし続ける。

するとコン!と当たったが乗らず。

同じコースにキャストするとクン!ヒット!あの暴力的な引きがないのでヒラメかなとあがってきたのは綺麗なヒレを広げて来た久々の自己紹介する魚、ホウボウでした!

グウグウと鳴いてるのですが、どうしてもホウボウと聞こえてしまいますemoji



珍しくブレードに食ってきました。

サイズは34cm

キャストを続けますが皆さん当たりもなく雨に打たれているのもつらくなり終了としました。

あいにくの天気でしたがワイワイと釣りをし目当ての魚に出会えてよかったです。

今度は天気のいい日に頑張ってみます。







2018/06/06 14:28 | Comments(6) | フラットフィッシュ
2018・九頭竜川サクラマス終了!
6月1日

とうとう終わりました九頭竜川のサクラシーズン。

2月の記録的大雪に見舞われスタートが1ヶ月遅れました。

水位も高く自分的には苦手な高水位、それでも通えばいつかは自分に運が向くと信じて少ない釣行数でしたが努力の甲斐なくノーバイトで終了です。

数年前のように知ったアングラーさんには出会うこともなくここ数年で世代交代を感じさせるような九頭竜の印象でした。

さて6月を迎え狙うターゲットは久しぶりにフラットフィッシュを狙い広大なサーフへと狙いに今度行ってきます。

久しぶりにRB88(改)が炸裂するといいのですが!





2018/06/01 14:00 | Comments(0) | サクラマス
あなたの季節ですね。
5月10日

いよいよサクラマスも終盤戦になってきました。

久々の釣行です!

新幹線上流左岸に入りましたが、水位が下がったため流れが弱弱しく流れているため即移動!

寺前水門前対岸に入りました。




水温は11度、北風が吹き寒いemoji

濁りもあるのでカラーはチャート系で狙います。

流れが強いのでFMD95をキャスト!

一流し終えたころには後ろに2人いてはりました。

朝の渋滞が始まる前に移動emojiemoji

中角下流右岸


誰もいません。

上流より濁りはありますが、私自身濁りが有る方が良いと思っているので気にせず入ります。

ルアーのリトリーブを遅くし見せるように心がけます。

DMD93をキャスト!

キープキャストしますが反応はありませんemoji

人も少ないし好きな所に行けそうなので、高速上流左岸へ入りました。


好きな場所ですが今季調子の出ない場所でもあります。

なんとなく釣れない理由は分かっているのですが、定かでないので通えば何とかなるかなと思い釣行のたびに入ってます。

FMD83、バフェットミュート80で狙いますが反応はありません。

最後に一番賑やかだった福井大橋周辺。

福井大橋真下下流に入りました。


水深があるのでDMD93をキャスト!

数投目、クン!バシッ!クンクンとロッドに生命反応!ヒット!

グングンと引きが伝わる!

やっと来た!一気に心臓がバクバクするemoji

しかし!水面を横っ飛びエラ荒いemojiemoji

ええーemojiシーバスかよ!

でも掛かったからには獲る。

流れも手伝いめっちゃ重いし時折勢いよく走り結構楽しかったです。

そのまま河原にずりあげました。

めっちゃ綺麗なシーバスです。

サイズは57cmと小ぶりですが、シーバスが釣れ出すと季節は進んでるなと感じます。


誰も来ないので2流ししましたが反応なく終了としました。

残り3週間弱ですが1,2回行けるかな?

今度こそ咲かせたいですがこればっかは運と天に任せるしかないですねemoji




2018/05/10 18:29 | Comments(4) | サクラマス

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]