■■■10月18~19日
若狭シーバスサミットに参加してきました。
釣りを通じ交流を深めシーバス釣り大会も開かれた。
主催者は、若狭大島でルアー船を営む福島船長。
総勢18名の強物が集まった。
18日の昼より翌朝12時まで、シーバス1匹長寸で競う。
私のガイド役をしてくれる京都のNさんと、夕方の磯へ案内してもらった。
ここ数日天気もよく、海も穏やか、最悪の条件だが、回遊してくるシーバスを狙う。
ポイントまで、約20分、根回りをトップやミノーで狙うが反応はない。
ここで私にアクシデント発生。
キャストした時、ペチッと音がした拍子にロッドが海中に
ロッドのジョイントが抜けたと思ったらなんと!5番、6番ガイドの
間で折れていました
普通にキャストしてたのにビックリショックです。
しかたなしNさんの釣りを見守ることにする。
その後、漁港、川と回るが、反応なしなんで、会場に戻り、肉をほおばる。
あちこち散らばっていた人達も惨敗で帰ってきた。
どこも、厳しい状況だ。
Nさんと相談し明日は、沖磯に渡ることにし、ひと休み
5時半出船の船に乗る。
沖磯に渡るエギンガーもたくさんいました。
小さなうねりがあるも、サラシができるほどではない。
厳しいぞ~
磯に渡り、ルアーをキャスト!K-TEN115,140を使い分けながら狙うが反応がない。
うしろで、当たったと悔しがるNさん。
Nさんも同じくK-TEN115、潮も澄んでいるので、朝一勝負だが
それ以降反応なしに、日が差してきた。
タックルを変えジグをキャスト。
ここでは、原発の温排水の影響で、水温が高いそうです。
狙うはデカマサ!ふたりして、反応なし。
少し休憩をとり、やらんとこて言うてた、チマチマした釣りエギ投げてました終盤に入ったエギングこれもだめ。
ここでNさんまたまたチマチマ釣りワーミングをはじめました。
あかんがな!せえへんゆうてたのに。
なにやらヒットした様子。
20cmオーバーのガシラ!
その後、ぽつぽつとヒットし3匹ゲット!
ちょっとうらやましいと思ってきました。
Nさん睡魔が襲い少し仮眠にはいった。
私は、ジグをキャスト!P-BOY35g
数投目ヒット!クンクンと小さい引きなんやろ?
エソかい
私もしなぁ~とワーミング。
来ましたよ!ガ・シ・ラ!!23cmでっかいやん!
そしてまたまたガ・シ・ラ!同寸!
写真とってもらいました。
船上がりの11時までがんばりましたが、ガシラのみの釣果に
終わってしまいました。
さぁ結果発表!!
シーバスの釣果は、2本でした。
優勝は、みなさんもよくご存知だと思います。
チームパープルライズの白水君。
68.5cm、2.5kgで、由良川で釣ったそうです。
優勝の商品、ハイパーセルテート4000をゲット!
2位の方は、かなり悔しい65.3cmと0.2mmの差かなり悔しい
様子でした。
3位はなく、商品争奪じゃんけん大会
福島船長に負けてばかりのわたしでした。
皆で、BQQを楽しみ、私とNさんと3ラウンドに入ります。
Nさんの友達のTさんが夕方に、マイボートを出してくれると
言うので、敦賀へと移動
私もTさんに会うのは、数年ぶりあいさつを交わし、いざ!敦賀沖へ
夕方に1発出るそうです。
デカマサに大ダイが!!水深50m程、底にタイの反応が!!
Tさんにヒット!60㎝ぐらいのサワラでした。その後もTさん
サバフグを2匹キャッチ!
私とNさん呆然
魚探には、時折良い反応があるが、ヒットがない。
船を流しなおしますとジグを回収していると、ガツ!と当たったが
乗らず。
Tさんによると、大型のサワラらしい。魚探に大きな魚が映っていた。
残念、気をとりなおし底からの一しゃくり目でヒット!
クククッなんやろ?
またエソかい
体と同じ大きさもあるジグによう食ったわと、びっくりですわ。
辺りも薄暗くなってきたが、ドラマは起きませんでした。
疲れた様子のNさん
ほんまにタフなおっちゃんですわ!
結局貧果に終わってしまいましたが、たくさんの人達との交流が
もてて、楽しかったです。
若狭大島、私の好きな魚種がいる魅力的な島です。
又、機会があればリベンジしたいと思います。
Nさんありがとうございました。
福島船長また会いましょう!
若狭シーバスサミットに参加してきました。
釣りを通じ交流を深めシーバス釣り大会も開かれた。
主催者は、若狭大島でルアー船を営む福島船長。
総勢18名の強物が集まった。
18日の昼より翌朝12時まで、シーバス1匹長寸で競う。
私のガイド役をしてくれる京都のNさんと、夕方の磯へ案内してもらった。
ここ数日天気もよく、海も穏やか、最悪の条件だが、回遊してくるシーバスを狙う。
ポイントまで、約20分、根回りをトップやミノーで狙うが反応はない。
ここで私にアクシデント発生。
キャストした時、ペチッと音がした拍子にロッドが海中に
ロッドのジョイントが抜けたと思ったらなんと!5番、6番ガイドの
間で折れていました
普通にキャストしてたのにビックリショックです。
しかたなしNさんの釣りを見守ることにする。
その後、漁港、川と回るが、反応なしなんで、会場に戻り、肉をほおばる。
あちこち散らばっていた人達も惨敗で帰ってきた。
どこも、厳しい状況だ。
Nさんと相談し明日は、沖磯に渡ることにし、ひと休み
5時半出船の船に乗る。
沖磯に渡るエギンガーもたくさんいました。
小さなうねりがあるも、サラシができるほどではない。
厳しいぞ~
磯に渡り、ルアーをキャスト!K-TEN115,140を使い分けながら狙うが反応がない。
うしろで、当たったと悔しがるNさん。
Nさんも同じくK-TEN115、潮も澄んでいるので、朝一勝負だが
それ以降反応なしに、日が差してきた。
タックルを変えジグをキャスト。
ここでは、原発の温排水の影響で、水温が高いそうです。
狙うはデカマサ!ふたりして、反応なし。
少し休憩をとり、やらんとこて言うてた、チマチマした釣りエギ投げてました終盤に入ったエギングこれもだめ。
ここでNさんまたまたチマチマ釣りワーミングをはじめました。
あかんがな!せえへんゆうてたのに。
なにやらヒットした様子。
20cmオーバーのガシラ!
その後、ぽつぽつとヒットし3匹ゲット!
ちょっとうらやましいと思ってきました。
Nさん睡魔が襲い少し仮眠にはいった。
私は、ジグをキャスト!P-BOY35g
数投目ヒット!クンクンと小さい引きなんやろ?
エソかい
私もしなぁ~とワーミング。
来ましたよ!ガ・シ・ラ!!23cmでっかいやん!
そしてまたまたガ・シ・ラ!同寸!
写真とってもらいました。
船上がりの11時までがんばりましたが、ガシラのみの釣果に
終わってしまいました。
さぁ結果発表!!
シーバスの釣果は、2本でした。
優勝は、みなさんもよくご存知だと思います。
チームパープルライズの白水君。
68.5cm、2.5kgで、由良川で釣ったそうです。
優勝の商品、ハイパーセルテート4000をゲット!
2位の方は、かなり悔しい65.3cmと0.2mmの差かなり悔しい
様子でした。
3位はなく、商品争奪じゃんけん大会
福島船長に負けてばかりのわたしでした。
皆で、BQQを楽しみ、私とNさんと3ラウンドに入ります。
Nさんの友達のTさんが夕方に、マイボートを出してくれると
言うので、敦賀へと移動
私もTさんに会うのは、数年ぶりあいさつを交わし、いざ!敦賀沖へ
夕方に1発出るそうです。
デカマサに大ダイが!!水深50m程、底にタイの反応が!!
Tさんにヒット!60㎝ぐらいのサワラでした。その後もTさん
サバフグを2匹キャッチ!
私とNさん呆然
魚探には、時折良い反応があるが、ヒットがない。
船を流しなおしますとジグを回収していると、ガツ!と当たったが
乗らず。
Tさんによると、大型のサワラらしい。魚探に大きな魚が映っていた。
残念、気をとりなおし底からの一しゃくり目でヒット!
クククッなんやろ?
またエソかい
体と同じ大きさもあるジグによう食ったわと、びっくりですわ。
辺りも薄暗くなってきたが、ドラマは起きませんでした。
疲れた様子のNさん
ほんまにタフなおっちゃんですわ!
結局貧果に終わってしまいましたが、たくさんの人達との交流が
もてて、楽しかったです。
若狭大島、私の好きな魚種がいる魅力的な島です。
又、機会があればリベンジしたいと思います。
Nさんありがとうございました。
福島船長また会いましょう!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
まいど!京都のNさんです。先日のサミット御苦労さんどした。結果は散々でしたが、2日間にわたり楽しい釣りが出来て良かったですわ!しかしロッドは痛かったですねぇ
次の日も懲りずに敦賀で友人のマイボートにてのジギングも渋々で良いとこなしの2日間。次回は爆釣しましょかぁ☆そろそろ越前の磯も解禁です、また波が立てば行きますので、、、☆☆☆
次の日も懲りずに敦賀で友人のマイボートにてのジギングも渋々で良いとこなしの2日間。次回は爆釣しましょかぁ☆そろそろ越前の磯も解禁です、また波が立てば行きますので、、、☆☆☆
会長さん乙です。
状況は最悪でしたが、楽しかったです。
ロッドはCPSですわ!普通にキャストしてて折れるかな?
落ち鮎を狙うビッグシーバス行きましよう!
状況は最悪でしたが、楽しかったです。
ロッドはCPSですわ!普通にキャストしてて折れるかな?
落ち鮎を狙うビッグシーバス行きましよう!
posted by なっかん at 2008/10/21 22:36 [ コメントを修正する ]
京都のNさんほんまにおつかれさんでした。
自然相手ですので、仕方ないですね。
またいいことあります。
今度は越前でリベンジ!また一緒に釣りしましょう!
自然相手ですので、仕方ないですね。
またいいことあります。
今度は越前でリベンジ!また一緒に釣りしましょう!
posted by なっかん at 2008/10/21 22:40 [ コメントを修正する ]
サミットお疲れ様でした。
アクシデントは別にして、何よりも楽しかったのが1番よかったですね。
報告は楽しみにしていましたよ。
いいサイズのガシラですね、デカマサは残念でしたが、越前海岸にはまだチャンスありますよ!
やっつけに行きましょう!
アクシデントは別にして、何よりも楽しかったのが1番よかったですね。
報告は楽しみにしていましたよ。
いいサイズのガシラですね、デカマサは残念でしたが、越前海岸にはまだチャンスありますよ!
やっつけに行きましょう!
posted by サダオ at 2008/10/21 23:07 [ コメントを修正する ]
サダオさんこんばんわ。
そうですね!楽しければいいんです。
いっちょ気合い入れて、越前辺りへマサ狙いにいきますか!!
そうですね!楽しければいいんです。
いっちょ気合い入れて、越前辺りへマサ狙いにいきますか!!
posted by なっかん at 2008/10/22 21:57 [ コメントを修正する ]
なっかんさん、おつかれさまでした。なかなか厳しかったようですね。
敦賀の方の磯ですか。僕はあっちの方では釣りはしたことがありません。
いいフィールドがあるんですかね。
今週は海楽しそうですね。お互いリベンジしましょう
敦賀の方の磯ですか。僕はあっちの方では釣りはしたことがありません。
いいフィールドがあるんですかね。
今週は海楽しそうですね。お互いリベンジしましょう
posted by take at 2008/10/22 22:31 [ コメントを修正する ]
しぶしぶやったみたいっすねぇ~。。。
しかもロッドまで・・・。
ザウザウのロッドのほうでしょうか?
ガッシー君は活性よかったみたいで、しかもナイスサイズですね~☆
またリバー行きましょう!