9月6日
朝の潮が下げに入る潮周りになった。
ここのところシーバスからのコンタクトがない
朝が上げの潮周りのせいなのか?検証の意味で、イカ釣りへ行く前にシーバスを狙いに行きました。
上げ潮の時には少なかったベイトがわんさかいる
これはもろたと思いました
トップからボトムまで探るが全く反応なし
シーバスがここから完全にいなくなってしまった。
潮周りではなく移動してしまったということかな。
検証終了!
そして、この間は入れなかった場所へとイカ狙い。
今日はおらんやろと思ったら居ました!
一人だけなんで、声を掛けて横に入らせてもらった。
数ハイキャッチされているがサイズがねぇ~と言ってました。
もう少しで移動しますとも言ってました。
そのアングラーさんが移動したので、大きく探ることにした。
辺りが薄っすらと明るくなってくると、乗り出した!
最初からサイズがいい!12cmはあるいいサイズやん!
入れ食いとはいかないが、ぽつぽつと乗ってくる。
潮も動いていて、速いぐらいの潮が流れている。
2.5号が流されるほどの流れ
しゃくるとラインがピーンと張ってしまい理想のエギの沈み方が出来ていない。
ラインテンションが掛かっていると頭を下に向けての沈下が出来ていない
そこで、しゃくった後ラインをしゃくって出し、エギの沈下角度を調整することにした。
しゃくってはラインを出し狙っていくとズン!と重みのある乗りだ!
来ましたよ!いいサイズが!
胴長14cm!!
この後もぽつぽつと乗せ、1時間20分ほどで11ハイキャッチできた!
一時帰宅
再度イカ狙いへ今度は越前海岸へ向かう。
台風の影響か風が強く吹いてきている。
一箇所目、なんと1投目からズン!と乗った!
これもなかなかのサイズ!
いい食いっぷりです!
風でラインが流されるので、水中にすばやくつけラインを浮かさないようにしながら狙う。
磯を小移動しながら乗せていく反応がなければ移動みたいな感じでランガンする。
しかし、どこも風の影響を受けてやりずらい
風裏を探し、入った場所はシャローエリア。
このあいだミスキャストで鉛が吹っ飛んだエギに鉛を自作で付けた。
鉛を軽くし、ゆっくりと沈むようにしシャロー専用に作り変えた。
根がたくさんあるので、テンポよく探っていく。
だいたいいればすぐに反応があるのがシャローエリアのいいところ!
すぐさま乗りました!
しかしこの1パイだけで後は・・・
日も高くなりここで終了。
二時間半で7ハイと朝にくらべて乗りが悪かったが、だんだんと大きくなっていくイカにますます夢中になりそうです。
朝の潮が下げに入る潮周りになった。
ここのところシーバスからのコンタクトがない
朝が上げの潮周りのせいなのか?検証の意味で、イカ釣りへ行く前にシーバスを狙いに行きました。
上げ潮の時には少なかったベイトがわんさかいる
これはもろたと思いました
トップからボトムまで探るが全く反応なし
シーバスがここから完全にいなくなってしまった。
潮周りではなく移動してしまったということかな。
検証終了!
そして、この間は入れなかった場所へとイカ狙い。
今日はおらんやろと思ったら居ました!
一人だけなんで、声を掛けて横に入らせてもらった。
数ハイキャッチされているがサイズがねぇ~と言ってました。
もう少しで移動しますとも言ってました。
そのアングラーさんが移動したので、大きく探ることにした。
辺りが薄っすらと明るくなってくると、乗り出した!
最初からサイズがいい!12cmはあるいいサイズやん!
入れ食いとはいかないが、ぽつぽつと乗ってくる。
潮も動いていて、速いぐらいの潮が流れている。
2.5号が流されるほどの流れ
しゃくるとラインがピーンと張ってしまい理想のエギの沈み方が出来ていない。
ラインテンションが掛かっていると頭を下に向けての沈下が出来ていない
そこで、しゃくった後ラインをしゃくって出し、エギの沈下角度を調整することにした。
しゃくってはラインを出し狙っていくとズン!と重みのある乗りだ!
来ましたよ!いいサイズが!
胴長14cm!!
この後もぽつぽつと乗せ、1時間20分ほどで11ハイキャッチできた!
一時帰宅
再度イカ狙いへ今度は越前海岸へ向かう。
台風の影響か風が強く吹いてきている。
一箇所目、なんと1投目からズン!と乗った!
これもなかなかのサイズ!
いい食いっぷりです!
風でラインが流されるので、水中にすばやくつけラインを浮かさないようにしながら狙う。
磯を小移動しながら乗せていく反応がなければ移動みたいな感じでランガンする。
しかし、どこも風の影響を受けてやりずらい
風裏を探し、入った場所はシャローエリア。
このあいだミスキャストで鉛が吹っ飛んだエギに鉛を自作で付けた。
鉛を軽くし、ゆっくりと沈むようにしシャロー専用に作り変えた。
根がたくさんあるので、テンポよく探っていく。
だいたいいればすぐに反応があるのがシャローエリアのいいところ!
すぐさま乗りました!
しかしこの1パイだけで後は・・・
日も高くなりここで終了。
二時間半で7ハイと朝にくらべて乗りが悪かったが、だんだんと大きくなっていくイカにますます夢中になりそうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
お疲れ様です。イカ食べたいです・・・・・はしと醤油持って行きます!
posted by 庄司 隆人 at 2010/09/07 08:42 [ コメントを修正する ]
シーバスどっか行っちゃいましたか(^_^;)
でも、イカは釣れてますね~!
敦賀周辺の足場のいいポイントはかなりスレてて厳しいです(>_<)
やっぱ湾内より、外海に面した磯周りとかを攻めてかなとダメなのかなぁ~(^_^;)
でも、イカは釣れてますね~!
敦賀周辺の足場のいいポイントはかなりスレてて厳しいです(>_<)
やっぱ湾内より、外海に面した磯周りとかを攻めてかなとダメなのかなぁ~(^_^;)
なっかんさん、お疲れさまです(^-^)
アオリに夢中って感じですね~
僕も…負けじと、台風のさなか夜、日中と全身ずぶ濡れでシャクッてましたw
完全に病気ですね(笑
アオリに夢中って感じですね~
僕も…負けじと、台風のさなか夜、日中と全身ずぶ濡れでシャクッてましたw
完全に病気ですね(笑
posted by tom at 2010/09/08 20:27 [ コメントを修正する ]
庄司さん毎度です!
返事遅れましてすいません。
時間作って早く来てください。
わさびも忘れないでね(笑)
返事遅れましてすいません。
時間作って早く来てください。
わさびも忘れないでね(笑)
posted by なっかん at 2010/09/09 12:22 [ コメントを修正する ]
タクジグさん毎度です!
返事遅れてすいません。
やはり湾内より外海の潮通しのいいところにはたくさんイカはいますよ。
返事遅れてすいません。
やはり湾内より外海の潮通しのいいところにはたくさんイカはいますよ。
posted by なっかん at 2010/09/09 12:25 [ コメントを修正する ]