■■■ 3月11日 AM8:00 今朝はいい天気高屋橋上流右岸へ向かう。1人のアングラーがいた。下流はあいかわらず満員御礼!濁りもたいしたことなく良さそう。水位も上がっているのでルアーはスミスチェリーブラッドMDをチョイス。一通り探りましたが反応なし。足元に弱った魚がいる手ですくってみた。サケ?ヤマメ?トラウト系の顔してます。海に下る前に傷ついたようです。ルアーチェンジする薄い濁りの中でフラッシングさせる為にいつものオイカワカラーをやめイワシカラーをキャストする。数投目コンと当たった。反射的に合わせる。グングン!来た!!トルクのある引き。ローリングしている。ドラグもジィジィーでる。でかいかも?引きに耐えてるだけでリールが巻けない。サクラマスが水面に上がってバシャとした瞬間ルアーが空中を飛んだああ~ばれた~フックアウトしたと思っていたらなんとスプリットリングがない。激しいローリングで飛ばされていました。ここまで無残に飛ばされたのは初めてです。むっちゃくやしいです。気をり直しえち鉄上流左岸へ移動。人いっぱいでした。橋下近くでキャストする。数投目、ペチッと音がした。ありゃ~ベールが折れてる替えのリールもないので終わりです。帰りやすやさんにより店長おすすめ平打ちスプリットリングを購入とリール修理に出しました。あああもっとやりたかったな~
PR
トラックバック
トラックバックURL:
こっちは年度末全開でまったく行けず・・・。