■■■ 3月5日 AM8:20 今日は8号下流左岸へ入りました。雪やら晴れやらわけわからん天気ときたまウグイスも鳴き春やな~てむっちゃ雪ふってるやんけふと足元に小さな魚達が数10匹いる。よく見ると背中に斑点模様んヤマメの子?カメラを用意したがどこかに行ってしまいました。
珍しく粘りモードで色々なルアーで狙いましたが反応なし。時々ライズが出るがどうもサクラマスではないようだ。1時間半も水の中だったんで足は冷え冷え体ぬくめる為釣り下る。猫柳の綿毛も雪かぶって寒そうです。気がつけば寺前水門前まで来てしまった。帰りのしんどいこと体あっためるどころか汗だくになってしまった。昼食を取り高屋橋下流右岸へ移動。車3台上流にも3台入るとこなさそなんでシーバス狙いでよく入る場所に入りました。水深あまりなさそなんでMDをキャスト。数10投目ガツ!根掛かりロストです。やめた最近沈黙の左岸へ行きました。誰もいません一通り攻めて最後に高屋上流右岸へ私の車の前に走っている車、あれは!同じとこに止まったので車に近づくと福井乱狂研究所の会長さんでした。初めてお会いするのであいさつし、少しサクラ談義この時下流でサクラマスが上がっていたとはつゆしらず...いつものように流したが反応なしでした。来週は天気も良く気温も上がってくるので良くなるんじゃないかと思います。
珍しく粘りモードで色々なルアーで狙いましたが反応なし。時々ライズが出るがどうもサクラマスではないようだ。1時間半も水の中だったんで足は冷え冷え体ぬくめる為釣り下る。猫柳の綿毛も雪かぶって寒そうです。気がつけば寺前水門前まで来てしまった。帰りのしんどいこと体あっためるどころか汗だくになってしまった。昼食を取り高屋橋下流右岸へ移動。車3台上流にも3台入るとこなさそなんでシーバス狙いでよく入る場所に入りました。水深あまりなさそなんでMDをキャスト。数10投目ガツ!根掛かりロストです。やめた最近沈黙の左岸へ行きました。誰もいません一通り攻めて最後に高屋上流右岸へ私の車の前に走っている車、あれは!同じとこに止まったので車に近づくと福井乱狂研究所の会長さんでした。初めてお会いするのであいさつし、少しサクラ談義この時下流でサクラマスが上がっていたとはつゆしらず...いつものように流したが反応なしでした。来週は天気も良く気温も上がってくるので良くなるんじゃないかと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
あの時に下流であがってたんですかぁぁ!!
逆方向に行ってしまいましたよ・・・。。。
またいろいろ教えて下さいね(m_ _m)