3月3日
いやぁ!4m越えの水位にはびっくりしましたね
しかし、いつになったら水位が下がるの?
下がるかなと思うと夜には雨
増水で休みなのに釣りには行けず家で写真整理をしてました。
本日、朝は雨またかよ!空を見ると雲が切れそうなんで、水位は高いが川へと向かった。
コンタクトのないまま3月に入ってしまいました。
天気も回復にむかうと思われたが、週刊予報にはずらりとマーク今年はどないなってんねん
出来るところは限られている。
高屋かえち鉄しかない。
えち鉄護岸へと降りた。
先行者5人皆さん考えることは一緒ですね。
水色は笹濁りのちときつめ、出そうな感じでした。
流れの緩くなるとこと思い鉄橋下のテトラ帯を狙う。
ビットストリームFMD(ダブルオレンジ)をキャストする。
普段は見え見えのテトラだが、水位の上昇と濁りで魚が着いているかもと丁寧にさぐりを入れる。
4m越えでこいつも流されたかと思いましたがしぶとい奴です。
この木の向こうがいいんやけどなぁ
ぽつぽつと人が減ってきたので、釣り下ることにした。
沖にあるテトラに着いているかなとイメージしながらほとんどリトーリーブしないで、軽いトゥイッチを掛けながら狙っていく。
陽も射しはじめ期待はしたが反応はなし。
移動
天池橋上流左岸、ここもいつもは見え見えのテトラや地形の変化のある部分を重点的に狙ってみるが反応はなし。
北寄りの風が強くなり左岸では出来ない状態になってきた
最後に高屋橋上流右岸へ移動
いつもならビットストリーム95ワークスの出番だが、今日はFMD95ガイドモデルの4色をローテーションさせて見えない地形の変化部分だけを集中的に狙うがだめでした
山にたっぷりとあった雪もすっかり溶け緑のほうが多くなってました。
はよ水位下がらんかな~
いやぁ!4m越えの水位にはびっくりしましたね
しかし、いつになったら水位が下がるの?
下がるかなと思うと夜には雨
増水で休みなのに釣りには行けず家で写真整理をしてました。
本日、朝は雨またかよ!空を見ると雲が切れそうなんで、水位は高いが川へと向かった。
コンタクトのないまま3月に入ってしまいました。
天気も回復にむかうと思われたが、週刊予報にはずらりとマーク今年はどないなってんねん
出来るところは限られている。
高屋かえち鉄しかない。
えち鉄護岸へと降りた。
先行者5人皆さん考えることは一緒ですね。
水色は笹濁りのちときつめ、出そうな感じでした。
流れの緩くなるとこと思い鉄橋下のテトラ帯を狙う。
ビットストリームFMD(ダブルオレンジ)をキャストする。
普段は見え見えのテトラだが、水位の上昇と濁りで魚が着いているかもと丁寧にさぐりを入れる。
4m越えでこいつも流されたかと思いましたがしぶとい奴です。
この木の向こうがいいんやけどなぁ
ぽつぽつと人が減ってきたので、釣り下ることにした。
沖にあるテトラに着いているかなとイメージしながらほとんどリトーリーブしないで、軽いトゥイッチを掛けながら狙っていく。
陽も射しはじめ期待はしたが反応はなし。
移動
天池橋上流左岸、ここもいつもは見え見えのテトラや地形の変化のある部分を重点的に狙ってみるが反応はなし。
北寄りの風が強くなり左岸では出来ない状態になってきた
最後に高屋橋上流右岸へ移動
いつもならビットストリーム95ワークスの出番だが、今日はFMD95ガイドモデルの4色をローテーションさせて見えない地形の変化部分だけを集中的に狙うがだめでした
山にたっぷりとあった雪もすっかり溶け緑のほうが多くなってました。
はよ水位下がらんかな~
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
無題
お疲れ様です!あの増水でもあの木は流れなかったの?しぶといですね!あの向こう側は私も好きです!!!!!今週も明日から雨ですね・・・又、増水しそうな予感・・・・・又行けそうにないです・・・・・・・・・
posted by 庄司 隆人 at 2010/03/03 19:37 [ コメントを修正する ]
庄司さん毎度です!
あの木の向こうのテトラのくぼみがねぇいいんですが・・
週末には雪になりそうですよ!
今日はいつも水位があればなというところを狙ってみましたがだめでした。
あの木の向こうのテトラのくぼみがねぇいいんですが・・
週末には雪になりそうですよ!
今日はいつも水位があればなというところを狙ってみましたがだめでした。
posted by なっかん at 2010/03/03 20:22 [ コメントを修正する ]
お邪魔します。
すごい増水ですね。
上海も日曜までずっと雨です。
この雲が福井に行って雨を降らせるから、落ち着くのはもう少し先になるでしょうね。
早く成果が出るといいですね。
すばらしい報告期待してますよ~~。
ではでは
すごい増水ですね。
上海も日曜までずっと雨です。
この雲が福井に行って雨を降らせるから、落ち着くのはもう少し先になるでしょうね。
早く成果が出るといいですね。
すばらしい報告期待してますよ~~。
ではでは
posted by Taro at 2010/03/04 01:08 [ コメントを修正する ]
taroさん毎度です!
すごい増水でした!なにもかもが水没でしたよ!(ちとおおげさかな)
引き際が狙いだったんですが引くのが今回は遅いです(泣)
やっと80cm台の水位のパターンが見えかけたのですが今度は1m水位の攻略を考えなければなりません(汗)
とにかくいろんな条件でも釣果の出せるように頑張ります!
すごい増水でした!なにもかもが水没でしたよ!(ちとおおげさかな)
引き際が狙いだったんですが引くのが今回は遅いです(泣)
やっと80cm台の水位のパターンが見えかけたのですが今度は1m水位の攻略を考えなければなりません(汗)
とにかくいろんな条件でも釣果の出せるように頑張ります!
posted by なっかん at 2010/03/04 22:36 [ コメントを修正する ]
友釣り大魔王さん毎度です!
今年はもろに暖冬の影響!?受けてます。
自然は休みに合わせてはくれませんね(泣)
今も雨が強く降っていますしかもあったかい雨です。
また増水ですよ!
休みにうまいこと水位が下がることを祈る毎日です。
今年はもろに暖冬の影響!?受けてます。
自然は休みに合わせてはくれませんね(泣)
今も雨が強く降っていますしかもあったかい雨です。
また増水ですよ!
休みにうまいこと水位が下がることを祈る毎日です。
posted by なっかん at 2010/03/04 22:41 [ コメントを修正する ]
なっかんさん、お疲れ様です
水位は低いほうがいいんですか~?
会社から見える犀川は水位は低い感じですが、
九頭竜は雪解け水が多いんですかね~
ホント辛抱と足を使う釣りですね~(汗
水位は低いほうがいいんですか~?
会社から見える犀川は水位は低い感じですが、
九頭竜は雪解け水が多いんですかね~
ホント辛抱と足を使う釣りですね~(汗
posted by tom at 2010/03/05 22:49 [ コメントを修正する ]