1月31日
いよいよ明日に迫った2018九頭竜川サクラマス解禁!!
しかし!連日の雪で駐車スペースがない状況となっています。
少しだけ回ってみました。
高屋右岸の駐車スペースですが雪掻きすればなんとかなりそうです。
車高の高い4駆なら行けそうです。
中角、天池の所も雪掻きすれば止めれそうでした。
中角から高屋に行く土手は道幅が狭く大きな車だとすれ違いが厳しい感じを受けました。
九頭竜橋、JR付近ですが、かなりの雪がドンとありました。
これをのけるにはかなりの重労働でしょう。
新幹線から九頭竜橋までこんもりと雪があり駐車不可能なくらいありました。
時間と根性があればスペース作りが出来そうですが、スペースを作るまで車を道におきっぱになるのでそれを考えるとここも無理かなと思います。
他の場所に少しのスペースを見つけ止まっているサクラフリークの方を何台か見かけました。
私は仕事なので、解禁には参加できませんので仕事しながら成り行きを見守ろうかなと思ってます。
天気は曇りのち雪で風も弱いので吹雪に打たれるようなことはないようですが駐車スペース作りの重労働を強いいれられること間違いないですね。
雪掻きで腰など傷めないよう2018九頭竜川解禁を楽しんでください!
いよいよ明日に迫った2018九頭竜川サクラマス解禁!!
しかし!連日の雪で駐車スペースがない状況となっています。
少しだけ回ってみました。
高屋右岸の駐車スペースですが雪掻きすればなんとかなりそうです。
車高の高い4駆なら行けそうです。
中角、天池の所も雪掻きすれば止めれそうでした。
中角から高屋に行く土手は道幅が狭く大きな車だとすれ違いが厳しい感じを受けました。
九頭竜橋、JR付近ですが、かなりの雪がドンとありました。
これをのけるにはかなりの重労働でしょう。
新幹線から九頭竜橋までこんもりと雪があり駐車不可能なくらいありました。
時間と根性があればスペース作りが出来そうですが、スペースを作るまで車を道におきっぱになるのでそれを考えるとここも無理かなと思います。
他の場所に少しのスペースを見つけ止まっているサクラフリークの方を何台か見かけました。
私は仕事なので、解禁には参加できませんので仕事しながら成り行きを見守ろうかなと思ってます。
天気は曇りのち雪で風も弱いので吹雪に打たれるようなことはないようですが駐車スペース作りの重労働を強いいれられること間違いないですね。
雪掻きで腰など傷めないよう2018九頭竜川解禁を楽しんでください!
PR
福井県 大雪で生活も大変な事になってますね。
たまに 釣りに行くだけの自分は気楽なもんですが
雪国で生活をされている人は本当に大変ですね。