2月2日
待ちに待った2014年九頭竜解禁しました![emoji](/emoji/icon/V/318.gif)
行けないだろうとあきらめていた解禁釣行。
仕事が早く終わりなんと解禁に参加できることになった![emoji](/emoji/icon/V/358.gif)
何年振りだろう解禁の朝一からできるのは?
さてどこへ入るか?
8時半までには帰らないといけない用事があるためエントリーしやすくて釣れる所・・・
高屋しかないかなと車を走らせた。
右岸にはたくさんの車がありパス、左岸が開いていなければえち鉄かなと思いつつ高屋上流左岸の駐車スペースが空いていたのでここに決めました。
(帰りに撮影)
ずらりと並ぶ車に場所に入れるかなと、降りていくと1人いただけでした。
もっとたくさんの人が場所取りをしているかと思いましたが少し拍子抜けしました。
夜明けまで1時間半あるし寒いしなんとか夜明けまで我慢する。
6時半過ぎ待望の1投目!
ルアーはビットストリームヴァンテージFMD83(マットクリアチャート)新色をキャスト!
地形変化かなにか沈んでいるのか流れのヨレが出来ている。
その手前がブレイクゾーン。
アップからダウンまで刻んでいく。
キャストを繰り返していくうちに飛距離が伸びなくなってきた?
ガイドもスプールも凍りつき始めスプールからラインが出にくくなってきてました。
ナイロンラインの巻いた予備のリールにすべきだったかなと思いつつ水に浸けながらキャストを繰り返す。
ルアーのカラーチェンジをしながら狙うが反応がない。
太陽が昇り始めこれからがチャンスだと集中して狙うがそう甘いものではありませんでした。
少し上では両岸ともに釣果が続出していたようです。
見事解禁フィッシュを咲かせた方おめでとうございます![emoji](/emoji/icon/V/195.gif)
そして2日目の今日、またまた仕事が早く終わった。
今日は朝から雨。
気温は暖かいが雨は嫌やなぁ~と車を走らせる。
九頭竜橋下流に入りたかったんですが駐車スペースがない為、そのまま三日月へ向かう。
誰もいない。
昨日釣れた下流に集中しているのかなと用意をし場所を確保。
雨と睡魔に襲われながら夜明けを待つ。
去年よりずいぶんと変わり果てたこの場所、瀬の頭に近いのであの瀬を上がってきたサクラマスが一時このあたりで休むはずだと暗がりながら戦略を立てる。
ルアーは水深もあると思いビットストリームヴァンテージSMD83(マットクリアチャート)シンキングタイプを選んだ。
足元から水深があるので、まずはダウンでキャストし足元に潜んでいるサクラマスを狙う。
反応がないので、アップにキャスト!
数投目、足元まで来たルアーに銀色の魚体が近づきコツ!突然の出来事でピックアップ寸前だったため何も出来ませんでした。
ロッドには感触があったのでもう来ないかと思いながらもルアーを変えたり、カラーを変えたりキャスト位置を変えたりしましたが再び現れることはなかった。
2日目にしてバイトあり!早く会いたい思いが湧き出ております。
明日は釣友のしおぞーさんと釣行です。
彼に釣らせてあげたい気持ちと早く釣りたいと思う自分がいます。
待ちに待った2014年九頭竜解禁しました
![emoji](/emoji/icon/V/318.gif)
行けないだろうとあきらめていた解禁釣行。
仕事が早く終わりなんと解禁に参加できることになった
![emoji](/emoji/icon/V/358.gif)
何年振りだろう解禁の朝一からできるのは?
さてどこへ入るか?
8時半までには帰らないといけない用事があるためエントリーしやすくて釣れる所・・・
高屋しかないかなと車を走らせた。
右岸にはたくさんの車がありパス、左岸が開いていなければえち鉄かなと思いつつ高屋上流左岸の駐車スペースが空いていたのでここに決めました。
ずらりと並ぶ車に場所に入れるかなと、降りていくと1人いただけでした。
もっとたくさんの人が場所取りをしているかと思いましたが少し拍子抜けしました。
夜明けまで1時間半あるし寒いしなんとか夜明けまで我慢する。
6時半過ぎ待望の1投目!
ルアーはビットストリームヴァンテージFMD83(マットクリアチャート)新色をキャスト!
地形変化かなにか沈んでいるのか流れのヨレが出来ている。
その手前がブレイクゾーン。
アップからダウンまで刻んでいく。
キャストを繰り返していくうちに飛距離が伸びなくなってきた?
ガイドもスプールも凍りつき始めスプールからラインが出にくくなってきてました。
ナイロンラインの巻いた予備のリールにすべきだったかなと思いつつ水に浸けながらキャストを繰り返す。
ルアーのカラーチェンジをしながら狙うが反応がない。
太陽が昇り始めこれからがチャンスだと集中して狙うがそう甘いものではありませんでした。
少し上では両岸ともに釣果が続出していたようです。
見事解禁フィッシュを咲かせた方おめでとうございます
![emoji](/emoji/icon/V/195.gif)
そして2日目の今日、またまた仕事が早く終わった。
今日は朝から雨。
気温は暖かいが雨は嫌やなぁ~と車を走らせる。
九頭竜橋下流に入りたかったんですが駐車スペースがない為、そのまま三日月へ向かう。
誰もいない。
昨日釣れた下流に集中しているのかなと用意をし場所を確保。
雨と睡魔に襲われながら夜明けを待つ。
去年よりずいぶんと変わり果てたこの場所、瀬の頭に近いのであの瀬を上がってきたサクラマスが一時このあたりで休むはずだと暗がりながら戦略を立てる。
ルアーは水深もあると思いビットストリームヴァンテージSMD83(マットクリアチャート)シンキングタイプを選んだ。
足元から水深があるので、まずはダウンでキャストし足元に潜んでいるサクラマスを狙う。
反応がないので、アップにキャスト!
数投目、足元まで来たルアーに銀色の魚体が近づきコツ!突然の出来事でピックアップ寸前だったため何も出来ませんでした。
ロッドには感触があったのでもう来ないかと思いながらもルアーを変えたり、カラーを変えたりキャスト位置を変えたりしましたが再び現れることはなかった。
2日目にしてバイトあり!早く会いたい思いが湧き出ております。
明日は釣友のしおぞーさんと釣行です。
彼に釣らせてあげたい気持ちと早く釣りたいと思う自分がいます。
PR
あと一歩!
それが楽しくて仕方ないですねぇ。
仲間とダブルヒットやっちゃってください(笑)