10月26日
台風21号が上陸し九頭竜、支流も大増水したが被害もなく徐々に下がる水位。
チャンス到来だが水位が6mも超えると濁りがきつく釣りにならない感じなんで、水位と波高計を見ながら釣行日程を立てる。
そして今日河口へと出向いてみた。
一足先に釣友のO君が入っていたが、私が付くころには地合いが過ぎてしまっていた
O君は仕事の為引き上げたが私は残って狙い続けたがノーバイト。
少し仮眠を取り再度入り直すことにしました。
期待と不安を抱えていざ出陣!
相変わらず風がきつい
濁りと波を考慮しルアーは波動の大きいBKF115をキャスト!
反応がないので波動の弱いコンタクトノード130Fをキャスト!
数投目、カツン!と当たりヒットするもフックアウト!
しばらく沈黙が続いたがカツン!とヒット!
引きはそうでもないが重量感はある。
サイズもそこそこでランディング成功!
腹ポテの70cm!
キャスト開始するも当たりがない。
波動が大きめでサイズダウンのBKSP90をキャスト!
ここでようやくヒット!
サイズダウンだがコンディションのいい60cm!
そこからルアーを変えてみるも反応がない。
ふとライト越しに見えた水色にあれ!濁りが薄くなっている
もう少し濁りのあるところへ移動する。
ルアーはBKSP90。
何度か当たるが乗らないこと数回。
普通なら再度追って食うはずだがそれがないもしかするとある一定のレンジに入ったルアーに襲い掛かっているのかなとふと思い選んだルアーがコンタクトノード130FDそうディープタイプのミノーを選択した。
これなら一定のレンジをキープしながら泳いでくるしバイトレンジからそれ以上出ないシーバスをより長く狙うことが出来るはず。
答えはすぐに出た!
ヒット!重い引きにでかいかなと思ったが、引きがなんかおかしい?
もしかしてスレ?
なかなか浮いてこずてこずりましたが、キャッチ出来ました!
ごめんなさい目の少し上にフッキングしていました。
サイズは73cm!サイズも良く掛かりどころが悪かったのでよけいに時間が掛かりました。
キャストするとヒット!しかしフックアウト!
そしてヒット!レンジキープ作戦が成功したのか明らかにバイト数が増えている
68cmキャッチ!
その後ヒットするもばらし多発
セイゴクラスがヒットしピョンピョン跳ねるのであれだなと思いキャッチ!
42cmヒラセイゴでした!
上げたときはヒレピンでかっこよかったのですが写真に納まったのはちとかっこ悪いヒラでした
このヒラを最後に反応が途絶えたのでルアーをRB88に交換しキャスト!
数投目、ヒット!これまたピョンピョンを跳ねるヒラでした!
ネットがくるくる回りもたもたしているうちにフックアウト
夜が明けるとともにバイトもなく少しジグもキャストしてみましたが反応はなく終了としました。
ふと考えついたことが良い結果に結びつき満足いく釣行でした。
台風21号が上陸し九頭竜、支流も大増水したが被害もなく徐々に下がる水位。
チャンス到来だが水位が6mも超えると濁りがきつく釣りにならない感じなんで、水位と波高計を見ながら釣行日程を立てる。
そして今日河口へと出向いてみた。
一足先に釣友のO君が入っていたが、私が付くころには地合いが過ぎてしまっていた
O君は仕事の為引き上げたが私は残って狙い続けたがノーバイト。
少し仮眠を取り再度入り直すことにしました。
期待と不安を抱えていざ出陣!
相変わらず風がきつい
濁りと波を考慮しルアーは波動の大きいBKF115をキャスト!
反応がないので波動の弱いコンタクトノード130Fをキャスト!
数投目、カツン!と当たりヒットするもフックアウト!
しばらく沈黙が続いたがカツン!とヒット!
引きはそうでもないが重量感はある。
サイズもそこそこでランディング成功!
腹ポテの70cm!
キャスト開始するも当たりがない。
波動が大きめでサイズダウンのBKSP90をキャスト!
ここでようやくヒット!
サイズダウンだがコンディションのいい60cm!
そこからルアーを変えてみるも反応がない。
ふとライト越しに見えた水色にあれ!濁りが薄くなっている
もう少し濁りのあるところへ移動する。
ルアーはBKSP90。
何度か当たるが乗らないこと数回。
普通なら再度追って食うはずだがそれがないもしかするとある一定のレンジに入ったルアーに襲い掛かっているのかなとふと思い選んだルアーがコンタクトノード130FDそうディープタイプのミノーを選択した。
これなら一定のレンジをキープしながら泳いでくるしバイトレンジからそれ以上出ないシーバスをより長く狙うことが出来るはず。
答えはすぐに出た!
ヒット!重い引きにでかいかなと思ったが、引きがなんかおかしい?
もしかしてスレ?
なかなか浮いてこずてこずりましたが、キャッチ出来ました!
ごめんなさい目の少し上にフッキングしていました。
サイズは73cm!サイズも良く掛かりどころが悪かったのでよけいに時間が掛かりました。
キャストするとヒット!しかしフックアウト!
そしてヒット!レンジキープ作戦が成功したのか明らかにバイト数が増えている
68cmキャッチ!
その後ヒットするもばらし多発
セイゴクラスがヒットしピョンピョン跳ねるのであれだなと思いキャッチ!
42cmヒラセイゴでした!
上げたときはヒレピンでかっこよかったのですが写真に納まったのはちとかっこ悪いヒラでした
このヒラを最後に反応が途絶えたのでルアーをRB88に交換しキャスト!
数投目、ヒット!これまたピョンピョンを跳ねるヒラでした!
ネットがくるくる回りもたもたしているうちにフックアウト
夜が明けるとともにバイトもなく少しジグもキャストしてみましたが反応はなく終了としました。
ふと考えついたことが良い結果に結びつき満足いく釣行でした。
PR
釣行お疲れ様でした!
羨ましい釣果ですねー^ ^
しかし、青物は厳しそうですね…