11月11日
コンタクトがあってもキャッチできない苦しい日々が続いていますが、行かないわけにはいかない。
変化はないが行ってみる。
まずは支流から始める。
しかし!タックルを準備しさてこれからというときに、ぽつぽつと雨が降ってきた
来るまでは、降ってなかったのになんでこうなるの?
テンション下がりますわ・・・
ここであきらめるわけにはいかない。
予想通り流れはない
クルーズシンキングペンシル(SHレッドヘッド)、TKLM9/11(パールチャート)とキャストするが反応はない。
次の場所では、クリアで流れなし。
こうなれば、海へ行こう!
足場のいい磯へ移動
少しながら波がありたまにサラシが出来る状態。
K2F122(コノシロ)をキャスト!
手前のスリットから薄いサラシが出来たタイミングでキャストを続けるが掛かるのは、藻だけ高確率で藻がヒットする。
雨は降るは、藻ばっかりやし今日もあかんのかとあきらめムード
よし!九頭竜へ向かおう!
ライト越しに映る水面は濁りもなく透き通るクリアー
ただ流れが少しあるので、なんとかなるかなと思った。
モーキン(HGチャート)をキャスト!
ただ巻きやスライドターンからのドリフトなど試すが反応はない。
TKLM9/11(パールチャート)でスライドジャークさせながら狙う。
濁りがないので、リアクションでしか食わないかなと思いこの狙い方にしました。
レンジを下げるためTKLM9/14(SHチャートオレベリ)もスライドジャークのリアクションで狙うが反応はない。
さてどうする?
横のリアクションがだめなら縦のリアクションではとRB88(湾奥ベイト)をボトムまで沈めて縦のショートジャークで狙ってみた。
すると2投目にゴン!とロッドに衝撃が!合わせを入れた途端勢いよく出るドラグ来たぁ!!ロッドもバットからひん曲がりでかいのが一目瞭然落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせゆっくりとファイトする。
なかなか姿を現さない魚にもしかして違う魚?と思うくらい浮いてこない。
ようやくエラ荒いを見せたので、シーバスと確認、ランカー確定!!
長いやり取りが続きやっとのことでランディング成功!
でかい!細いが長い!いったか90!
やっりー!ふぉー!とまるで、あの村田基さんのように雄叫びしまくり!
ごっつい頭にでっかい目玉!
サイズは89cmとあともう少しでというところでした。
久々の物持ちもなんかヒモが写ってました(汗)
リリースしたところで帰りのアラーム
今までのばらしが帳消しになるぐらいのビッグワンでした。
長い道のりでしたがなんとかこれで脱出出来るのではないかと思います。
何事もあきらめてはいけませんね。あ~良かった
コンタクトがあってもキャッチできない苦しい日々が続いていますが、行かないわけにはいかない。
変化はないが行ってみる。
まずは支流から始める。
しかし!タックルを準備しさてこれからというときに、ぽつぽつと雨が降ってきた
来るまでは、降ってなかったのになんでこうなるの?
テンション下がりますわ・・・
ここであきらめるわけにはいかない。
予想通り流れはない
クルーズシンキングペンシル(SHレッドヘッド)、TKLM9/11(パールチャート)とキャストするが反応はない。
次の場所では、クリアで流れなし。
こうなれば、海へ行こう!
足場のいい磯へ移動
少しながら波がありたまにサラシが出来る状態。
K2F122(コノシロ)をキャスト!
手前のスリットから薄いサラシが出来たタイミングでキャストを続けるが掛かるのは、藻だけ高確率で藻がヒットする。
雨は降るは、藻ばっかりやし今日もあかんのかとあきらめムード
よし!九頭竜へ向かおう!
ライト越しに映る水面は濁りもなく透き通るクリアー
ただ流れが少しあるので、なんとかなるかなと思った。
モーキン(HGチャート)をキャスト!
ただ巻きやスライドターンからのドリフトなど試すが反応はない。
TKLM9/11(パールチャート)でスライドジャークさせながら狙う。
濁りがないので、リアクションでしか食わないかなと思いこの狙い方にしました。
レンジを下げるためTKLM9/14(SHチャートオレベリ)もスライドジャークのリアクションで狙うが反応はない。
さてどうする?
横のリアクションがだめなら縦のリアクションではとRB88(湾奥ベイト)をボトムまで沈めて縦のショートジャークで狙ってみた。
すると2投目にゴン!とロッドに衝撃が!合わせを入れた途端勢いよく出るドラグ来たぁ!!ロッドもバットからひん曲がりでかいのが一目瞭然落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせゆっくりとファイトする。
なかなか姿を現さない魚にもしかして違う魚?と思うくらい浮いてこない。
ようやくエラ荒いを見せたので、シーバスと確認、ランカー確定!!
長いやり取りが続きやっとのことでランディング成功!
でかい!細いが長い!いったか90!
やっりー!ふぉー!とまるで、あの村田基さんのように雄叫びしまくり!
ごっつい頭にでっかい目玉!
サイズは89cmとあともう少しでというところでした。
久々の物持ちもなんかヒモが写ってました(汗)
リリースしたところで帰りのアラーム
今までのばらしが帳消しになるぐらいのビッグワンでした。
長い道のりでしたがなんとかこれで脱出出来るのではないかと思います。
何事もあきらめてはいけませんね。あ~良かった
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
タクジグさん毎度です!
タクジグさんの言った通りにいいことありました!
やっと脱出しましたよ!ありがとうございます。
頭がでっかくて握りこぶしは口の中にすっぽり入りましたよ!
タクジグさんの言った通りにいいことありました!
やっと脱出しましたよ!ありがとうございます。
頭がでっかくて握りこぶしは口の中にすっぽり入りましたよ!
posted by なっかん at 2011/11/11 16:54 [ コメントを修正する ]
毎度さんです
ランカーキャッチおめでとうございます。
それも89センチとは、よかったですね。
あと1センチ、惜しいですが(笑)
ランカーキャッチおめでとうございます。
それも89センチとは、よかったですね。
あと1センチ、惜しいですが(笑)
posted by 浜ちゃん at 2011/11/11 22:13 [ コメントを修正する ]
お疲れ様です
このサイズは凄いっす!流石ですわ~ホント、報われましたね~
連絡もらったとき、自分のことのように嬉しかったです♪
今度はメバルですね!(^^
このサイズは凄いっす!流石ですわ~ホント、報われましたね~
連絡もらったとき、自分のことのように嬉しかったです♪
今度はメバルですね!(^^
posted by tom at 2011/11/12 11:04 [ コメントを修正する ]
浜ちゃん毎度です!
ありがとうございます。
あともう少しだったんですが、長い沈黙から
抜け出たサイズがこれなら満足です!
ありがとうございます。
あともう少しだったんですが、長い沈黙から
抜け出たサイズがこれなら満足です!
posted by なっかん at 2011/11/12 16:18 [ コメントを修正する ]
tomさん毎度です!
今回はばらさずにキャッチできましたよ。
今度はメバルのランカー目指しましょう!
今回はばらさずにキャッチできましたよ。
今度はメバルのランカー目指しましょう!
posted by なっかん at 2011/11/12 16:20 [ コメントを修正する ]
ランカーですねぇ
やはり89㎝を超えるのは一苦労
私もその壁を超えるのに相当苦労しました
年間80up60本釣ったときも、90upは1本のみで、60本の中に89㎝28匹という結果も残っています(笑)
あと1㎝が遠いのがシーバスの90
負けないで頑張ってください
応援しています&負けずに私も頑張ります
やはり89㎝を超えるのは一苦労
私もその壁を超えるのに相当苦労しました
年間80up60本釣ったときも、90upは1本のみで、60本の中に89㎝28匹という結果も残っています(笑)
あと1㎝が遠いのがシーバスの90
負けないで頑張ってください
応援しています&負けずに私も頑張ります
posted by 直吉 at 2011/11/13 23:35 [ コメントを修正する ]
お久しぶりです師匠。やりましたね!89cmって!うちのチビと大きさかわりませんやん!ルアー投げてチビが釣れてくると思うと・・・。ゾクゾクしますね~。本当にうちのチビが釣れると違う意味でゾクゾクしますが・・・。久々に今週、朝早く釣りに行けそうなので頑張ってきます!でっけぇの釣れるといいなぁ~。
posted by クーラー at 2011/11/13 23:56 [ コメントを修正する ]
直吉さん毎度です!
凄い戦歴ですね!
それだけ釣っていても超えれない90の壁、厚すぎます(汗)
いつかは獲りたい90UP!いや狙うならメーターかな!
次は磯で90目指したいと思います。
凄い戦歴ですね!
それだけ釣っていても超えれない90の壁、厚すぎます(汗)
いつかは獲りたい90UP!いや狙うならメーターかな!
次は磯で90目指したいと思います。
posted by なっかん at 2011/11/14 10:40 [ コメントを修正する ]
やっと迷宮から抜け出しましたね!言ったでしょ!おあずけの後はいいことあるって!?(笑)
しかし、ブツ持ち写真のシーバスの口、なっかんさんの顔入っちゃいそうですね(爆)