7月14日
最近はRB88Rリップレスを使用することにこだわっている。
先日、雨で河口にも濁りが入り待ちに待った河口のシーバス!
濁りの中にRB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
ロッドを立てにシャクリダートさせそのまま流れに乗せてステイさせたところバイトがあった。
隣にいた人もミノーでシーバスをキャッチしていた。
同じようにダートさせステイさせるとバイト!ヒット!
サイズに不満があるがここのところばらしが続いていたので、RB88Rリップレスでの初釣果でした。50cm弱のシーバス。
その後はダートからのステイで連発ヒット!しかしすべてファイト中のばらしとなんだか悪い流れに・・・
それでも隣の人にはヒットはないし6ヒット1キャッチとバイトはかなりのものだと思います。
後はばらし軽減の策を考えないといけません。
そして今朝は波が上がったこともあり磯へと行ってきました。
磯に立ってみたものの、うねりがきつくていつもの場所はドンかぶりで無理
少しはずれたところのサラシを狙った。
RB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
少し沈めてからダート&ステイで狙うがうねりがきつくルアーが浮いてきてしまう。
そこでRB88(ウルメ)をキャストしゆっくりとリトリーブし引き波でステイさせるとコン!と当たるが乗らず。
その1度のバイトで終わった
少し場所変えをすることにしました。
途中でtakeさんに久々に出会った。
少しだけ話をしてポイントへ向かう。
波の裏手になるので、良い感じのサラシが広がっていました。
時折大きな波に注意しながらRB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
初めはゆっくりとリトリーブしてみた。
数投目、コン!と当たった!乗りません。
そこで、ダート&ステイで狙うとコン!ヒット!サラシの中でエラ荒い
絶対に獲る!ばらし軽減のため少し手を加えてあるがまだどうなるか分からない
大きくはないがばらしたくない。
足場も高いしうねりの上下もありランディングは困難。
ラインを出したり巻いたりを繰り返した。
そしてタモを伸ばしたその時!大きなうねりとともにシーバスがランディングポイントとは逆の方向へ流されてしまいそのままフックアウト
あのサイズなら引き抜いているのだが、慎重になりすぎてしまいました。
気を取り直しキャストすると、ヒット!よし!今度こそと思ったとたんばれました
RB88Rリップレスを使い出してからバイトはあるもなかなかランディングまで持ち込めないが圧倒的に他の人とはバイト数が違うように思います。
今回、少し手を加えたことであれだけの長いファイトでもばれなかったことはこれで使えるかと思います。(結局ばれましたが・・・)
その後反応はなくなり、P-BOYバーチカル35g(ブルーG)をキャストし青物を狙った。
なにやら視界に大きな黒いものが入った。
そのあたりをじっと観察していると、いくつもの背びれが見える
かなりの数のイルカがいました
カメラを構えてシャッターチャンスを待つ
分かりますか?
しかもジャンプまで
分かりますか?
イルカの行方を見つつ終了としました。
今年はなんかおかしな海、今までにないダツの多さにイワシが定着しない。
尺アジが来ない。
家の周りにはアマガエルの大量発生となんだかへんな年です。
皆さんは身の回りでなんか変だなと思っていることないですか?
早く画になる魚を獲りたいです。
まだまだ迷釣は続くのかな・・・
最近はRB88Rリップレスを使用することにこだわっている。
先日、雨で河口にも濁りが入り待ちに待った河口のシーバス!
濁りの中にRB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
ロッドを立てにシャクリダートさせそのまま流れに乗せてステイさせたところバイトがあった。
隣にいた人もミノーでシーバスをキャッチしていた。
同じようにダートさせステイさせるとバイト!ヒット!
サイズに不満があるがここのところばらしが続いていたので、RB88Rリップレスでの初釣果でした。50cm弱のシーバス。
その後はダートからのステイで連発ヒット!しかしすべてファイト中のばらしとなんだか悪い流れに・・・
それでも隣の人にはヒットはないし6ヒット1キャッチとバイトはかなりのものだと思います。
後はばらし軽減の策を考えないといけません。
そして今朝は波が上がったこともあり磯へと行ってきました。
磯に立ってみたものの、うねりがきつくていつもの場所はドンかぶりで無理
少しはずれたところのサラシを狙った。
RB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
少し沈めてからダート&ステイで狙うがうねりがきつくルアーが浮いてきてしまう。
そこでRB88(ウルメ)をキャストしゆっくりとリトリーブし引き波でステイさせるとコン!と当たるが乗らず。
その1度のバイトで終わった
少し場所変えをすることにしました。
途中でtakeさんに久々に出会った。
少しだけ話をしてポイントへ向かう。
波の裏手になるので、良い感じのサラシが広がっていました。
時折大きな波に注意しながらRB88Rリップレス(PWチャートバック)をキャスト!
初めはゆっくりとリトリーブしてみた。
数投目、コン!と当たった!乗りません。
そこで、ダート&ステイで狙うとコン!ヒット!サラシの中でエラ荒い
絶対に獲る!ばらし軽減のため少し手を加えてあるがまだどうなるか分からない
大きくはないがばらしたくない。
足場も高いしうねりの上下もありランディングは困難。
ラインを出したり巻いたりを繰り返した。
そしてタモを伸ばしたその時!大きなうねりとともにシーバスがランディングポイントとは逆の方向へ流されてしまいそのままフックアウト
あのサイズなら引き抜いているのだが、慎重になりすぎてしまいました。
気を取り直しキャストすると、ヒット!よし!今度こそと思ったとたんばれました
RB88Rリップレスを使い出してからバイトはあるもなかなかランディングまで持ち込めないが圧倒的に他の人とはバイト数が違うように思います。
今回、少し手を加えたことであれだけの長いファイトでもばれなかったことはこれで使えるかと思います。(結局ばれましたが・・・)
その後反応はなくなり、P-BOYバーチカル35g(ブルーG)をキャストし青物を狙った。
なにやら視界に大きな黒いものが入った。
そのあたりをじっと観察していると、いくつもの背びれが見える
かなりの数のイルカがいました
カメラを構えてシャッターチャンスを待つ
分かりますか?
しかもジャンプまで
分かりますか?
イルカの行方を見つつ終了としました。
今年はなんかおかしな海、今までにないダツの多さにイワシが定着しない。
尺アジが来ない。
家の周りにはアマガエルの大量発生となんだかへんな年です。
皆さんは身の回りでなんか変だなと思っていることないですか?
早く画になる魚を獲りたいです。
まだまだ迷釣は続くのかな・・・
PR
コメント
カッちゃんさん毎度です!
水による災害が多いですね。
福井も何年か前に足羽川が氾濫しました。
雨も適度に降ってほしいですね豪雨だけは勘弁してほしいです。
皆さんにRB88Rリップレスの良さを知っていただくため使用し続けています。
魚を引き付けるには良いルアーとなっています。
こちらも暑いので水分補給は十分に取って楽しんでください。
水による災害が多いですね。
福井も何年か前に足羽川が氾濫しました。
雨も適度に降ってほしいですね豪雨だけは勘弁してほしいです。
皆さんにRB88Rリップレスの良さを知っていただくため使用し続けています。
魚を引き付けるには良いルアーとなっています。
こちらも暑いので水分補給は十分に取って楽しんでください。
posted by なっかん at 2012/07/15 10:50 [ コメントを修正する ]
RB88Rリップレス、集魚力は凄そうですね!
ただ、リアクションの釣りってバラしはつきものですよね~(>_<)
ルアーが重かったらなおさら(^_^;)
そこをどう攻略するのか!?
早く教えてくださ~い!(笑)
ただ、リアクションの釣りってバラしはつきものですよね~(>_<)
ルアーが重かったらなおさら(^_^;)
そこをどう攻略するのか!?
早く教えてくださ~い!(笑)
自然が悲鳴をあげていますね( ;´Д`)
ロリベのリップレス早くも使いこなしておられますね♪(´ε` )
また来週の月、火あたりで福井行きます♪(´ε` )