■■■ 11月20日 AM8:00 昨日仕事中にNさんからメールが入る。63cmシーバスキャッチ!わぁええなぁ。Nさんの釣友のKさんも73cmキャッチ!よーし明日出撃じゃ!西の風がきつく立っているのもやっとこさ。そんな中キャストをするが反応なし。移動サラシは最高よし来い!ここでゴンや!一人ぶつぶつ言いながらキャスト。かなり不気味かも背後に人影が、あっKさんお久しぶりです。どうでした?1本ばらしたわ。僕なんかここで1時間ほどキャストしてますが反応なしですわ。しばらく話して釣れたら連絡くださいと別れた。磯際をタイトに攻めるとグンと当たり?ゴミ?なんじゃこれ。フグでした。中おなかが空いたんで車中でごはん食べてるとメールがKさんシーバスキャッチ!負けてられん。行くで!!サラシにキャスト。グン!ヒット!来たー引き強い。前に突き出た磯は、波かぶって降りれない。そこを交わさなければキャッチは不可能。ロッドワークで交わすが、磯の先端にラインがからんだ。ズリズリとリーダーの擦れる感触がロッドに伝わる。やばい、ラインテンションを少し緩めると魚は沖に泳いだ。すかさずロッドを倒しランディング位置へ誘導。ネットを出すが、引き波が強くなかなかすくえない。フッキングはばっちりばれることなさそうだが、引き波の強さははんぱでない。やっとのこさネットにおさまった。65cmキャッチ! ルアーもがっつり食ってます。いつもはリリースするのだがファイト中に血を吐いていたのとキャッチするのに時間がかかったんでよわってしまったんで、キープした。リーダーはずたぼろになってました。ふと見るとうわっスナップがやばいとこでした。リーダーを結び直しキャスト開始。グン!ヒット!連発。ジャンプ小さいわ。フッばれた。次や次やと思ったがそれきりだった。その後雨風波もさらに高くなってきたんで危険と感じやめました。こないだの大漁祈願がきいたんかな。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
急激な温度低下で魚よりも自分の活性が低くて出撃できません。
情報が多いのも考え物ですね。。。。
明日は行きたく成ってきました(笑)