忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/02/02 23:50 |
磯は楽し!!
7月24日 AM3:45

今日は、ラルスiさんと109さんとの約束の釣行日

昨日、ラルスiさんの情報で、青物が回っているということで、
偵察がてら行ってきました。

丁度、ラルスiさんも来ていました。

その横ではtakeさんもいて、なんと!トップでハマチをヒットさせていました。

明日はここでやりましょうと、別れる。

待ち合わせの場所に着くと、109さんが来ていました。

少し波があるなぁ~これならシーバスもいいかもと話していると、
昨日あったアングラーの方が登場!
takeさん登場!そしてラルスiさんも登場!

総勢5人のアングラー!!

私の希望でまずはシーバス狙いにすることに

ラルスiさん、109さんもサラシゲームは初なんで、だいたいの攻め方など説明させてもらいました。

サラシは薄め、時折くるでかい波がきたときのサラシが狙い目となる。

サラシも薄いことから派手な動きをするK-TEN125Fより
ローリングアクションのタイトな動きをする
コンタクトノード130F(レッドヘッドホロ)を選択する。

キャスト時ロッドの振り抜きの良さと飛距離が出て最高のルアーです。

前に張り出した根に当たった波がいいサラシを作り出している。

沖目にキャストしロッドを下げ足元ギリギリまで丁寧にリトリーブ

2投目サラシの中で、グン!ヒット!!エラ荒いをする。
グングンと底へと突っ込む!マルやな

足元でも波の力でドラグがジィーと出る。

なかなか浮いてこない。

容赦なく波が横から追いかぶさってくる。

波で寄せ磯際に寄せた。

波をかぶりながらタイミングを見計らって、ラルスiさんがランディングしてくれた!(ありがとうございます)



55cmぐらいのマルスズキ!!


さぁ!次いくで!と意気込んだが反応がないのでRB88sss(アジ)をキャストゆっくりとサラシの中を探るが反応がない。

夜も明けてきたので、青物狙いに

やはり昨日のtakeさんのようにトップで釣りたい!

フィードポッパー(サバ)で狙う。

軽いトゥィッチでもマウスカップは水を噛みポップ音を奏でることが出来
連続ポップも容易に出来る。
後方固定重心で飛距離は抜群です。

これに出たら最高やなぁと思いながらポップアクションしていると
ルアー後方で水柱が上がった!

残念乗りませんでした。

キャストを続けるが反応はなし。

帰り時間も迫ってきたので、takeさんの居るところへ移動する。

109さん仕事のためここで終了!(お疲れ様)

どうですかと声を掛ける。

ダメとの返事25cmほどのアジをキャッチしてましたが、青物はあかんということでした。

昨日は話できなかったんで、今日は話しました。

ここで時間となり終了!

ラルスiさん、takeさんと別れた。

狙いの青物はヒットさせることは出来ませんでしたが、タイミングさえ
あえば、青物は来ますね!

ラルスiさん、109さん、takeさんありがとうございました。

ルアー:コンタクトノード130F(レッドヘッドホロ
フック:カルティバST-46#5






PR



2009/07/24 09:02 | Comments(10) | TrackBack() | シーバス

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
JEyDhcUT
posted by hikaku URL at 2009/07/24 15:31 [ コメントを修正する ]
なっかんさん乙です。今朝はいろいろとサラシの攻め方教えていただきありがとうございました。 いつの日か自分も磯シーバス、ヒラ釣ってみたいですね。がんばります
posted by 109 at 2009/07/24 21:38 [ コメントを修正する ]
なっかんさーん お疲れ様です。昨日はいろいろと ありがとうございました。波をかぶって ヨロヨロ するようでは 僕は サラシの 釣りはダメですね。歳かな。短い間でしたが 楽しく釣りが できました。 もっと なっかんさん から技術を 吸収したいと 思ってますので また よろしくお願いします。 ちなみに今日の 漁は 休養日のため お休みしました。 また明日から 頑張ります。
posted by ラルス i at 2009/07/25 13:54 [ コメントを修正する ]
お疲れで~す^-^v

そろそろ磯からのお呼びがかかってるかごとく、
ウズウズしています!

最近は仕事がハードでなかなか釣りには行けてませんが、
落ち付き次第、発散させてやりますよっ!!

posted by 会長 at 2009/07/25 19:29 [ コメントを修正する ]
hikakuさんコメントありがとうございます。
そして私のブログに目をとめていただきありがとうございます。
リンクの件ですが、まだまだ私のブログは影響力をもたらすような域には
まだ達しておりませんので、誠に申し訳ありませんが、ご要望にはお答えすることが出来ません。
比較サイトの更なる飛躍を見守っております。
posted by なっかん at 2009/07/25 23:05 [ コメントを修正する ]
109さん毎度です。

お疲れ様でした。
スリットなどの位置などは、べた凪の日などにチェックいれるといいですよ!
1度サラシゲームを体験すると、きっとはまりますよ!!
ただ時化た時の釣行になるので、安全対策が必要です。
無理は絶対にしないでくださいね。
また機会があれば行きましょう。
posted by なっかん at 2009/07/25 23:11 [ コメントを修正する ]
ラルスiさん毎度です。

お疲れ様でした。
足場の悪いゆえ波を横からまともに受ければヨロヨロになりますよ!
参考になるかわからない技術ですが、吸収できるとこがあればどんどん
吸収してください。
無理しない釣行をしてくださいね!
又行きましょうね!
posted by なっかん at 2009/07/25 23:34 [ コメントを修正する ]
会長さん乙です!

これから時化る日が少なくなる季節ですが、タイミングさえ合えば
サラシゲームが楽しめると思いますよ!
充電して爆発させてくださいね!
僕も体調管理の為、少し釣行を控えめにします。
posted by なっかん at 2009/07/25 23:38 [ コメントを修正する ]
なっかんさん、どうもっす。
金曜はおつかれさまでした。
なかなか厳しかったです。
暑くて蚊が多いし、磯はこれからキツいですね。
のんびり楽な堤防ですかね~。
僕も最近平日コッソリーナがんばったので体調悪いです。
しっかり休んでリセットしますわ。
posted by take at 2009/07/27 08:53 [ コメントを修正する ]
takeさん毎度です!

お疲れ様でした。
秋までおあずけな感じですが、釣れてるとあれば蚊の猛攻にあっても行きますよ!
夏の釣りは体力ともにかなりきますね。
体調整えてまたがんばりましょうね!
posted by なっかん at 2009/07/27 17:37 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<河口に新たなターゲット!! | HOME | アジ・磯・お知らせ。>>
忍者ブログ[PR]