12月11日
2日前の大荒れの天気川にも濁りが入った。
まだ波の残る九頭竜川河口へ釣行!
風がきつくいいところは波がかぶりしかたなく横風を受けながらキャストするが、思うようなキャスト、リトリーブができない
しばらくすると、釣友O君が来た。
釣りが出来ないので移動することにしフォローの風を受ける漁港へと向かう
波はあまりないため回遊のシーバスを狙う。
ここでO君にヒットがあるが惜しくもばらし
その後反応がないため気になる場所へと移動する。
時折くる大きな波でサラシは出来るがすぐに消えてしまう持続性のないサラシ
来るなら夜明け寸前だろう。
ルアーはおなじみのK2F122(パールレインボー)
良さそうなとこを打っていく。
ここが一番かなというところで、粘ってみた。
フルキャストしたK2F122をゆっくりとリトリーブ
波が押し寄せてくるときは早めのリトリーブ返す波の時はゆっくりとリトリーブ。
そして、コン!と待望の当たりでヒット!
O君に来たで!と伝える。
すぐさまタモを持ってきてくれた。
なかなかの重量感のある引き。
暗がりの中O君の差し出すタモにネットイン!
太っ!
しかもK2F122を丸呑み!
2人で太っ!でかいで!いったんちゃう!
計測すると73cmでかく見えたが70UPでした。
今季初となるメタボシーバス!
リリースしキャストを繰り返したが出勤の時間となりO君と別れた。
出勤前の1本で満足な釣行でした。
ルアー:K2F122(パールレインボー)
2日前の大荒れの天気川にも濁りが入った。
まだ波の残る九頭竜川河口へ釣行!
風がきつくいいところは波がかぶりしかたなく横風を受けながらキャストするが、思うようなキャスト、リトリーブができない
しばらくすると、釣友O君が来た。
釣りが出来ないので移動することにしフォローの風を受ける漁港へと向かう
波はあまりないため回遊のシーバスを狙う。
ここでO君にヒットがあるが惜しくもばらし
その後反応がないため気になる場所へと移動する。
時折くる大きな波でサラシは出来るがすぐに消えてしまう持続性のないサラシ
来るなら夜明け寸前だろう。
ルアーはおなじみのK2F122(パールレインボー)
良さそうなとこを打っていく。
ここが一番かなというところで、粘ってみた。
フルキャストしたK2F122をゆっくりとリトリーブ
波が押し寄せてくるときは早めのリトリーブ返す波の時はゆっくりとリトリーブ。
そして、コン!と待望の当たりでヒット!
O君に来たで!と伝える。
すぐさまタモを持ってきてくれた。
なかなかの重量感のある引き。
暗がりの中O君の差し出すタモにネットイン!
太っ!
しかもK2F122を丸呑み!
2人で太っ!でかいで!いったんちゃう!
計測すると73cmでかく見えたが70UPでした。
今季初となるメタボシーバス!
リリースしキャストを繰り返したが出勤の時間となりO君と別れた。
出勤前の1本で満足な釣行でした。
ルアー:K2F122(パールレインボー)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
出勤前のうらやましい釣行ですね!=^_^=
メタボシーバスだったら、いい引き堪能したんだろ~な~!
いや~、うらやましい!(>_<)