6月4日
今朝はミノーオンリーでフラットフィッシュを狙ってきました。
コンタクトノード130FD(ピンクイワシレッドベリー)朝マズメに効くアピールカラーをキャスト!
浜には誰もいないので、正面からキャストするのでなく、少し前に出て、横のブレイクラインに沿って平行にキャストしそこから少しずつ扇状にキャストして刻んでいく狙い方をしました。
ルアーがボトムをノックすることはなくいい感じに引けているのかなぁ?
あまりイメージがわかない・・・
沖側の水深が良くわからないので、130Sに交換しボトムを取ったところからゆっくりとリトリーブする。
太陽が昇り始めさらにキラキラアピールさせるため、カラーチェンジ!
サンドゴールドオレベリをキャスト!
広いサーフを歩く歩く
足元で、なにか違和感を感じ合わせた!
ぐにゅ~んとした引き?何やろ??引き寄せると上がってくるので、ビニール袋かなと思いましたが、水面に現れた長~~~い物体
なんじゃこれは!!ゆうにメーター超えてるし~
ウミヘビ?ハモ?どうでもいいけどキモすぎる~~~
イカツイ顔してるし、すごい力で砂に潜るし、これが半端なく力が強くてルアーが砂の中に持っていかれそうでした。
とにかくどうにかしないと、ルアーが砂の中に入ってしまう。
ペンチで恐る恐るフックをはずし謎の奴は砂の中に消えました。
その後、歩き回るが反応なく終了!
うまい具合にレンジコントロールできていないのかまだまだ課題の残る釣行でした。
今朝はミノーオンリーでフラットフィッシュを狙ってきました。
コンタクトノード130FD(ピンクイワシレッドベリー)朝マズメに効くアピールカラーをキャスト!
浜には誰もいないので、正面からキャストするのでなく、少し前に出て、横のブレイクラインに沿って平行にキャストしそこから少しずつ扇状にキャストして刻んでいく狙い方をしました。
ルアーがボトムをノックすることはなくいい感じに引けているのかなぁ?
あまりイメージがわかない・・・
沖側の水深が良くわからないので、130Sに交換しボトムを取ったところからゆっくりとリトリーブする。
太陽が昇り始めさらにキラキラアピールさせるため、カラーチェンジ!
サンドゴールドオレベリをキャスト!
広いサーフを歩く歩く
足元で、なにか違和感を感じ合わせた!
ぐにゅ~んとした引き?何やろ??引き寄せると上がってくるので、ビニール袋かなと思いましたが、水面に現れた長~~~い物体
なんじゃこれは!!ゆうにメーター超えてるし~
ウミヘビ?ハモ?どうでもいいけどキモすぎる~~~
イカツイ顔してるし、すごい力で砂に潜るし、これが半端なく力が強くてルアーが砂の中に持っていかれそうでした。
とにかくどうにかしないと、ルアーが砂の中に入ってしまう。
ペンチで恐る恐るフックをはずし謎の奴は砂の中に消えました。
その後、歩き回るが反応なく終了!
うまい具合にレンジコントロールできていないのかまだまだ課題の残る釣行でした。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
はじめまして。
自分も三国周辺でSWをしておりいつも参考にさせてもらっています。
ところで記事の長いのはダイナンウミヘビじゃないですか?
砂浜なんかにはよくいるみたいですよ。
知り合いもflat狙いで3本ほど上げてました・・・
自分も三国周辺でSWをしておりいつも参考にさせてもらっています。
ところで記事の長いのはダイナンウミヘビじゃないですか?
砂浜なんかにはよくいるみたいですよ。
知り合いもflat狙いで3本ほど上げてました・・・
posted by cookie at 2011/06/04 14:54 [ コメントを修正する ]
タクジグさん毎度です!
やばい顔してるでしょ!
長いもんはダッツンダーだけでいいっすわ。
とにかくすげー力で潜るんですよ!
今度狙ってみてわ?(爆)
やばい顔してるでしょ!
長いもんはダッツンダーだけでいいっすわ。
とにかくすげー力で潜るんですよ!
今度狙ってみてわ?(爆)
posted by なっかん at 2011/06/04 17:10 [ コメントを修正する ]
cookieさんはじめまして!
訪問、コメントありがとうございます。
ええ!ウミヘビですかこれ!エラがあるので魚やと思ってました。
噛まれなくてよかったです。
名前を教えてもらったので、調べてみました。
ウナギの仲間らしく、食べられるそうですが私はパスです(汗)
砂から頭だけ出しているようで、多分ルアーのレンジがぴったりやったんでしょうね(笑)ヒラメのレンジだったら良かったのに・・・
参考にしていただきありがたく思います。
三国周辺で釣りをしているなら会うかもしれませんね。
見かけましたら声かけてください釣り談義しましょう。
これからもよろしくお願いします。
訪問、コメントありがとうございます。
ええ!ウミヘビですかこれ!エラがあるので魚やと思ってました。
噛まれなくてよかったです。
名前を教えてもらったので、調べてみました。
ウナギの仲間らしく、食べられるそうですが私はパスです(汗)
砂から頭だけ出しているようで、多分ルアーのレンジがぴったりやったんでしょうね(笑)ヒラメのレンジだったら良かったのに・・・
参考にしていただきありがたく思います。
三国周辺で釣りをしているなら会うかもしれませんね。
見かけましたら声かけてください釣り談義しましょう。
これからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2011/06/04 17:20 [ コメントを修正する ]
連日フラットですね~♪ お疲れ様です
んん・・・烏賊とサーフ。かなり悩みますwwあっ、メバルもですww(笑
んん・・・烏賊とサーフ。かなり悩みますwwあっ、メバルもですww(笑
posted by tom at 2011/06/04 20:10 [ コメントを修正する ]
なっかんさん
毎度さんです
フラット楽しそうですね
それにしても砂に潜るヘビ?みたいな奴、なんだったんでしょう?気になりますね
毎度さんです
フラット楽しそうですね
それにしても砂に潜るヘビ?みたいな奴、なんだったんでしょう?気になりますね
posted by 浜ちゃん at 2011/06/05 11:00 [ コメントを修正する ]
tomさん毎度です!
やっぱこの時期はサーフへふらっと、フラットフィッシュ狙いでしょ!(笑)
アオリにメバル、フラット!う~ん体がいくつもいりますね(爆)
やっぱこの時期はサーフへふらっと、フラットフィッシュ狙いでしょ!(笑)
アオリにメバル、フラット!う~ん体がいくつもいりますね(爆)
posted by なっかん at 2011/06/05 11:04 [ コメントを修正する ]
砂の中に潜るんですか!?さらに恐わ~!
こんなんがいると思ったら海水浴できないですね~(>_<)
でも、ちょっと釣ってみたいかも?(笑)