忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 09:12 |
増水後の九頭竜!
2月26日

今季初の雪シロで水位も上がりました!

チャンス到来なんですが、思ったような釣果にはならなかった感じです。

平水より約20cmの水位で定位しているので、魚はまだ動くはずと、場所をどこにしようかと考えました。

水位が上がるといいと思われる場所をいくつか選択して狙うことにしました。

まずは天池橋上流左岸、取水口前に入りたかったのですが、対岸にいたので、船着き場に入りました。

まだ少しだけ濁りは入っているし天気も下り坂でローライト、ビットストリームヴァンテージDMD93F(パールオリーブオレベリ)をキャスト!

足元近くに来るとボトムノックするが、根掛かりする感じはなかったので、ボトムノックしたところからロッドを立ててリトリーブし狙う。

カラーを変えたりしながら狙うが反応はない。

係留している船の下手に入る。

たしかここは水深があったはずと入ってみた。

ゴミもたくさんあったように記憶していたので、ビットストリームヴァンテージFMD83(ダブルオレンジ)をキャストするがここもだめemoji

橋の下流には先行者の人がいたので、移動することにしました。

遊歩道を渡って中角に入るかと思ったのですが、ここにも先行者の人がいました。

JR下流右岸に入りました。

前のヒットポイントは水位があるので、DMD93Fで狙えるんではと入りましたが反応はありませんでした。

雪シロのせいか水は冷たいemoji

増水後ということもありどこかのストラクチャーにでも身を寄せているのではないかと、福井大橋下流右岸(三日月)へ向かった。

ビットストリームヴァンテージDMD93F(レッドゴールド)をキャスト!

ゴゴン、ゴゴンとテトラに当たる。

足元にあったテトラがだいぶむこうまで沈んでるなという印象でした。

テトラに付いてれば間違いないなと頑張ってみるも出てくる気配もなし。

福井大橋下まで歩くかと歩き始めたが、左岸に人影が見えたので、アクア前に入ってみる。

良さそうな場所発見emoji




向こう側からの流れの落ち込みブレイクに沿って流れの筋がくっきり!

これはと思いましたわ!

ビットストリームヴァンテージSMD83(ダブルオレンジ)をキャスト!

絶対いる!絶対にいると2度丁寧に狙うがだめでしたemoji

幸先よく1本取れたんで、欲張ってもう1本と思いましたが、明日は雨のようですし今日が2月では最後の釣行になりそうでしたが仕方ないですね。

水は冷たいのですが、異様に右足が冷たいし持ち上げる足が重いのでもしかしてとブーツを確認すると!


劣化してました!ここから水が入ってきてるようですemoji

ブーツ交換してる時間もないし、修理剤で何とかしのげるかな?




PR

2015/02/26 16:40 | Comments(0) | サクラマス
春一番!
2月22日

予報では春一番が吹くみたいなんで、南風をフォローに受ける左岸のポイントを選択。

昨日は一時水位が30cm台に落ちましたね。

天気も良かったので雪シロの増水でもあるかと思いきや逆に下がっていました。

今朝も水位が下がっていたら行く場所を決めていたのですが、50cmまで回復していたので
福井大橋下流左岸へと向かった。

夜が明けてくる間座って川面を眺めていると、たまに何かわからないが、魚が跳ねたのが2度あった。

気温上昇と天気が崩れてくるためか魚はうわずっているように感じました。

辺りも明るくなり出したので、キャスト開始!

チャラ瀬から流れの開きがポイントとみて、ビットストリームヴァンテージDMD93F(パールオリーブオレベリ)をキャスト!



風も手伝いめっちゃくちゃな飛距離!

カラーを変えながら釣り下り今度はレンジと動きを変えるためビットストリームヴァンテージSMD83(ピンク)をキャスト!

アップからドリフトしクロスからリトリーブターンしてトゥイッチいれてゆっくりリトリーブ。

今にも飛び出してくるような雰囲気なんですがねぇ。

釣り下り今度は三日月出口でもと行くが、いつの間にやらぽつぽつと人が入っていました。

元の場所に戻り、ビットストリームFMD95(リッチブルー)をキャスト!

カラーを変えたり、DMD93Fに戻すも反応はありませんでした。

今晩から雨、水位の上昇を期待したいところです。

また今度頑張りマスemoji







2015/02/22 10:37 | Comments(0) | サクラマス
全面解禁!!
2月16日

いよいよ全面解禁になりました!

様子を見に行ってみました。

五松下流右岸の4本ポール辺りには車がたくさん止まっていました。

高速上流左岸に3名、これは無理と判断し福井大橋左岸中州へと渡る。



天気は最高ですが、水色がクリアなように見えましたし水位も低い。

対岸は流れが速いので、流れの中をリトリーブしやすいビットストリームFMD95(アラスカグリーン)をキャスト!

流芯ではリトリーブせずに流芯を抜けたところでアクションを加える。

一流しをし、橋の下流へと向かおうかと思ったときにアングラーさんが入ったので、今一度流し直すことにしました。

ルアーのアクションを変えるため、ビットストリームヴァンテージSMD83(ピンク)をアップからドリフトしクロスからアクションを加えて狙って行く。

カラーをアラスカグリーンに変えて狙うが2度目も反応なし。

すると、2人のアングラーさんが来ました。

今日朝から頑張っていたエクリプス、リアスのフィールドテスターを務める丸山さんと京都から来た花藤さん。

丸山さんとは去年のフィッシングショーで出会い連絡交換をしてからのお付き合いで、今日は出ると聞いていたので、連絡を取っていました。

貴重な休みなのに、会いに来てくれました。

12日のキャッチの祝福を受けお互いがっちりと握手を交わす。

花藤さんはサクラマスの魅力に魅せられ今年始めたそうです。

ここでサクラマスの魅力を存分に知ってもらおうと3人でサクラ談義emoji

サクラマス釣りの中でもう一つの楽しみでもありますね!こういう時間は。

天気もいいしロケーションのいいところでのサクラ談義!



丸山さんと。



花藤さん頑張って下さい。

この後、橋下流が空いたので一流しし終了としました。

明日からまた天気が崩れてきますね(泣)


2015/02/16 17:05 | Comments(0) | サクラマス
サクラ咲いた!
2月12日

毎回休みのたびに天気がね~emoji

解禁より釣りをしても1時間とか2時間とわずかな時間でチャンスをものにできるかと頑張りましたが、そんな甘い釣りではありませんね。

現場に向かう間雨も強めに降っていましたが、現場に着くころには弱くなり雲の切れ間から陽がうっすらと差す天気にemoji

しばらくは確率の高い高屋に行ってましたが、水位の安定から、サクラマスの動きが早いように思い少し上流に目を向ける。

天池橋上流右岸。


取水口前に入りたかったのですが、上流にアングラーさんが居たので、声を掛けに雪の中を歩く。

声を掛けると、釣り下るというので、そのままJR下流右岸へと向かう(これがラッキーでした)

橋下からの流れのヨレを狙う。

ビットストリームヴァンテージDMD93F(レッドゴールド)をキャスト!

足元まで来ると、ボトムノックをするので、コンと当たったところでロッドを立てて根掛かりを回避する。

釣り下るにつれだいぶ沖からボトムノックするので、これはまずいなぁということでルアーチェンジ。

ビットストリームヴァンテージFMD83(アラスカグリーン)をキャスト!

アップにキャストしゆっくりとリトリーブしクロスよりダウンに入ったところで軽くジャークを入れてリトリーブし時にトゥイッチをいれて回収。

うっすらと陽も差していたが、どんよりとした雲が覆い始めたので、カラーをダブルオレンジに交換し同じように狙って行く。

するとある場所に差し掛かるとグッと重みの掛かる場所がある。

流れが効いてるなぁ~出るならここやなemoji

キャストしリトリーブ軽くトゥイッチを入れて、リトリーブを開始したところで、グーンと違和感を感じたその瞬間!体は即座に反応し鋭い合わせをしていました!

ロッドに伝わるあのグングングンというサクラマスの独特の引きが!

来たぁ!!!

その場でしばらくグングングンという引きを感じたままサクラマスは動かない。

デカイのか?流れが強い為か?

少しずつ上流へと動き出した。

じわぁと寄せてリールを巻いていると、水面でヘッドシェイク!

ロッドを倒してねじ伏せる。

だいぶ手前に寄って来た!フロントフックに掛かっている!

するとまた猛ダッシュ!

気持ちいいぐらいにドラグが出ていくemoji

心臓はバクバクで胸が苦しいぐらいにアドレナリン大放出!

何度も走られましたが、下手に回り込みネットイン!

獲ったぞ!よっしゃー!!一人で雄叫び!



始めてみたシーライスも付いていました。


雨は降ってくるわでもう1人撮りはつらいですがなんとか撮ることが出来ましたemoji


しばらく眺めて見るとやっぱかっこいいなぁとつくづく思いました。



その後、短大前まで釣り下り足もしびれてきたので、フィッシンングポイントさんへ向かった。

検量すると、60cm.2.3kgでした。

その後、寺前水門前に行ってみましたが、工事の濁りが入りだしたので終了としました。

自分自身2月にキャッチするのは数年振りで、2009年にばらし、2011年にばらし
2008年2月29日の閏年にキャッチした以来。

じつに7年振りとなる如月マスでしたemoji

来週は全面解禁!朝一は行けませんが、行ってみようかと思ってます。

ルアー:タックルハウス:ビットストリームヴァンテージFMD83(ダブルオレンジ)
ライン:山豊テグス:FAMELL SUPER PE1.2号
リーダー山豊テグス:フロロショックリーダー20lb




2015/02/12 21:36 | Comments(24) | サクラマス
短時間勝負!
2月9日

昨日、朝一の1時間だけ勝負してきました。

場所は高屋橋上流左岸。


解禁日より中々厳しい状況の続く九頭竜川でより高確率に釣るなら高屋かなと、珍しく通い続けている。

しかし、なんぼ良く釣れる高屋とはいえそんな甘いもんではないことぐらいは分かっています。

ただ確率が良いいうだけです。

流れの筋はありませんが、流れは効いているのでチャンスはあるはず!

どんよりと曇り空のローライトなんで、ビットストリームヴァンテージDMD93F(パールオリーブオレベリ)膨張色で狙ってみる。

アップからフルダウンまで探り終えるたびにカラーやキャスト距離を変えアクションを付けながら探るが反応はない。

そこで、アクションとレンジを変えるためビットストリームFMD95(ゴールドブラックオレベリ)をキャスト!

アップからフルダウンと探り終えたころ時間のアラームが鳴るemoji

DMD93Fの操作もだいぶ分かってきました。

もう少しロッドが硬ければ、メリハリの利くダートアクションが出来ますが、今あるロッドでなんとか頑張りマスemoji








2015/02/09 10:23 | Comments(0) | サクラマス

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]