2月23日
今日はフィッシャーズ金沢店で開かれるイベントに行ってきました!
小松辺りで雪が降りだし、金沢に着くころにはすごい雪になりました
店に入るともう人でいっぱい大盛況でした。
タックルハウススタッフのMさんも来てタックルハウスブースで営業活動をされていました。
Mさんの居場所が分からず店の中をうろうろしていると、釣りビジョンで見たことある人たちがあちこちに
まずはAIMS代表の橋本 景さんと少し話をさせてもらい雷魚釣りやヒラスズキの釣り談義で私もテンションマックスに!!
実釣で使い込まれたプロトロッド11フィートも触らせてもらいました。
磯シーバスで使ってみたいなぁ。
非売品のステッカーもいただきました!
マルキュースタッフのFさんに挨拶をし釣り談義!
そしてタックルハウスブースでMさんとサクラ談義会うまでに咲かせて、話もサクラ満開でいきたかったところですが、私の力不足です。
次に、久しぶりに会う釣友、コアマンの平中君と会った。
探究心旺盛な彼もまだまだやりたいことが山積みのようです。
とても元気そうで話も少しだけでしたが懐かしい釣友に会えてうれしかった。
ソウルズブースへ行ったのですが佐藤偉知郎さんは明日に来るということで会えませんでした。
そしてリアスというメーカーさんのウエットスーツに目がいきました。
高いイメージのウエットですがお手頃な値段で、磯シーバスに欲しいなと思う1品でした。
あまり北陸では見かけないメーカーさんですが、北陸進出が楽しみです。
シマノブースへ行きイズミンこと泉 裕文さんに会い釣談義!
サクラマス頑張って下さいと応援していただきました。
もう話しきれないぐらいでしたが、子供と行っていたので、おやじのつまらない釣り談義にテンションダダ下がりになってきたので、帰ることにしました。
大阪フィッシンングショーとはまた違った感じで、有名な方との親近感があるイベントでした。
明日もやっているので時間のある方はぜひ!
今日はフィッシャーズ金沢店で開かれるイベントに行ってきました!
小松辺りで雪が降りだし、金沢に着くころにはすごい雪になりました
店に入るともう人でいっぱい大盛況でした。
タックルハウススタッフのMさんも来てタックルハウスブースで営業活動をされていました。
Mさんの居場所が分からず店の中をうろうろしていると、釣りビジョンで見たことある人たちがあちこちに
まずはAIMS代表の橋本 景さんと少し話をさせてもらい雷魚釣りやヒラスズキの釣り談義で私もテンションマックスに!!
実釣で使い込まれたプロトロッド11フィートも触らせてもらいました。
磯シーバスで使ってみたいなぁ。
非売品のステッカーもいただきました!
マルキュースタッフのFさんに挨拶をし釣り談義!
そしてタックルハウスブースでMさんとサクラ談義会うまでに咲かせて、話もサクラ満開でいきたかったところですが、私の力不足です。
次に、久しぶりに会う釣友、コアマンの平中君と会った。
探究心旺盛な彼もまだまだやりたいことが山積みのようです。
とても元気そうで話も少しだけでしたが懐かしい釣友に会えてうれしかった。
ソウルズブースへ行ったのですが佐藤偉知郎さんは明日に来るということで会えませんでした。
そしてリアスというメーカーさんのウエットスーツに目がいきました。
高いイメージのウエットですがお手頃な値段で、磯シーバスに欲しいなと思う1品でした。
あまり北陸では見かけないメーカーさんですが、北陸進出が楽しみです。
シマノブースへ行きイズミンこと泉 裕文さんに会い釣談義!
サクラマス頑張って下さいと応援していただきました。
もう話しきれないぐらいでしたが、子供と行っていたので、おやじのつまらない釣り談義にテンションダダ下がりになってきたので、帰ることにしました。
大阪フィッシンングショーとはまた違った感じで、有名な方との親近感があるイベントでした。
明日もやっているので時間のある方はぜひ!
PR
コメント
う~ん!近ければ行くんですが(^。^;;
しかし、スゴ腕な方々との釣り談義はさぞスゴ話なんでしょうね!
来年は録音してきてください(爆)
しかし、スゴ腕な方々との釣り談義はさぞスゴ話なんでしょうね!
来年は録音してきてください(爆)
posted by タクジグ at 2013/02/24 17:38 [ コメントを修正する ]
カッちゃんさん毎度です!
毎年この時期にやっているので、来年はぜひ行かれてみてわ!
ミッドレンジでのサクラミノーですが、場所によってアクションは異なります。
基本的にはただ巻きで使用しますが、流速の比較的緩い場所やブレイク、沈み石などここぞというところでトゥイッチで誘います。
流速ある場所ではただ巻きで、流れから抜けルアーがターンした時にトゥイッチします。
フローティングが主ですが、アップにキャストしドリフトしターンさせたときにトゥイッチを入れたする場合はシンキングタイプを使用します。
水深などで使い分けをしますがだいたいはフローティングを使用します。
反応がないとアクションさせたり、ドリフトで狙ったりしています。
フローティングは動きが大きくてシンキングは動きが控えめになりますので、動きの使い分けもしています。
毎年この時期にやっているので、来年はぜひ行かれてみてわ!
ミッドレンジでのサクラミノーですが、場所によってアクションは異なります。
基本的にはただ巻きで使用しますが、流速の比較的緩い場所やブレイク、沈み石などここぞというところでトゥイッチで誘います。
流速ある場所ではただ巻きで、流れから抜けルアーがターンした時にトゥイッチします。
フローティングが主ですが、アップにキャストしドリフトしターンさせたときにトゥイッチを入れたする場合はシンキングタイプを使用します。
水深などで使い分けをしますがだいたいはフローティングを使用します。
反応がないとアクションさせたり、ドリフトで狙ったりしています。
フローティングは動きが大きくてシンキングは動きが控えめになりますので、動きの使い分けもしています。
posted by なっかん at 2013/02/24 22:13 [ コメントを修正する ]
僕も会ってみたい方ばかりなので行きたかったですわ(>_<)
ミッドレンジのサクラミノーってトゥイッチで使うんですか?巻きで使うんですか?
その場合フローティングの方がいいんですよね?