■■■10月10日、11日
和歌山県に家族旅行に行きました。
久々の和歌山今の時期ならメッキが狙えるかな?
大阪にいる時にお世話になっていたリンクにもある照美堂釣具店の
店長に、メッキ釣れてる?
20cmぐらいのが釣れてるよとうれしい情報!
メッキとは、ロウニンアジ、ギンガメアジ(ジャイアントトレバリー)の
幼魚で、黒潮に乗って回遊してくる死滅魚であるが、温暖化の為か、越冬
する個体もいて、いいサイズがヒットすることがある。
私が釣った記録は、ロウニンアジの34cm。ギンガメアジの31cm。
和歌山までの所要時間、約5時間
ホテルから近いところで、ミニトレバリーを狙いました。
~1Day~
すさみ漁港の小さな川の河口からスタート!
水面を覗くと、青い熱帯の魚がいっぱい泳いでました。
見えるかな?
7cmのミノーで狙います。
反応ないので、日置川の中州へ移動。
河口から2km程の上流部で実績のあるポイント。
橋下のヨレを狙った。
えんぴつカマスがヒットしたが、落ちた。
あと魚種を確認できないばらしがあり小1時間の結果でした。
~2Day~
朝からあいにくの雨、夜中には、かなり降っていた。
日置川の中州でキャストする。
すぐに反応があった
20cmぐらいのオニカマス(バラクーダ)の幼魚。
福井で釣れるヤマトカマスとは違い、いかつい顔してます。
この後は反応がないので、すさみ漁港へ移動。
雨で、白にごりが入っていた。
コン!ググ!と底へと引くので来たか!と思ったが違いました。
エソかよ!
ここでタイムリミット残念だが、メッキのヒットはなかった。
久々の和歌山での釣り、良い釣果には恵まれませんでしたが、
なつかしい場所での釣りは、楽しかったです。
またいつか!
和歌山県に家族旅行に行きました。
久々の和歌山今の時期ならメッキが狙えるかな?
大阪にいる時にお世話になっていたリンクにもある照美堂釣具店の
店長に、メッキ釣れてる?
20cmぐらいのが釣れてるよとうれしい情報!
メッキとは、ロウニンアジ、ギンガメアジ(ジャイアントトレバリー)の
幼魚で、黒潮に乗って回遊してくる死滅魚であるが、温暖化の為か、越冬
する個体もいて、いいサイズがヒットすることがある。
私が釣った記録は、ロウニンアジの34cm。ギンガメアジの31cm。
和歌山までの所要時間、約5時間
ホテルから近いところで、ミニトレバリーを狙いました。
~1Day~
すさみ漁港の小さな川の河口からスタート!
水面を覗くと、青い熱帯の魚がいっぱい泳いでました。
見えるかな?
7cmのミノーで狙います。
反応ないので、日置川の中州へ移動。
河口から2km程の上流部で実績のあるポイント。
橋下のヨレを狙った。
えんぴつカマスがヒットしたが、落ちた。
あと魚種を確認できないばらしがあり小1時間の結果でした。
~2Day~
朝からあいにくの雨、夜中には、かなり降っていた。
日置川の中州でキャストする。
すぐに反応があった
20cmぐらいのオニカマス(バラクーダ)の幼魚。
福井で釣れるヤマトカマスとは違い、いかつい顔してます。
この後は反応がないので、すさみ漁港へ移動。
雨で、白にごりが入っていた。
コン!ググ!と底へと引くので来たか!と思ったが違いました。
エソかよ!
ここでタイムリミット残念だが、メッキのヒットはなかった。
久々の和歌山での釣り、良い釣果には恵まれませんでしたが、
なつかしい場所での釣りは、楽しかったです。
またいつか!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
なっかんさん、こんばんは。
ついにやりました。磯ヒラの50オーバーです。
夏よりサイズアップしてきたようです。なっかんさんの仲間も1本獲ってました。
50オーバーのやつはポイントを変えて1投目でした。僕もびっくりしましたが、後ろのエギンガーもびっくりしてました。
そろそろ磯シーズン開幕ですかね。
ついにやりました。磯ヒラの50オーバーです。
夏よりサイズアップしてきたようです。なっかんさんの仲間も1本獲ってました。
50オーバーのやつはポイントを変えて1投目でした。僕もびっくりしましたが、後ろのエギンガーもびっくりしてました。
そろそろ磯シーズン開幕ですかね。
posted by take at 2008/10/13 21:17 [ コメントを修正する ]
会長さん乙です!
水辺があれば、竿振りたくなりますね。
メッキを見せてあげたかったですわ。
仲間内遠征おもろそうですね!
現地着くころには、しゃべり疲れてるかも(笑)
和歌山ガイドは、まかしてちょうだいよ!
水辺があれば、竿振りたくなりますね。
メッキを見せてあげたかったですわ。
仲間内遠征おもろそうですね!
現地着くころには、しゃべり疲れてるかも(笑)
和歌山ガイドは、まかしてちょうだいよ!
posted by なっかん at 2008/10/13 22:30 [ コメントを修正する ]
takeさんこんばんわ。
ジギングに来てた人はtakeさんの友達でしたか、
少しだけ話をしました。
いろいろな魚種が狙える季節で、迷ってしまいますが
磯に出て、めざすはヒラの60cmですぜ!!
頑張りましょう!
ジギングに来てた人はtakeさんの友達でしたか、
少しだけ話をしました。
いろいろな魚種が狙える季節で、迷ってしまいますが
磯に出て、めざすはヒラの60cmですぜ!!
頑張りましょう!
posted by なっかん at 2008/10/13 22:35 [ コメントを修正する ]
まいどです。今月18・19日に開催される若狭シーバスサミット、楽しみにしときますわ!場所が若狭大島ですので、とりあえず付いて来て下さい。波が出れば超シークレットポイントに連れて行きますので☆なければ沖磯でも渡りますかね!なんせ情報が一番ですから、、、お楽しみに!チマチマ釣りはナシですので☆
posted by 京都のNさん at 2008/10/14 18:46 [ コメントを修正する ]
家族旅行お疲れ様でした。旅行先でもやはり釣りですね(笑)
今度、仲間内で遠征しましょうか!?濃~い旅にしたいです!!