忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/11 11:31 |
潮止まりなんで...
■■■            6月18日 AM3:15                                  藻の切れるこの時期に気になるとこがあるんで行って来ました。狙うターゲットはシーバス、メバル、アジ。時化がないんで藻がまだ残っているし干潮の潮止まりベタ凪と条件悪すぎ~まぁ朝マズメなら口を使う魚がいるかと思ったが反応ないんで早々に移動サーフへフラットフィッシュ狙いへ。遠浅なんでアピール力のあるスプーンをキャスト。棒巻きやリフト&フォールで狙う。足元までなにかが追ってきたなにかは不明その後も当たったり追いかけたりを繰り返す。フッキングに成功したがばれた!正体がわかった!ミノーにチェンジすると追ってきます凄まじく!やっとのことでヒット!ダツでした。辺りにまだいそうなんでキャストする。来る来るワラワラとしかしフッキングできないなんでや!ジャークや止めたりするが当たるだけでなかなかむつかしい狙ってないときはがっつりフッキングするのに狙うと釣れんうーん複雑な気分。ルアーにすれたのかだんだん反応しなくなった。明日あたりから天気も下り坂いよいよ梅雨の雨か?今後に期待です。 
PR

2008/06/18 16:25 | Comments(4) | TrackBack() | その他
シーバスはまだかいな
■■■            5月21日 AM3:15                                  沖の鯛カブラゲームもコウナゴの群れが去るとともに終わりを告げた。今年も挑戦することが出来なかった。河口のサゴシ達もいなくなったんではと思いシーバス狙いに出勤前に行って来ました。昨日の雨の影響か波がある。期待は高まる。アスリートスリムをキャストし続けたが反応なし。バイブレーションにチェンジ数投目コン!ヒット!この引きはあいつやまだいましたサゴシ君。即リリースそれならサゴシ狙うかとジグをキャスト。ココン!と当たって2本目サゴシ写真も撮り飽きたんで即リリース。その後コツともこずタイムアップ。河口にイワシが入るまでは厳しい状況が続きそうです。明日はサクラマス行ってきます。 

2008/05/21 22:18 | Comments(2) | TrackBack() | その他
寒いですな
■■■            5月10日 AM5:00                                  波が出そうなんで出勤前に磯へ出掛けました。北東の風がむっちゃきつい。しかも寒い防寒持っててよかったサラシは薄い向かい風でルアーも飛ばない。ミノーからバイブレーションにチェンジ反応なし。移動藻が水面までびっしり先端部は出来そう時間までキャストするが何事もおこりませんでした。今日の九頭竜では今期二本目の70.1cm4.1kgのサクラマス上がりましたね!今期残りあとわずか可能な限り川へ足を運びます。


2008/05/10 22:18 | Comments(0) | TrackBack() | その他
来週あたりかな?
■■■            5月7日 AM8:30                                   まだまだ濁りの残る九頭竜へと久々に出掛けた。ハタヤ中州に入った。誰もおらず瀬の頭まで釣り下れる。中州に渡り釣り開始。しばらくすると2人のアングラーが中州に渡ってきた。釣り下っている私の下手に入った。おいおいいるんですなこんな人が少しして2人は引き上げた。瀬の頭まで釣り下り再度上流から攻めた。反応なし移動8号上流右岸へしかし白濁りがきついあかんわ帰ろ。来週には濁りも抜けるんじゃないかと思います。不完全燃焼のままでは終われない。完全燃焼するにはやはりサゴシ祭りや~夕方て釣れるんかな?河口へ向かうGW明けだというのに人が多いアジ狙いのおっちゃんだらけ。風がきついので40gのジグをキャストする。ココン!とヒット近くにいたおっちゃんに撮ってもらいました。さぁつぎいくでと意気込んだがあたりがないベイトもいないやっぱり祭りは朝だけか...ルアーを替えるとヒット!結局3バイト2キャッチとこれまた不完全燃焼で終わっちゃいました。 

2008/05/07 20:09 | Comments(6) | TrackBack() | その他
サゴシ祭りやぁ~
■■■            5月2日 AM4:15.7:45                                   昨日に引き続き朝一は磯に入りました。スーパーべた凪なんで期待はもてませんが根回りに着いてるシーバスならいればヒットするだろうと思う。思っただけでした。沖の水面がさわぎ出したおお!ボイルや!ジグをセットしキャストするがあああ届かんわ遠すぎ130mぐらいかな。ハマチだと思います。鳥山も出来あちこちでボイルしまくってます。ボートからキャスティングしてた人になにやらヒットした様子。白いパタパタしたものカモメでした。ボイルは一度も射程距離にくることもなくいつまでも沖で続いてました。一時帰宅し不完全燃焼なため河口に出掛けてみました。狙うは言うまでもなくサゴシ!5人の人がキャストしてました。サゴシがボンボン飛んでます。間に入れさせてもらいキャスト開始。スロージャークでやるが反応ないんで、早引きで途中止めて食わせのタイミングを入れてやるとゴゴン!とヒット! 即リリース。その後もヒット、キャッチ、リリースとボンボン釣れる。なんか重いでぇ~引きもへんやわで上がってきたらこれでした脳天串刺しでした。スレ掛かりもかなりありルアーを追いまくってる感じです。当たりが遠のくまで釣り続け今日はばらし少なく7割キャッチ20本はいってたと思います。 

2008/05/02 11:51 | Comments(10) | TrackBack() | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]