7月13日
久しぶりの更新になります
更新はしてないのですが、6月下旬に直吉さんにマイカ釣りに連れて行ってもらったり後輩と尺アジ狙いで撃沈くらいそれから釣りから遠のいていました。
夏の風物詩ともいえる河口のメタル尺アジゲームの情報も入らずだめなのかなとほぼあきらめていました。
昨晩、釣友のO君からイワシが入ったみたいやでというので期待を込めて河口へ
先日からの局地的な雨で支流は濁り河口付近も薄い濁りが入っているのでシーバスも狙いに入れる。
コンタクトノード130Sをキャスト!
流れが効いているので釣れる感満載ですが反応はない。
ルアーサイズを落として、BKSP90をキャスト!
すると、グーンと何かがヒット!
バシャ!ピョーンとジャンプ!奴です。
頭にスレ掛かりのダツでした
それ以降反応がないためアジ狙いに変更。
P-BOYバーチカル25gをキャスト!
ボトム付近の流れが強くボトムをコロコロとジグが転がりラインが出ていく。
いいところで、ベールを返しワンピッチで誘いフォールを入れる。
時間的にはヒットタイムだが当たりはない。
少し離れた人に何かがヒット!
小さいがアジのようです。
回ってきたかと狙い続けるが反応はなく時間だけが過ぎていく。
離れた人にまたヒットしている。
目を凝らしてみるとルアーのサイズが小さいしキャスト距離も短い。
そこで、ジグを12gにし手前を狙う。
潮の流れがないしどうも釣れる気がしないので、25gに戻し流れのある部分を集中的に狙うと
あの小気味よいココン!と当たった!
アジの引きに違いないがあのパワフルな引きではないので小さいなと思いドラグも緩めずに巻いてくる。
無事にネットインしたのは、尺には程遠い23cmのアジ!
地合いは短いと思い写真も撮らずにキャストするがこれきり。
玄達へ向かう船が通りだしたので、終了としました。
小さすぎる
ここで釣れる魚を狙いに行こうと思い根魚狙いに行く。
ボトムをテキサスというよりスイミングで狙うのが好きで10gや14gのジグヘッドにエコギアグラスミノーMを付けてキャスト!
すぐさまガシラヒット!
ぽつぽつとヒットさせたまに混じるちっちゃいアコウ!
遊ぶには面白い
沖に雨雲が接近してきたところで終了としました。
7月に入ってからは釣れていたのかわかりませんが、マイクロベイトはいます。大きなイワシは入ってもすぐに移動してしまうのでいい魚が付かない感じです。
やはり春のアジが良ければ夏はダメなのは間違いなさそうです
今度はリバーかな?
久しぶりの更新になります
更新はしてないのですが、6月下旬に直吉さんにマイカ釣りに連れて行ってもらったり後輩と尺アジ狙いで撃沈くらいそれから釣りから遠のいていました。
夏の風物詩ともいえる河口のメタル尺アジゲームの情報も入らずだめなのかなとほぼあきらめていました。
昨晩、釣友のO君からイワシが入ったみたいやでというので期待を込めて河口へ
先日からの局地的な雨で支流は濁り河口付近も薄い濁りが入っているのでシーバスも狙いに入れる。
コンタクトノード130Sをキャスト!
流れが効いているので釣れる感満載ですが反応はない。
ルアーサイズを落として、BKSP90をキャスト!
すると、グーンと何かがヒット!
バシャ!ピョーンとジャンプ!奴です。
頭にスレ掛かりのダツでした
それ以降反応がないためアジ狙いに変更。
P-BOYバーチカル25gをキャスト!
ボトム付近の流れが強くボトムをコロコロとジグが転がりラインが出ていく。
いいところで、ベールを返しワンピッチで誘いフォールを入れる。
時間的にはヒットタイムだが当たりはない。
少し離れた人に何かがヒット!
小さいがアジのようです。
回ってきたかと狙い続けるが反応はなく時間だけが過ぎていく。
離れた人にまたヒットしている。
目を凝らしてみるとルアーのサイズが小さいしキャスト距離も短い。
そこで、ジグを12gにし手前を狙う。
潮の流れがないしどうも釣れる気がしないので、25gに戻し流れのある部分を集中的に狙うと
あの小気味よいココン!と当たった!
アジの引きに違いないがあのパワフルな引きではないので小さいなと思いドラグも緩めずに巻いてくる。
無事にネットインしたのは、尺には程遠い23cmのアジ!
地合いは短いと思い写真も撮らずにキャストするがこれきり。
玄達へ向かう船が通りだしたので、終了としました。
小さすぎる
ここで釣れる魚を狙いに行こうと思い根魚狙いに行く。
ボトムをテキサスというよりスイミングで狙うのが好きで10gや14gのジグヘッドにエコギアグラスミノーMを付けてキャスト!
すぐさまガシラヒット!
ぽつぽつとヒットさせたまに混じるちっちゃいアコウ!
遊ぶには面白い
沖に雨雲が接近してきたところで終了としました。
7月に入ってからは釣れていたのかわかりませんが、マイクロベイトはいます。大きなイワシは入ってもすぐに移動してしまうのでいい魚が付かない感じです。
やはり春のアジが良ければ夏はダメなのは間違いなさそうです
今度はリバーかな?
PR
釣行&ブログの更新お疲れ様です!
あのGW前のデカアジが懐かしいですね(^^;)
海はすっかり夏っぽい感じになっていますね!
久しぶりに河口に行きたいです…