忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 11:20 |
ぼちぼち準備!
6月28日

なかなかまとまった雨が降りませんし、毎日暑いですなぁ

尺アジシーズンまじかなので、準備に取り掛かりました。

去年は、流れの中を攻略できなくて悔しい思いをしたので、今年は、ジグを2種類用意しました。



いつもは、ひらひらアクションの右側のP-BOYスタンダードタイプ18g!

流れの強いときは、スタンダードでは浮き上がってしまうので、アジのレンジに合わないため、ストレートタイプのバーチカルタイプ15g、25g流れの強さに合わせ使い分けようと思います。

フッキング率とばらし軽減のためシングルフックに交換。

目指せメガ級アジ!!

まとまった雨が降ればシーバスですね!

ランカーハンターでおなじみのTKLM9/11、9/14にリミテッドカラーが登場!!


シャローエリアに潜むランカーを仕留めるため、視界性をアップするためヘッドの部分にカラーリング。

オレンジ、グリーン、グローを明るさによって使い分けてヒットする瞬間を見る、見ながらアクションさせる楽しさを味わってください。


フックは小ぶりながらST-46#4を装着しておりランカーにもへこたれない設計となってます。

PR

2011/06/28 10:36 | Comments(4) | TrackBack() | アジ
ペースがぁぁ!!
7月16日

良く降りましたねぇ!被害の出た地域の皆さんは、それどころではないですね。

タクジグさんの地域は大丈夫かな

さて、雨も上がりそうな予報!(魚)福井乱狂研究所会長さんにぜひとも
河口での尺アジゲームを楽しんでもらいたいと、お誘いした。
http://ameblo.jp/land1885/

現場には釣友のO君も来ていた。

3人ならんでキャストする。

夜が明けるまでは、シーバスを狙うが反応はない。

ルアーをいつものP-BOYスタンダードタイプ18g(ピンク)をキャストする。

流れも強いがかろうじてボトムは取れる。

いつもならカマスが相手をしてくれるのだが反応はない。

そして、1番乗りO君にヒット!少し小さめのアジ!

続いて!会長さんにもヒット!

サポートに入る!慎重に寄せてネットイン!

尺越えのアジ!!おめでとう!!

そして!私にもヒット!地合い到来!!

しかし!なぜかヒットするのは、O君と会長さん、2人に挟まれた私にはヒットがない!?

ルアーのカラーか?重さか?流すコースか?なにかがかみ合っていない。

そんな中、連発ヒットのO君と会長さん!

私はヒットがあってもばらしと完全に2人のハイペースの狭間で自分のペースが乱れてきている(汗)

短い地合いが終わってしまいなんだか納得のいかない結果となってしまいました。

結論は、私とO君がキャストしていたのは、流れのきつい場所だった。

そのため、沈下速度の速いタングステン製でやや重めのジグに反応が良かったこと、会長さんがキャストしていたところは、流れから少しズレた場所、軽いジグではあるが、沈下速度は速いジグアンチョビ!

フォールでのバイトが多かったが、会長さんはボトムからしゃくってるときのヒットが多かった。

今日は、上から下まで、アジが好反応していたようだ!

しかし、ヒラヒラアクションのP-BOY(スタンダードタイプ)では
浮き上がるだけで、フォールが出来ていないためにバイトが得られなかったのだろう。

バーチカルタイプのP-BOYを持ち合わせていなかったのが敗因になった

でも、なぜバイトがないのかという答えが出たのは、3人がいろんなルアーで狙っていたから結びついた結果で、これはこれで勉強になった!

会長さんの釣果!



O君の釣果!



私の釣果!



さみしー

そして!爆釣!男前!満面の喜び!



アジボイルやシーバスライズ!しまいにはサメの巨大なライズまで出ました!

セミも泣き出し夏本番!もう少しで、夏休みやしあんまり釣り行かれんし
地域役員の仕事も山ほどあるし、あー忙しいなぁ!

ルアー:P-BOY(スタンダードタイプ)18gピンク







2010/07/16 08:54 | Comments(6) | TrackBack() | アジ
新しい出会い!!
7月8日

コメントをくれるタクジグさんが、フラットフィッシュが釣りたい!ということで、こちらへ出向いてくれる。

事前に情報をくれたtomさんによると、サーフはうねりがあって厳しそうですよ!と教えてくれた。

タクジグさんと相談し、尺アジを狙うことにした。

早朝、待ち合わせ場所へと向かう。

どんな人だろう!出会う瞬間がわくわくです。

挨拶をかわし、握手!暗くて顔わからへん(笑)

若くて、好青年という感じですね!

近況や今日のターゲットの狙い方など話は尽きません。

少しうねりの残る海を眺めいざキャスト!

今回は、このあいだ井上友樹さんにレクチャーしてもらったとおりジグがエビにならない方法で狙ってみた!

流石です!エビにならずストレスなしにジグをアクションさせることが出来ました!!

しばらくするとタクジグさんにヒット!そして、私にもヒット!

しかし!私はばらし、タクジグさんは尺には程遠いアジをキャッチ!

しばらく沈黙が続く・・・

ヒットしたのは!私、てっきりアジだと思ったんですが、上がってきたのは、これでした。


かわいいセイゴちゃん!

そして、タクジグさんにヒット!手ごたえは十分!間違いなく尺アジ!

口切れをかわすためドラグを緩めにし、スリリングなやりとりが始まる。

時折ジィーと勢い良く出るドラグいいですねぇ!ナイスファイトです!

そしてネットイン!楽勝尺越えをキャッチ!



36cmナイスアジです!

さぁ!次行きましょう!

来ました!私にも尺アジ!



タクジグさんにもばらしがあったりし地合い到来か!

ヒット!私です!先ほどよりサイズは良さそう!



36cm!

ある部分にジグが差し掛かると重みが掛かるそこがヒットゾーンのように思えた。

そして、ヒット!セイゴでした。

楽しい時間は早いもので、数時間なんてあっというまでした。

帰りのアラームが無常にも鳴り出した。

少しの時間でしたが、楽しく過ごせましたし、なによりタクジグさんに尺越えのアジがヒットしてくれたこと内心ホッとしました。

うねりが高くフラットフィッシュはおあずけになりましたが、またのリベンジ、再会を約束し終了としました。

タクジグさんありがとうございましたまた来てくださいね!!

ルアー:P-BOY18g(ピンク)

2010/07/08 22:50 | Comments(6) | TrackBack() | アジ
アジが来た!!そして!サプライズな出会い!!
7月1日

そろそろあの季節がやってくる!

そう!尺アジゲームが!!

ぼちぼちかなと、河口へと釣行!

P-BOYスタンダードタイプ18g(ゴールドピンク)にシングルフックを装着、カルティバ:カブトフック30、フックにバケが付いているので、サビキのように食わせられるのではないかと思う。

ボトムを取り、3段シャクリからフォールで狙っていく。

常連のおっちゃん達はいないし、あかんのかなと思いながらも、ボトムにいるか、付き場が沖なんかなと思いながらキャストを繰り返す。

シャクリとフォールのタイミングが合わないとジグがエビになってしまう。

フルキャストして1回目で、エビになるとあ~あて思ってしまう
トリプルフックだとなりにくいですが私はシングルフックのフッキング率を重視したいためにこのシステムで狙います。

釣友のO君も来た!そして、いつもリアルタイムな情報をくれる109君も来た!

久々に会い会話もはずむ!そんな中、O君にヒットするがばらし、
そして、109君にもヒット!タモいれ寸前でのばらし!おしい!!

そしてフォールでヒット!

口切れを防ぐため、ドラグをゆるめスリリングなファイト開始!

久々のアジのやりとり!やっぱ楽しいぞー

無事にネットイン!!

地合いは短いので、即キャストする。

しばらくして、またフォールでヒット!

緩めのドラグがジィーと出ていく。

サイズがいいかも!

何度も、締め込みをみせ上がってきたのは、尺越えのアジ!

ネットイン!

がっつりといいとこ掛かってます!



この後は反応はなくなってしまいました。



31cm、35cmとまずまずのサイズ!これからですよ!!

そして、ヒラメ狙いへ広大なサーフへ

こないだ、地形変化を見つけていたので、そこへ着くヒラメを狙いに行きました。

少し距離があるので、P-BOYスタンダードタイプ18g(イワシ)をキャスト!

ボトムを取りゆっくりとリトリーブ

地形変化の辺りをくまなく探り、コツ!ヒット!ヒラメか!?
引きからして、マゴチのようです。





45cmぐらいのマゴチでした。

リリースし、同じコースを通すとコツ!と当たったが乗らず。

時折、小さなボイルが起きるが届かない

少し移動したところで、(魚)福井乱狂研究所会長さんに会った!

そして!なんと!サプライズ!あの井上友樹さん、ヒデ林さん、エフテックの近藤さんに出会った!

3人の方に握手をしてもらい釣り談義

井上友樹さんには、ジグがエビになりにくい技を教えて頂きました。

ありがとうございます。試してみようと思います。

ヒデ林さんは、即席で、フラットフィッシュ狙いのリグをちょちょいと作成!スゲー

エフテックの近藤さんには、フラットフィッシュの狙い方を教わり、
フックに簡単装着できるアイテム、スネイルブレードを頂いた。
ありがとうございます



皆さんほんまにおもしろい人ばっかりでしたが、やはり一線で活躍する人達ですオーラが違います!?



ほんまにすごい人達です!??



会長さんサプライズな出会いをありがとうございました!


ルアー:P-BOY(スタンダードタイプ)18g(ゴールドピンク)
                       (イワシ)         




2010/07/01 12:54 | Comments(6) | TrackBack() | アジ
メガ級来た!!
8月11日 AM4:30

DーPLUGGERS,yasu君が、この地元でチヌを上げた!

彼も私同様にチヌを狙うアングラーの一人で、去年もチヌをキャッチしている!何を釣らしても、うまいアングラーです。

私も続けぇ!とばかりに今朝、シャローエリアの根の点在する場所へと
車を走らせた。

夜中にはなかった風、少し波もあるということで、チヌはあきらめ
磯シーバス&青物に切り替える。

北側からの波だったんで、少しぐらいは、サラシがあると思われたが
薄すぎて話にならない。

夜明け前ならなんとか、根に着いているやつを引きずり出せるわと・・

甘かった。

反応もなく夜は明けた。

ワンド状になった所ならチヌでるかも?とポッパーをキャストしてみるが
反応はない。

沖にキャストし青物の反応をみるが、全然・・

そこでジグに交換、P-BOYスタンダード28g(イワシ)
潮が澄んでいるので、ピンクのアピールカラーにせず
ベイトのイワシやサヨリに近いカラーを選んだ。

リアフック装着の為、根掛かりは避けたい。

ボトムを取らずに、10カウントぐらいで、アクションさせる。

チョンチョンと軽くシャクリ、スゥーとフォールさせる。

数投目、ジグに抵抗がかかる部分を見つけた!!
スタンダードタイプは平たい形状なので、潮の変化をとらえやすい。

ここやな!出るとすれば、ここに照準を合わせる。

フォール中にコン!と当たる!ヒット!

対磯シーバスロッドのためかあまり引き応えがない。

ツバスかと、ゴリ巻きで寄せた。

足元まで来た魚にびっくり!!アジや!しかもでかい!!

急に慎重になる。(遅いわ)

ネットイン!すぐにメガ級とわかった。




強引なやり取りで、口も切れかけでやばかった。

ついに来ました!!メガ級アジ!!

44cmです!

ライトタックルでないのと、カメラがなく携帯というのが残念です。

でも自己記録更新です!!

とここでタイムアップ。

ラルスiさんも来てるようでした。

メールを入れて帰ることに

もうメガ級1本で満足です。あとはチヌじゃ!!

ルアー:P-BOYスタンダードタイプイワシ)28g
フック:カルティバST46#5






2009/08/11 15:26 | Comments(6) | TrackBack() | アジ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]