5月11日
GW明けの久々の九頭竜。
水位は相変わらずですが濁りはどうなのか?さっぱり状況は分からない。
海ではハマチが爆っているようでつい浮気をしてしまいそうですがだめよ~だめだめのフレーズが頭に付く(笑)
さてどこに行こうか?水位は10cm台とかなり低い。
瀬に付くサツキマスも気になるところです。
瀬があり深みありの福松大橋下流左岸中州に入る。
川幅が狭い当たりの瀬から始める。
濁りは強めに入っているが釣りは可能だ!
ルアーはビットストリームFMD95(パールオリーブオレベリ)をキャスト!
濁りに強いであろうパール系からスタート。
ゆっくりとリトリーブし狙って行く。
朝靄の上流側。
下流側。
流れの筋がくっきり出来て出そうな雰囲気ムンムン!集中して狙う。
徐々に陽が昇り水面を照らしにかかったところで、ルアーを交換。
ビットストリームFD95(オリーブブラウン)珍しくディープタイプをキャスト!
フラッシング効果をより強く出すため大きめのリップの抵抗を利用する戦略。
キャストし早めのリトリーブで潜行させてから軽いジャークでスライドさせてフラッシンングで誘う。
このローテーションで2度流し直しましたが反応なく終了時間となりました。
雨の予報が出ているので水位が上がるチャンスですが、反応が悪くなる5月中盤戦折れずに頑張っていこうと思います。
GW明けの久々の九頭竜。
水位は相変わらずですが濁りはどうなのか?さっぱり状況は分からない。
海ではハマチが爆っているようでつい浮気をしてしまいそうですがだめよ~だめだめのフレーズが頭に付く(笑)
さてどこに行こうか?水位は10cm台とかなり低い。
瀬に付くサツキマスも気になるところです。
瀬があり深みありの福松大橋下流左岸中州に入る。
川幅が狭い当たりの瀬から始める。
濁りは強めに入っているが釣りは可能だ!
ルアーはビットストリームFMD95(パールオリーブオレベリ)をキャスト!
濁りに強いであろうパール系からスタート。
ゆっくりとリトリーブし狙って行く。
朝靄の上流側。
下流側。
流れの筋がくっきり出来て出そうな雰囲気ムンムン!集中して狙う。
徐々に陽が昇り水面を照らしにかかったところで、ルアーを交換。
ビットストリームFD95(オリーブブラウン)珍しくディープタイプをキャスト!
フラッシング効果をより強く出すため大きめのリップの抵抗を利用する戦略。
キャストし早めのリトリーブで潜行させてから軽いジャークでスライドさせてフラッシンングで誘う。
このローテーションで2度流し直しましたが反応なく終了時間となりました。
雨の予報が出ているので水位が上がるチャンスですが、反応が悪くなる5月中盤戦折れずに頑張っていこうと思います。
PR
あと一つ捕れば先生と呼ばせてもらいます(笑)
怪我に気を付け頑張って下さい!