忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/02/02 19:44 |
再開します。
5月16日

いつも楽しみにしている方にはほんと申し訳ありませんでした。

永い間ログ更新をお休みにしてすいません。

本日より再開したいと思います。

更新がないのを心配してコメントやメール、電話などありがとうございました。

釣りの方も今までにないくらい全く行っていなくて片手で数えるくらいの釣行数です。

いつのまにかサクラシーズンも終わりに近づいてきてしまいました。

なのでネタはあまりありませんが、4月9日、4月20日、そして今日のを含めて更新したいと思います。

4月9日  釣り友にも私にもサクラ咲いた!

朝一にメールが来た!

釣れたなとすぐに思った。

見ると釣友の谷口さんからだ。



高速上流左岸にてキャッチ!おめでとうございます!

私も釣行予定で写真は?大丈夫ですというので祝福に駆け付ける前に釣りをすることにしました。

福井大橋下流右岸(三日月)の頭から釣り下る。

出口付近まで来ると、人があちこちに入っていました。

なので移動

福井大橋上流左岸に立った。

すると右岸中洲には誰もいない。

今シーズンわりに釣れている場所だし行ってみよう!

しかし、右岸中洲に行くのは何十年ぶり、昔、1度だけすぐそばにまで車で入れて入ったような記憶がある。

まぁとりあえず行ってみようと土手を降りた。

タイミングよく谷口さんからの電話。

電話でナビしてもらいなんとか目的の場所にたどり着いた。ありがとうございます。

ビットストリームヴァンテージFMD83(金黒オレベリ)をキャスト!

増水後の下がり際のチャンスだが少し流速が速く感じた。

流速が緩むあたりで、ふと足元横に魚がいた!

スゥーとゆっくり泳ぐ姿にサクラのように見えた。

すぐさまキャストしてみるが反応があるわけもなく・・・

水位の上昇で足元にいるのかと、ウェーディングせず上に上がってキャストする。

ルアーが足元に来たところで、グン!バシッ!グルングルンフッ!

うわぁ!ローリングでばれてしまった!

せっかく来たのにやってしもたぁー

しばらく頭抱えて座り込む。

気を取り直しキャストする。

グン!バシッ!グングンとロッドに伝わる生命反応!来た!

グングンと底に突っ込んでなかなか上がってこない。

心拍数はあがり体も硬直状態。

ドラグ調整しながら慎重に寄せる。

水面下でギラッと光る魚体、サクラだ!

水面に出た!でかいかも!寄せに掛かろうとすると猛ダッシュで走る。

少し前でサクラは見えているのだが、寄ってこないし重い。

上流へ走ったところをこちらに来るようにコントロールしキャッチ!

やったぁ!獲った!長かった。

思わずよっしゃーと叫んだ。(対岸にいた人びっくりしたかも?)




めっちゃ太いので、でかく感じたのですが、61cm 2.7kgと長さのわりにウエイトがありました。

すぐに今朝キャッチした谷口さんに連絡。

昼御飯中でしたが、大急ぎで駆けつけてくれ、お互いおめでとうの握手を交わす。

そして写真撮影をしてくれました。ありがとうございます。




2人仲良くキャッチだったので、サクラ談義はまさに満開でした

車に戻ると、1人のアングラーさんに会ってサクラ談義

武生からお越しの〇橋さん、Tシャツを作る会社で働いているそうで、オリジナルでステッカーやワッペンも作っているそうです。

貰っちゃいました


1匹までかなり長いことかかったので喜びはひとしおでした。

わざわざ写真撮りに駆けつけてくれた谷口さんありがとうございました。

2本目頑張っていきましょう!

4月20日 そろそろ海も!

河口でサゴシが釣れ出したよと情報が入った。

このタイミングを外すわけにはいかないので、タックルを準備し河口へ向かう。

早めに行ったのですが、先端にはたくさんの人がいました。

空いている場所に入った。

P-BOYキャスティング25g(サンマ)ベイトはおそらくコウナゴと思うので、細身のジグを選択しました。

ボトムから軽くシャクリ、フォールを繰り返す。

空が白みかかってくるとサゴシが当たりだした!

連発とはいかないがぽつぽつヒット、ばらしが続く。

魚が釣れるのは本当に楽しい

しかし狙いはハマチ!

同じように狙っていると強い引き。


本命のハマチ!

時間までやるが爆釣とはいかずサゴシ3本、ハマチ2本、とぱっとしませんでした。

場所により数にもばらつきがあり、10本近くキャッチされている方もいました。

5月16日 小さいサクラ咲いた!!

昨日、釣友の谷口さんが九頭竜入りをしているので、仕事帰りに九頭竜に向かい一緒に釣りをしました。

2人並んで、中角下流左岸。

天池の下流から釣り下る。

もうそろそろサツキマスも遡上してくるので、ルアーは小さめのバフェットミュート60(ゴールドオレンジ)

小刻みトゥイッチからストップをおりまぜて狙っていると、コン!クンクン、フッ!なにかわかりませんがなにかが掛かった。

その後何もなく谷口さんとは別れた。

そして今日、水位も下がり北風もきついので、えち鉄下流右岸を流すことにしました。

昨日に比べ寒い。

フォローの風を利用し護岸の沈みテトラには届いている。

ビットストリームヴァンテージFMD83(グリーンゴールドオレベリ)をキャスト!

ボトムをかじってくるので、ビットストリームFMD95(ピンク)をキャスト!

テトラ沿いにいなければあのブレイクだなとわくわくしながら狙うが反応なし。

目先をかえてBKSP90(グリーンゴールドオレベリ)をキャスト!

ブリブリと大きめのアクションで誘い出す戦法だか反応はない。

移動

九頭竜橋上流右岸へ流れが入り組み深みもある。

なんかシーバスが食ってきそうな感じだが流芯の手前をM88(アユ)をキャスト!

左岸寄りの流芯のヨレをビットストリームヴァンテージFMD83(赤金)をキャスト!

反応なし。

JR下流右岸へ移動

対岸の流れのヨレを狙う。水位があるときは反転流を起こす場所だが水位が下がれば流れは抜けていく。

下から出てきそうな雰囲気がムンムンしたのですが反応なく釣り下ってきた。

ここから深くなる場所なので、ビットストリームヴァンテージFMD83(グリーンゴールドオレベリ)をキャスト!

アップにキャストしゆっくりとリトリーブクロスからトゥイッチをいれてリトリーブ開始。

数投目、カツン!ん?当たった?

次のキャストで同じように流すと、コン!ヒット!

クンクンと生命反応だがドラグは出ない。

ほぼゴリ巻きで上がってきました。

小さいので、サツキかと思ったのですが、朱点がないのでサクラでした。




36cmと小さいサクラでした。

元気なうちにリリース。


小さいですが今季2本目咲いた

次は大人サイズと思いキャストしましたが反応なく終了としました。

残りシーズンわずかとなりましたが、もう少し頑張ってみようと思います。

釣りに行けば更新していきますので、これからもよろしくお願いします。



















PR



2013/05/16 14:26 | Comments(28) | サクラマス

コメント

ブログ楽しみにしていたよー(^o^)
いっぱい魚釣ろうね~
posted by 谷口 at 2013/05/16 18:02 [ コメントを修正する ]
おめでとうございます!
僕も何か凄く嬉しいです(≧∇≦)!

いいサイズじゃないですか!
僕もサイズアップ目指して週末ヒラいってきます(^-^)
posted by カッちゃん at 2013/05/16 18:51 [ コメントを修正する ]
谷口さん毎度です!

ありがとうございます。
お待たせいたしました。
残りわずかですが、終わればソルトのほうでいっぱい魚と遊びましょう!
posted by なっかん at 2013/05/16 22:24 [ コメントを修正する ]
カッちゃんさん毎度です!

ありがとうございます。
自分のことのように喜んでいただき最高な気分です。
苦労しましたがなんとかキャッチできました。
南紀のヒラ頑張ってランカー獲って下さい!
楽しみにしています。
posted by なっかん at 2013/05/16 22:27 [ コメントを修正する ]
よかった。よかった。
posted by 釣れないオッサン at 2013/05/16 22:32 [ コメントを修正する ]
毎度でございます師匠。ぬぉぉぉぉぉぉぉ!やったぁぁぁぁぁ!本当にブログ更新されてる~!久しぶりだな~。顔がにやけてしまいます~!何度も言いますが師匠はお魚とのツーショットがよく似合う!!!!!  これからも楽しい釣り楽しみにしています!残り短いサクラがんばって下さい!しばらくしたら海であいましょう。その時は、またご指導よろしくお願いいたします。僕もがんばりまっせ!
posted by クーラー at 2013/05/16 23:22 [ コメントを修正する ]
こんにちは
お久しぶりです
桜鱒、おめでとうございます
それに、ハマチも良いですね
私もあと少しの桜鱒と、
青物狙い頑張ってみます
フィールドで、お会い出来るといいですね
posted by 浜五郎 at 2013/05/17 12:03 [ コメントを修正する ]
釣れないオッサンさん毎度です!

お待たせをいたしました。
臨場感あふれるログを更新していきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2013/05/17 22:08 [ コメントを修正する ]
クーラーさん毎度です!

ありがとうございます。
中々更新でなくてすいませんでした。
良い釣果出せるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします。
あと2週間程で海に戻りますのでまたフィールドで会いましょう!
posted by なっかん at 2013/05/17 22:12 [ コメントを修正する ]
浜五郎さん毎度です!

あれ!浜ちゃんから浜五郎に変わってる~(笑)
久しぶりです。
ありがとうございます。
サクラシーズンも終わりに近づいてきましたね。
浜五郎さんも頑張って2本目咲かせてください。
青物も苦戦してるみたいですが、回遊魚なので負けずに通い続けてください。
フィールドで会うのを楽しみにしています。
posted by なっかん at 2013/05/17 22:19 [ コメントを修正する ]
ブログ再開待ってました!!

プロポーション抜群のサクラマスとなっかんさんの嬉しそうな顔が素敵すぎます(〃'▽'〃)

僕も最後まで諦めず頑張ろっと☆
posted by マイペースA at 2013/05/18 19:28 [ コメントを修正する ]
マイペースAさん毎度です!

お久しぶりです!コメントありがとうございます。
ながらくお待たせをいたしました。
写真を撮るときにもっと笑ってと言われたもんですからしっかりと笑顔で答えました(笑)
初のイラストマー捕獲者のマイペースAさん残りわずかとなりましたが2本目頑張って下さい。
posted by なっかん at 2013/05/18 22:20 [ コメントを修正する ]
お久しぶりですっ(^^ゞ

再開待ち望んでました~♪サクラキャッチおめでとうございます!!!

あのワッペン作ってる子。僕の友達ですよ~☆
posted by 零弐 at 2013/05/19 10:37 [ コメントを修正する ]
サクラ釣れてたのにメールしてけぇーへんかったな^^;
posted by 兄ちゃん at 2013/05/19 18:47 [ コメントを修正する ]
零弐さん毎度です!

お久しぶりです。コメントありがとうございます。
ながらくお待たせをいたしました。
時間が掛かりましたがなんとか咲かすことができました。
ありがとうございます。
友達でしたか!世間は狭いもんですね。
シーバスシーズンにまた一緒に行きましょうね。 
posted by なっかん at 2013/05/19 20:55 [ コメントを修正する ]
兄ちゃん毎度です!

あかんメールしてたのに釣れたメールは・・
うわぁ!してへんかったわ!
師匠に送れへんやつは百叩きの刑やね(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。
今度はちゃんとメールしま~す。
posted by なっかん at 2013/05/19 21:09 [ コメントを修正する ]
久しぶりの更新ありがとうございます。とても楽しく見させていただきました。

ところで、今日は14:00過ぎた頃 釣具屋 P に居ませんでしたか?
僕の勘違いだったらゴメンなさいm(._.)m
お会いしたことはないので、何とな〜くの印象ですが、レジに並んだ時に前に居た人がブログ写真のイメージと似ていたような気がしましてσ^_^;
posted by エンジン岐阜県人 at 2013/05/19 21:43 [ コメントを修正する ]
エンジン岐阜県人さん毎度です!

ながらくお待たせをいたしました。
楽しかったと言ってもらえたのがとてもうれしいです。
ありがとうございます。
今日は私、仕事でしたので人違いですね。
今季はフィールドに出るのが少なかったのでブログを見ていただいている方に会うことが少なかったです。
どこかで見かけたら声を掛けてください。


posted by なっかん at 2013/05/19 22:23 [ コメントを修正する ]
なっかんさん、こんばんは
先日、TELありがとうございました。

サクラ、最後に一本!頑張ってください!!
その後は、鯵かシーバスですね(笑
またその時はお願いします。
posted by tom at 2013/05/20 00:39 [ コメントを修正する ]
tomさん毎度です!

tomさんの尺メバル見たら浮気心が出てきますわ!
でも残り少ないシーズン頑張っていきます!
6月になればフラットフィッシュやアジ行きましょう!
posted by なっかん at 2013/05/20 15:55 [ コメントを修正する ]
いや~ちょっと心配してましたよ。
何か、あったんじゃないかと、、、
私も今年二回目の遠征で三日目の最終日の5月30日に福井大橋上流左岸で何とか咲きました!
posted by くぼちゃん at 2013/05/20 20:56 [ コメントを修正する ]
くぼちゃんさんこんばんわ!

訪問、コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございます。
訳があって少し更新を止めていました。
遠征お疲れ様です。
最終日に咲いたんですねおめでとうございます!(4月30日かな?)
頑張りが報われた喜びは最高だったと思います。
もう少しで禁漁ですがなんとか頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2013/05/20 22:36 [ コメントを修正する ]
復活ですね!お帰りなさい!

今季の桜は対照的な体格ですね(笑)でも、小さくったって一人前~!
釣れない僕にとってはすごい魚です!
シーズン残りわずか、もういっちょ咲かせちゃってください!
posted by タクジグ at 2013/05/21 10:40 [ コメントを修正する ]
タクジグさん毎度です!

おまたせをいたしました復活です!
サイズの割にウエイトのある個体が多かったですね。
型は選んで釣ることは難しいので出会えただけでも良しですね。
残りわずかですが頑張っていきたいと思います。
posted by なっかん at 2013/05/21 16:28 [ コメントを修正する ]
毎度でございます師匠。本命のサクラとはいきませんでしたが、お魚はしっかりと釣ってますね~。お魚とたわむれていますね~。いいな~。私も昨日朝行ってきましたが、わかめと草しか釣れませんでした・・・。子供に自慢したくて魚見せたいんですが草なんてとても見せれません!!嫁には本当に魚釣りいったんかみたいな言われようでした。くそーーー(泣) 師匠!その写真分けてもらいませんか?(泣笑)
・・・がんります!!
posted by クーラー at 2013/05/22 23:35 [ コメントを修正する ]
クーラーさん毎度です!

何もないよりはいいのですがやはりサクラ釣らないとだめですわ。
海はもう落ち着いてきたのかな?
次はイワシ待ちってところですね。
もう少しで禁漁、海へ繰り出しますのでよろしく!
ワカメも食べれるので良しとしましょう(笑)
posted by なっかん at 2013/05/23 16:55 [ コメントを修正する ]
やっとこさドラゴンマジックが帰ってきたねぇ(^o^)

何とか遅れを取り戻して、今期サクラが終わってからもガッツリ行きましょうね(^o^)


しかしなっかんさんはなんやかんやと釣りますねぇ!

前半の沈黙は結果のための布石!

応援してますよ(^_^)v
posted by 直吉 at 2013/05/26 01:45 [ コメントを修正する ]
直吉さん毎度です!

只今帰りました!
一番いい時期のサクラシーズンを逃してしまいましたが、他の魚で頑張るとしますわ。
また一緒に行けたらいいですね。
応援ありがとうございます。
posted by なっかん at 2013/05/26 20:50 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<3魚種キャッチ&ばらし | HOME | 釣友に咲いた!>>
忍者ブログ[PR]