5月31日
2014年九頭竜川サクラマス最終日になりました!
長くもあり短くもありいろんなドラマがありの釣行も今日限り悔いのなく楽しみ終わろうと思いました。
最後に向かったのは、福井大橋下流右岸(三日月)途中、JRの車を見てびっくり!
7,8台は止まっていましたわ!
解禁を思わすような大盛況ぶりでした。
場所に到着、誰もいません。
薄暗い中川を渡り選んだルアーは、ビットストリームF95(ゴールドブラックオレベリ)
反転流にキャストし手前の流れに入れていく感じでリトリーブする。
2投目、グン!ヒット!想定内のヒット!
丸々太ってました!
その後、もう1匹追加
ルアーをヴァンテージSMD83(リッチブルー)に交換しキャスト!
流れの筋が3本ありその中をリトリーブしてくるとグン!ヒット!グングンと手ごたえがありピターと止まった。
ン?
大きく曲がるロッド!流れに乗って重いだけかな?ゴミ?もしかしてシーバス?
しばらく耐えていると動きだした!
何か掛かっている。
こいつでした。変な所に掛かっていたので重かっただけでした。
そのまま下り、もう一流ししましたが反応なし。
移動
福松大橋下流右岸へ左岸側には車がずらりと止まっていました。
右岸には誰もいません。
対岸には2人、邪魔にならないようなところからキャスト!
しばらくすると対岸の方は上がったので、流れの払い出しの部分を攻める。
水色も澄んでいるので、こういった流れのあるところに潜んでいるはずとキャストを繰り返す。
流れが緩やかになったところに差し掛かりそろそろ終わりやなぁとルアーを回収してくると何かが追尾してきた!
一瞬ハッ!と思いましたが、ニゴイでした!
ちょっとびっくりしました。
流れがあるところへと思い移動
五松橋下流右岸。
橋下の流れのきつい所からスタート!
M88(アユ)をキャスト!完璧サツキ狙いやし
きつい流れから勢いよく飛び出してくることをイメージしながら釣り下る。
釣り下るにつれどんどんイメージだけが膨らんでくるが、何もなく終了!
釣れへんし暑いしやりきったとここで今季終了としました。
今季のヒットルアーを添えてパシャ!
解禁日に運よく参加できましたが、絶対に釣れる場所選択と思いきやその上だったかぁという感じでした。
いつもなら釣れる場所だったのですが、後で良く考えてみれば答えは出ました。
自分なりの解釈ですが、解禁前に雨が降り水位が上昇、定位していたサクラが水位の上昇で上に移動したんではないかと思いました。
今季は2キャッチとスナップブレイク、後半に2ばらしといつも通りの感じで終了となりました。
毎シーズンいつも通りな釣果で数年前の好調だった自分はどこに行ったんだろう?
色々と反省点はあります。
その反省点を来シーズンに生かせればと思います。
今季もたくさんの方から声を掛けていただきました。
地元、県外のアングラーさんたちには参考にしてもらいいつも感謝でいっぱいです。
中々良い釣果も出せずにいるこんなブログを参考にしていただけて幸せです。
やっぱすげーなと言われるようなアングラーになれるよう精進していきます。
サクラフリークの皆様ありがとうございました。
また来季九頭竜川でお会いできることを楽しみにしています。
2014年九頭竜川サクラマス最終日になりました!
長くもあり短くもありいろんなドラマがありの釣行も今日限り悔いのなく楽しみ終わろうと思いました。
最後に向かったのは、福井大橋下流右岸(三日月)途中、JRの車を見てびっくり!
7,8台は止まっていましたわ!
解禁を思わすような大盛況ぶりでした。
場所に到着、誰もいません。
薄暗い中川を渡り選んだルアーは、ビットストリームF95(ゴールドブラックオレベリ)
反転流にキャストし手前の流れに入れていく感じでリトリーブする。
2投目、グン!ヒット!想定内のヒット!
丸々太ってました!
その後、もう1匹追加
ルアーをヴァンテージSMD83(リッチブルー)に交換しキャスト!
流れの筋が3本ありその中をリトリーブしてくるとグン!ヒット!グングンと手ごたえがありピターと止まった。
ン?
大きく曲がるロッド!流れに乗って重いだけかな?ゴミ?もしかしてシーバス?
しばらく耐えていると動きだした!
何か掛かっている。
こいつでした。変な所に掛かっていたので重かっただけでした。
そのまま下り、もう一流ししましたが反応なし。
移動
福松大橋下流右岸へ左岸側には車がずらりと止まっていました。
右岸には誰もいません。
対岸には2人、邪魔にならないようなところからキャスト!
しばらくすると対岸の方は上がったので、流れの払い出しの部分を攻める。
水色も澄んでいるので、こういった流れのあるところに潜んでいるはずとキャストを繰り返す。
流れが緩やかになったところに差し掛かりそろそろ終わりやなぁとルアーを回収してくると何かが追尾してきた!
一瞬ハッ!と思いましたが、ニゴイでした!
ちょっとびっくりしました。
流れがあるところへと思い移動
五松橋下流右岸。
橋下の流れのきつい所からスタート!
M88(アユ)をキャスト!完璧サツキ狙いやし
きつい流れから勢いよく飛び出してくることをイメージしながら釣り下る。
釣り下るにつれどんどんイメージだけが膨らんでくるが、何もなく終了!
釣れへんし暑いしやりきったとここで今季終了としました。
今季のヒットルアーを添えてパシャ!
解禁日に運よく参加できましたが、絶対に釣れる場所選択と思いきやその上だったかぁという感じでした。
いつもなら釣れる場所だったのですが、後で良く考えてみれば答えは出ました。
自分なりの解釈ですが、解禁前に雨が降り水位が上昇、定位していたサクラが水位の上昇で上に移動したんではないかと思いました。
今季は2キャッチとスナップブレイク、後半に2ばらしといつも通りの感じで終了となりました。
毎シーズンいつも通りな釣果で数年前の好調だった自分はどこに行ったんだろう?
色々と反省点はあります。
その反省点を来シーズンに生かせればと思います。
今季もたくさんの方から声を掛けていただきました。
地元、県外のアングラーさんたちには参考にしてもらいいつも感謝でいっぱいです。
中々良い釣果も出せずにいるこんなブログを参考にしていただけて幸せです。
やっぱすげーなと言われるようなアングラーになれるよう精進していきます。
サクラフリークの皆様ありがとうございました。
また来季九頭竜川でお会いできることを楽しみにしています。
PR
コメント
お疲れ様でした!
なかなか釣れないから魅力的な魚ですが、釣れなさすぎるのが辛いですよね(笑)
でもなんだかんだ毎年釣られてるのですごいと思います!
来年もがんばってくださいね!
僕も毎年恒例の運試しの行事になってきましたので、またよろしくお願いします!(^∇^)
なかなか釣れないから魅力的な魚ですが、釣れなさすぎるのが辛いですよね(笑)
でもなんだかんだ毎年釣られてるのですごいと思います!
来年もがんばってくださいね!
僕も毎年恒例の運試しの行事になってきましたので、またよろしくお願いします!(^∇^)
posted by タクジグ at 2014/06/02 01:17 [ コメントを修正する ]
84さんこんにちは!
訪問、コメントありがとうございます。
中々出会えないターゲット出会えた時の感動は何事にも変えれないですね。
あの綺麗な銀色に輝く魚体を手に取った瞬間苦労も吹き飛びます。
いろんな意味で感動をもたらしてくれる魚だと思います。
これからもサクラマスに向き合っていこうと思います。
またどこかのポイントで会えるといいですね。
その時はまたサクラ談義しましょう!
これからもよろしくお願いします。
訪問、コメントありがとうございます。
中々出会えないターゲット出会えた時の感動は何事にも変えれないですね。
あの綺麗な銀色に輝く魚体を手に取った瞬間苦労も吹き飛びます。
いろんな意味で感動をもたらしてくれる魚だと思います。
これからもサクラマスに向き合っていこうと思います。
またどこかのポイントで会えるといいですね。
その時はまたサクラ談義しましょう!
これからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2014/06/02 16:19 [ コメントを修正する ]
タクジグさん毎度です!
数年前はもっとバイト数も多かったんですが、去年からどうも自分の狙いがずれているような感じです。
今季は出会えている魚なのにバイトに持ち込めない悩みもありましたし毎年課題が残りますわ。
今季も出会えたんで良しとします。
来年も頑張ります。ありがとうございました。
またこちらに来るときは連絡下さい。
数年前はもっとバイト数も多かったんですが、去年からどうも自分の狙いがずれているような感じです。
今季は出会えている魚なのにバイトに持ち込めない悩みもありましたし毎年課題が残りますわ。
今季も出会えたんで良しとします。
来年も頑張ります。ありがとうございました。
またこちらに来るときは連絡下さい。
posted by なっかん at 2014/06/02 16:24 [ コメントを修正する ]
お疲れ様でした!
なっかんさんの我慢強さには感心しました。シーズンを通して厳しい釣りに立ち向かう精神力!
僕にはできないです。
ササクラマスって不思議な魅力を持った魚なんですね。
また来年頑張ってください!(^-^)
なっかんさんの我慢強さには感心しました。シーズンを通して厳しい釣りに立ち向かう精神力!
僕にはできないです。
ササクラマスって不思議な魅力を持った魚なんですね。
また来年頑張ってください!(^-^)
posted by たっつん at 2014/06/02 16:55 [ コメントを修正する ]
たっつんさん毎度です!
褒めていただきありがとうございます。
粘りと根性の言葉が一番あてはまる釣りかもしれません。
情熱を持って来シーズンも頑張っていきたいと思います。
たっつんさんもこのストイックな釣りしませんか?
きっとキャッチすれば感動間違いなしですよ(笑)
褒めていただきありがとうございます。
粘りと根性の言葉が一番あてはまる釣りかもしれません。
情熱を持って来シーズンも頑張っていきたいと思います。
たっつんさんもこのストイックな釣りしませんか?
きっとキャッチすれば感動間違いなしですよ(笑)
posted by なっかん at 2014/06/02 18:04 [ コメントを修正する ]
お疲れさまでした!
なんやかんやと2つとれたのは実力!
来年は3本?
今度はしょっぱい水で燃えますよー!
なんやかんやと2つとれたのは実力!
来年は3本?
今度はしょっぱい水で燃えますよー!
posted by 直吉 at 2014/06/03 00:21 [ コメントを修正する ]
お疲れ様でした^ ^
コンタクトしてきたサクラマスの多さからポイントの読みはバッチリ合っていたんだと思います。水が少なく苦労されたんじゃないですか?
今度は海ですね^ ^
またご一緒させてください
コンタクトしてきたサクラマスの多さからポイントの読みはバッチリ合っていたんだと思います。水が少なく苦労されたんじゃないですか?
今度は海ですね^ ^
またご一緒させてください
posted by tom at 2014/06/03 09:18 [ コメントを修正する ]
直吉さん毎度です!
1匹1匹のプロセスを考えれば満足できる釣果でした。
来年は3本いやいや夢の70狙いますよ!
いつも励ましや激励ありがとうございました。
海に戻りますので機会あれば行きましょう!
1匹1匹のプロセスを考えれば満足できる釣果でした。
来年は3本いやいや夢の70狙いますよ!
いつも励ましや激励ありがとうございました。
海に戻りますので機会あれば行きましょう!
posted by なっかん at 2014/06/03 10:13 [ コメントを修正する ]
お疲れ様でした。
サクラマスって本当に掴めない魚ですよね。
だから一匹との出会いが素敵です。
この釣りを通して魚と向き合うスタスの大切さを学んだ気がします。
また来年、お互い素敵出会いがあるといいですね(^^)
またフィールドでお会いしたら宜しくお願いしま!