5月27日
あと5日で禁漁となる九頭竜のサクラマス!
ここにきてまたとないチャンスが訪れた!
昨日の雨でグングンと上がる水位!
来た来たと喜んではいたが、夜中にメーター越えに。
朝一は無理だなと今日はゆっくり昼から出ることにしました。
増水時にいいと思うえち鉄へと向かうが先行者。
濁りも結構入っています。
次に向かったのは天池上流左岸。
船着き場にいくと2人のアングラーさんがいました。
下に降りて上流を目指そうとしたとき、なっかんさん!と声を掛けてくれた。
takaさんでした!久しぶりです!
どうでしたか?小さいサクラをばらしとシーバスキャッチとさすがはシーバスの名手です。
小さくてもサクラのばらしは残念でしたね。
しばらく釣り談義![emoji](/emoji/icon/V/195.gif)
移動されるというのでここでお別れ![emoji](/emoji/icon/V/94.gif)
少し上流の取水口に入る。
前と地形が変わっていなければ、この沖にかすかな地形変化があるはず。
テトラの際もはずせないし期待は持てる。
濁りを考慮しビットストリームFMD95(ダブルオレンジ)をキャスト!
流れの筋が手前に1本ありその向こうに弱い流れがある。
沖の弱い流れにキャストしゆっくりとリトリーブ。
数投目、コン!合わせた!クンクン!よし!来た!水面にギラギラと光る魚体にサクラや!
今度はばらさへんで~手前のテトラに擦れたら一発アウトなんで少し強引に寄せる。
テトラを交わし手前に寄ってきたところでローリング!サイズは小さいので楽勝やなと思っていたらフッ!テンションが抜けてしまった![emoji](/emoji/icon/V/351.gif)
やってしまった!小さいとはいえせっかくヒットしたのにばらし、ここのところ掛けてもばらし続きへこみますわ。
まだチャンスはあると思いキャストを繰り返す。
すると、グン!ヒット!かなり重い引きでグングンと底へと突っ込む。
今度こそと思ったとたんガバガバ!ええ!もしかして君は!
シーバスでした。
50cmぐらいですが、めっちゃ引いて楽しかったです。
しばらくキャストを続けましたが反応ないので、少し移動。
アップにキャストしゆっくりとリトリーブ。
2投目、グン!ヒット!いきなりドラグが出ていく。
来たか!しかしまたもガバガバ!今度は少しサイズアップ!
なかなか寄ってこなく苦戦しましたがキャッチできました。
60cmオーバーのシーバス。
2匹とも稚アユを食っているせいかコンディションのいい魚体です。
もうこうなったらシーバス釣りじゃ!
しかしこれっきり反応はなくなってしまいました。
てくてく歩いて中角下流右岸に向かいました。
1人いたので護岸が始まるあたりまで下りキャストすることにしました。
沈みテトラにルアーを当てながら探るが反応はない。
半袖でやぶ漕ぎしたせいか腕がかゆいし歩いて暑いしで戻ることにしました。
するとなんか似てるなぁと思いながら車に戻ると、1台の車のナンバーを見てああ!まささんやと気付く。
もう一度右岸へ引き返しまささんに会いに行く。
毎度久しぶりです。
こないだでかいサイズをばらしたそうで、その話を聞かせてくれました。
ネットに入らんかもと思ったぐらいでかいサクラマスだったそうです。
もしかして70楽勝越えかな?いるんですねこんなやつが。
サクラ談義しながら車まで戻りここでまささんとお別れ。
また来年お会いしましょう。
再度、取水口に入る。
濁りが抜けているのが分かった。
ビットストリームヴァンテージFMD83(ピンク)をキャスト!
じっくりと狙ってみましたが反応はなし終了としました。
最後に1本獲りたい。
あと5日で禁漁となる九頭竜のサクラマス!
ここにきてまたとないチャンスが訪れた!
昨日の雨でグングンと上がる水位!
来た来たと喜んではいたが、夜中にメーター越えに。
朝一は無理だなと今日はゆっくり昼から出ることにしました。
増水時にいいと思うえち鉄へと向かうが先行者。
濁りも結構入っています。
次に向かったのは天池上流左岸。
船着き場にいくと2人のアングラーさんがいました。
下に降りて上流を目指そうとしたとき、なっかんさん!と声を掛けてくれた。
takaさんでした!久しぶりです!
どうでしたか?小さいサクラをばらしとシーバスキャッチとさすがはシーバスの名手です。
小さくてもサクラのばらしは残念でしたね。
しばらく釣り談義
![emoji](/emoji/icon/V/195.gif)
移動されるというのでここでお別れ
![emoji](/emoji/icon/V/94.gif)
少し上流の取水口に入る。
前と地形が変わっていなければ、この沖にかすかな地形変化があるはず。
テトラの際もはずせないし期待は持てる。
濁りを考慮しビットストリームFMD95(ダブルオレンジ)をキャスト!
流れの筋が手前に1本ありその向こうに弱い流れがある。
沖の弱い流れにキャストしゆっくりとリトリーブ。
数投目、コン!合わせた!クンクン!よし!来た!水面にギラギラと光る魚体にサクラや!
今度はばらさへんで~手前のテトラに擦れたら一発アウトなんで少し強引に寄せる。
テトラを交わし手前に寄ってきたところでローリング!サイズは小さいので楽勝やなと思っていたらフッ!テンションが抜けてしまった
![emoji](/emoji/icon/V/351.gif)
やってしまった!小さいとはいえせっかくヒットしたのにばらし、ここのところ掛けてもばらし続きへこみますわ。
まだチャンスはあると思いキャストを繰り返す。
すると、グン!ヒット!かなり重い引きでグングンと底へと突っ込む。
今度こそと思ったとたんガバガバ!ええ!もしかして君は!
シーバスでした。
50cmぐらいですが、めっちゃ引いて楽しかったです。
しばらくキャストを続けましたが反応ないので、少し移動。
アップにキャストしゆっくりとリトリーブ。
2投目、グン!ヒット!いきなりドラグが出ていく。
来たか!しかしまたもガバガバ!今度は少しサイズアップ!
なかなか寄ってこなく苦戦しましたがキャッチできました。
60cmオーバーのシーバス。
2匹とも稚アユを食っているせいかコンディションのいい魚体です。
もうこうなったらシーバス釣りじゃ!
しかしこれっきり反応はなくなってしまいました。
てくてく歩いて中角下流右岸に向かいました。
1人いたので護岸が始まるあたりまで下りキャストすることにしました。
沈みテトラにルアーを当てながら探るが反応はない。
半袖でやぶ漕ぎしたせいか腕がかゆいし歩いて暑いしで戻ることにしました。
するとなんか似てるなぁと思いながら車に戻ると、1台の車のナンバーを見てああ!まささんやと気付く。
もう一度右岸へ引き返しまささんに会いに行く。
毎度久しぶりです。
こないだでかいサイズをばらしたそうで、その話を聞かせてくれました。
ネットに入らんかもと思ったぐらいでかいサクラマスだったそうです。
もしかして70楽勝越えかな?いるんですねこんなやつが。
サクラ談義しながら車まで戻りここでまささんとお別れ。
また来年お会いしましょう。
再度、取水口に入る。
濁りが抜けているのが分かった。
ビットストリームヴァンテージFMD83(ピンク)をキャスト!
じっくりと狙ってみましたが反応はなし終了としました。
最後に1本獲りたい。
PR
にしても、桜に遭遇しすぎですよー!
とれるかとれないかは運もありますし。
簡単な魚種ではないのでしかたないですねぇ。
てか、
シーバス結構登ってるんですねー。
チームダービー始まってんのに海は全然ですわー(泣)
なっかんさんが羨ましすぎる
残り少し頑張って下さい!