6月1日
台風で九頭竜にも濁りが入った!
雨の中、向かうは河口!
もろたも当然とばかりに雨の中行ってきましたが、なんと!濁りが抜けてる最近濁りが抜けるのが早すぎですわ!
なにもないまま夜明けを迎えました。
釣友のO君も来ていたので、釣り談義していた。
あかんなぁ~といいながら車まで戻る。
O君と別れ、帰るにはもう少し時間があるため、少しリバーの様子を見に行くことにしました。
今秋発売予定の新作ルアーのスイムテストを兼ねて濁りの抜けかけのリバーへ向かった
スイムテストの1投目、橋脚の際にスゥーと漂わせると、ゴン!なんとルアーの泳ぎも見ないままのヒット!
ジャンプ!エラ荒いする今季初シーバス!
45cmぐらいの小型のシーバスだが、1投目からヒットするとは今秋の発売が楽しみです。
106mmのサーフェスプラグ!
ご紹介はまたしますので、楽しみにしててください。
台風で九頭竜にも濁りが入った!
雨の中、向かうは河口!
もろたも当然とばかりに雨の中行ってきましたが、なんと!濁りが抜けてる最近濁りが抜けるのが早すぎですわ!
なにもないまま夜明けを迎えました。
釣友のO君も来ていたので、釣り談義していた。
あかんなぁ~といいながら車まで戻る。
O君と別れ、帰るにはもう少し時間があるため、少しリバーの様子を見に行くことにしました。
今秋発売予定の新作ルアーのスイムテストを兼ねて濁りの抜けかけのリバーへ向かった
スイムテストの1投目、橋脚の際にスゥーと漂わせると、ゴン!なんとルアーの泳ぎも見ないままのヒット!
ジャンプ!エラ荒いする今季初シーバス!
45cmぐらいの小型のシーバスだが、1投目からヒットするとは今秋の発売が楽しみです。
106mmのサーフェスプラグ!
ご紹介はまたしますので、楽しみにしててください。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
塩水でも釣りますねーー!
タックルハウス ニューTOP?
ヒラスズキに使えそうな???たのしみです。
ところで 九頭竜サクラ
結局 のべ 5日間しか 行けず 結果も 外道オンパレードで終了です。
来年は 初九頭竜サクラに会いたいです。
なっかんさんにも 遭遇したいですねーー!
自分もこれからは 塩水にシフトです。