7月12日
台風による雨で九頭竜も増水。
しかし1日で急速に下がる水位にあまり期待は持てないが昨日、今季初のリバーへと向かう。
水位は90cm台、流れはあるも濁りは少しといった感じ。
まずはクルーズシンキングペンシル(チャートバック)をキャスト!
引き重りが掛かり流れがあるのを感じ取ることが出来た。
釣れそうだ!
しかし、キャストを繰り返すが反応がない。
次にTKLM9/11(フラットグリーンボラ)をキャスト!
流れを横切り時に食わせのタイミングのストップを入れて流れに乗せる。
しかし、反応はない。
渋いのか?
TKLM9/12.5(HGコノシロ)、TKLM9/14(フラットグローブラック)とレンジを変え狙うが全く反応がない。
ベイトの姿もなく気配すら感じないがきっと来ると信じルアーを色々と変えて狙う。
RB88(ブラックオレベリ)をキャストしボトムレンジを探るがこれもダメ。
シンキングシャッドヘビーウエイト(PHチャート)をボトムからゆっくりとユラユラアクションさせてもだめ。
どうする?移動か?夜明けも近いし移動は無理。
最後にコンタクトノード130S(セグロカタクチピンクベリー)をキャスト!
シンキングの特性をいかし流れにまかせてドリフト巻き始めたときにグン!ヒット!
やっぱりいた!
水面を割るシーバス!
ぎゅんぎゅんと走り回りパワフルな引きを見せてくれる。
足元まで来てもなおも弱ることなく引きまくる。
サイズはそこそこあるなぁ~
ようやく浮いてきたところをグリップではさみキャッチ!
ジャスト70cmのパワフルシーバス!
今日は細身のミノーに反応するのかと再度キャスト!
流れを感じたところで止めてドリフトするとグン!ヒット!バシャ!パターンにはまった!
しかし!かなりのサイズダウンで40cm
キャストを続ける。
が!これきり反応がなくなってしまった。
沈んだかとRB88(ブラックオレベリ)をキャスト!
コツ!と当たりのみで終了!
反応させるまでかなり時間が掛かったせいかそこにいたであろうシーバスが散った可能性もありますね。
サクラマス狙いでシーバスは釣ってはいますが、一応今季初のリバー釣行でした。
台風による雨で九頭竜も増水。
しかし1日で急速に下がる水位にあまり期待は持てないが昨日、今季初のリバーへと向かう。
水位は90cm台、流れはあるも濁りは少しといった感じ。
まずはクルーズシンキングペンシル(チャートバック)をキャスト!
引き重りが掛かり流れがあるのを感じ取ることが出来た。
釣れそうだ!
しかし、キャストを繰り返すが反応がない。
次にTKLM9/11(フラットグリーンボラ)をキャスト!
流れを横切り時に食わせのタイミングのストップを入れて流れに乗せる。
しかし、反応はない。
渋いのか?
TKLM9/12.5(HGコノシロ)、TKLM9/14(フラットグローブラック)とレンジを変え狙うが全く反応がない。
ベイトの姿もなく気配すら感じないがきっと来ると信じルアーを色々と変えて狙う。
RB88(ブラックオレベリ)をキャストしボトムレンジを探るがこれもダメ。
シンキングシャッドヘビーウエイト(PHチャート)をボトムからゆっくりとユラユラアクションさせてもだめ。
どうする?移動か?夜明けも近いし移動は無理。
最後にコンタクトノード130S(セグロカタクチピンクベリー)をキャスト!
シンキングの特性をいかし流れにまかせてドリフト巻き始めたときにグン!ヒット!
やっぱりいた!
水面を割るシーバス!
ぎゅんぎゅんと走り回りパワフルな引きを見せてくれる。
足元まで来てもなおも弱ることなく引きまくる。
サイズはそこそこあるなぁ~
ようやく浮いてきたところをグリップではさみキャッチ!
ジャスト70cmのパワフルシーバス!
今日は細身のミノーに反応するのかと再度キャスト!
流れを感じたところで止めてドリフトするとグン!ヒット!バシャ!パターンにはまった!
しかし!かなりのサイズダウンで40cm
キャストを続ける。
が!これきり反応がなくなってしまった。
沈んだかとRB88(ブラックオレベリ)をキャスト!
コツ!と当たりのみで終了!
反応させるまでかなり時間が掛かったせいかそこにいたであろうシーバスが散った可能性もありますね。
サクラマス狙いでシーバスは釣ってはいますが、一応今季初のリバー釣行でした。
PR
コメント
いよいよですね!
また今季もランカー獲りまくるんでしょねー(。-_-。)
ブログアップ楽しみにしてますっ!
また今季もランカー獲りまくるんでしょねー(。-_-。)
ブログアップ楽しみにしてますっ!
tomさん毎度です!
アジが不調なんで早めのシーバス狙いとなりそうです。
夏のシーバスは元気があって引きも強く楽しいですね。
雨待ちな感じですが恵みの雨を期待しつつ頑張っていきましょう!
アジが不調なんで早めのシーバス狙いとなりそうです。
夏のシーバスは元気があって引きも強く楽しいですね。
雨待ちな感じですが恵みの雨を期待しつつ頑張っていきましょう!
posted by なっかん at 2014/07/15 14:43 [ コメントを修正する ]
カッちゃんさん毎度です!
ランカー獲りまくりやなんて中々数獲れないですよ(汗)
レンジ攻略してランカーに届くよう頑張ります。
こっちに来る際は連絡下さい行けるようならお供させてください。
ランカー獲りまくりやなんて中々数獲れないですよ(汗)
レンジ攻略してランカーに届くよう頑張ります。
こっちに来る際は連絡下さい行けるようならお供させてください。
posted by なっかん at 2014/07/15 14:46 [ コメントを修正する ]
リバーシーバス復帰戦で早速釣ってますね!よくリバーを攻略されてて流石です。
今のところ去年よりは個体数も多くかんじるので、通えば特大級が出そうなシーズンになる予感がします。
今週は僕は釣り休みなんで、荒らしまくっていいですよ(笑)
今のところ去年よりは個体数も多くかんじるので、通えば特大級が出そうなシーズンになる予感がします。
今週は僕は釣り休みなんで、荒らしまくっていいですよ(笑)
posted by たっつん at 2014/07/16 09:15 [ コメントを修正する ]
リバーシーバス開幕ですね^ ^
自分も先週、久しぶりにシーバス狙いで行ってまいりました^ ^
粘って朝マズメに一つ釣ることが出来ました。なかなかの重量と久しぶり過ぎて、ネットに収めるのが一苦労でした(^^;;
やっぱり、楽しいですね