11月24日
昨日、磯へ行くつもりで、起きてみるが雨風が強く床に入ってしまった。
そんな中、釣友から磯シーバスキャッチの連絡を受け後悔した。
昨日よりは、波が落ちてはいるが、磯へと向かう
風が強く濃厚なサラシはないものの時折くる大きな波でサラシができる。
風を考慮しルアーは兄貴分、K2F142T:1(コノシロ)T:2よりリップが鋭角に付いていて、シャローを引けるタイプ、空力の良いタイプを選んだ。
風が強いので、少し弱まるのを待ちキャストする。
一瞬のタイミングなんで、待っているほうは、寒いのたらありゃしない
大きな波が作るサラシにルアーをねじ込みゆっくりとリトリーブ。
コン!ヒット!
ゴンゴン引く!沖で暴れるシーバス!
瞬殺ファイトを試みるが波と引きが強くてなかなか寄ってこない。
ロッドパワーをフルにいかしてランディング!
そのシーバスを見て思わず細っ!完璧に居着きの個体。
細いくせによぉ引いたなぁ!しっかり餌たべや!
62cmのガリガリ君だが食いっぷりはいい!
風向きが少し変わったようで、狙いのポイントになかなかルアーを送り込めなくなってきた。
ルアーのボディー形状をスリムにすることにした。
ルアーはコンタクトノード150F(コノシロ)テールまでウエイトが移動するため風に負けずにキャストできると選んだ!
ぶっ飛び~気持ちよくサラシの中へと入った!
数投目、コン!ヒット!
いい感じやぁ!楽しい!
がっつり食ってますが、やはり細いなぁ
先ほどよりは少し大きめの65cm
リリースしキャスト!
サラシの中で、コツと当たるが乗らない。
次やな
ゆっくりとサラシの中で見せるとコン!ヒット!
真っ白のサラシの中で、ジャンプするシルバーブラウンのシーバス!
このファイトはデイの釣りでないと味わえないですね。
サイズダウンしたが、ナイスファイトのシーバス!
55cmこいつは腹ぱんぱんでした
よほどうまそうに見えたのかルアー半分食ってます。
暴れるシーバスの口からベイトが吐き出された。
7cm程のイワシのようです。
この後は当たりがあるも乗らず風も強くなりきキャストが決まらなくなり納竿。
居着きのナーバスなシーバスをヒットに持ち込めたことに満足K2Fの兄貴、コンタクトノード150Fええ仕事してくれました
ルアー:K2F142T:1(コノシロ)
コンタクトノード150F(コノシロ)
昨日、磯へ行くつもりで、起きてみるが雨風が強く床に入ってしまった。
そんな中、釣友から磯シーバスキャッチの連絡を受け後悔した。
昨日よりは、波が落ちてはいるが、磯へと向かう
風が強く濃厚なサラシはないものの時折くる大きな波でサラシができる。
風を考慮しルアーは兄貴分、K2F142T:1(コノシロ)T:2よりリップが鋭角に付いていて、シャローを引けるタイプ、空力の良いタイプを選んだ。
風が強いので、少し弱まるのを待ちキャストする。
一瞬のタイミングなんで、待っているほうは、寒いのたらありゃしない
大きな波が作るサラシにルアーをねじ込みゆっくりとリトリーブ。
コン!ヒット!
ゴンゴン引く!沖で暴れるシーバス!
瞬殺ファイトを試みるが波と引きが強くてなかなか寄ってこない。
ロッドパワーをフルにいかしてランディング!
そのシーバスを見て思わず細っ!完璧に居着きの個体。
細いくせによぉ引いたなぁ!しっかり餌たべや!
62cmのガリガリ君だが食いっぷりはいい!
風向きが少し変わったようで、狙いのポイントになかなかルアーを送り込めなくなってきた。
ルアーのボディー形状をスリムにすることにした。
ルアーはコンタクトノード150F(コノシロ)テールまでウエイトが移動するため風に負けずにキャストできると選んだ!
ぶっ飛び~気持ちよくサラシの中へと入った!
数投目、コン!ヒット!
いい感じやぁ!楽しい!
がっつり食ってますが、やはり細いなぁ
先ほどよりは少し大きめの65cm
リリースしキャスト!
サラシの中で、コツと当たるが乗らない。
次やな
ゆっくりとサラシの中で見せるとコン!ヒット!
真っ白のサラシの中で、ジャンプするシルバーブラウンのシーバス!
このファイトはデイの釣りでないと味わえないですね。
サイズダウンしたが、ナイスファイトのシーバス!
55cmこいつは腹ぱんぱんでした
よほどうまそうに見えたのかルアー半分食ってます。
暴れるシーバスの口からベイトが吐き出された。
7cm程のイワシのようです。
この後は当たりがあるも乗らず風も強くなりきキャストが決まらなくなり納竿。
居着きのナーバスなシーバスをヒットに持ち込めたことに満足K2Fの兄貴、コンタクトノード150Fええ仕事してくれました
ルアー:K2F142T:1(コノシロ)
コンタクトノード150F(コノシロ)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
ユウスケさんこんばんは。
初めまして、訪問、コメントありがとうございます。
あの雨風の中、釣行していたんですね。
見習わなくてはと思います。
K2Fの使用感は、あのキャスト時の抜けの良さとコントロール性能ですね!
こうして、使っていただいた方からの感想はうれしいです。
K2Sはまだ使ったことがないですが、スローシンキングの特性を生かせば
サラシの中にいるシーバスも思わず口を使ってくれると思います。
今日はサラシができた根にタイトに付いていたシーバスでした。
K2F、コンタクトノードでなければ届かない距離での釣果でした。
産卵を控えた荒食いする磯シーバスのシーズンです。
安全第一で楽しみましょう。
これからもよろしくお願いします。
初めまして、訪問、コメントありがとうございます。
あの雨風の中、釣行していたんですね。
見習わなくてはと思います。
K2Fの使用感は、あのキャスト時の抜けの良さとコントロール性能ですね!
こうして、使っていただいた方からの感想はうれしいです。
K2Sはまだ使ったことがないですが、スローシンキングの特性を生かせば
サラシの中にいるシーバスも思わず口を使ってくれると思います。
今日はサラシができた根にタイトに付いていたシーバスでした。
K2F、コンタクトノードでなければ届かない距離での釣果でした。
産卵を控えた荒食いする磯シーバスのシーズンです。
安全第一で楽しみましょう。
これからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2010/11/24 21:16 [ コメントを修正する ]
磯シーバス、楽しそうですね~!
僕は、11月、12月が予定外に仕事が忙しくなり、今年はもう海に行けないかもしれません(>_<)
来年は磯シーバスもやってみたいですねー!
その前にそろそろサクラの準備にはいりま~す!=^_^= 早い?w
僕は、11月、12月が予定外に仕事が忙しくなり、今年はもう海に行けないかもしれません(>_<)
来年は磯シーバスもやってみたいですねー!
その前にそろそろサクラの準備にはいりま~す!=^_^= 早い?w
タクジグさん毎度です!
磯は楽しいですよ!サラシの中でのジャンプや根に走るシーバスのファイトは最高にスリリングです。
でも、仕事でこれないんですね。
残念です(泣)
サクラの準備ですかぁ!ちょっと早いような・・・
わくわくしますね!(妄想)
磯は楽しいですよ!サラシの中でのジャンプや根に走るシーバスのファイトは最高にスリリングです。
でも、仕事でこれないんですね。
残念です(泣)
サクラの準備ですかぁ!ちょっと早いような・・・
わくわくしますね!(妄想)
posted by なっかん at 2010/11/25 09:45 [ コメントを修正する ]
なっかんさん
毎度さんでございます。(^o^)/
磯シーバスなかなかいい感じに、
なってきているみたいですね。
綺麗な魚体の磯シーバスは、
小さくても結構引きが強いので、
私も早くバトルしに行きたいです。
いいタイミングの時は、
是非とも連絡下さい。
毎度さんでございます。(^o^)/
磯シーバスなかなかいい感じに、
なってきているみたいですね。
綺麗な魚体の磯シーバスは、
小さくても結構引きが強いので、
私も早くバトルしに行きたいです。
いいタイミングの時は、
是非とも連絡下さい。
posted by 浜ちゃん at 2010/11/25 19:54 [ コメントを修正する ]
磯、やはり、熱いですねー
今週もシーバスしといたほうが○でしたねwきっと。
そろそろ、メバルにシフトしましょうかね~
でも、昨日シーバス用ルアーを追加したんですが(笑
今週もシーバスしといたほうが○でしたねwきっと。
そろそろ、メバルにシフトしましょうかね~
でも、昨日シーバス用ルアーを追加したんですが(笑
posted by tom at 2010/11/25 21:17 [ コメントを修正する ]
浜ちゃん毎度です!
良い感じで磯も釣れるようになってきました!
去年のような爆が待っているかな?
でもそんな予感がしますよ!
今は夜勤なので、休みの日にゆっくりと釣りしましょう!
良い感じで磯も釣れるようになってきました!
去年のような爆が待っているかな?
でもそんな予感がしますよ!
今は夜勤なので、休みの日にゆっくりと釣りしましょう!
posted by なっかん at 2010/11/26 11:20 [ コメントを修正する ]
たまに九頭竜や越前で釣りしてます。
僕の中ではタックルハウスのルアーは信用ができ大変好きなメーカです。
特に磯ではK2シリーズ、ノード、は一番と言っていいくらい使用率は高いです(笑)
昨日も爆風の越前で、初めてK2S122をキャストしましたがあのクオリティーには大変満足しました。
残念ながらバイトのみでおわりましたが・・・
それにしてもよく釣られていますね!(*^_^*)
また遊びに来ますので宜しくお願いします。