6月5日
サクラが終わればもちろん狙うはフラットフィッシュ!
RB改の準備もできたことだし様子を見に去る6月1日ベイトの有無の確認もしたいので
子供を連れて行ってきました。
イワシはまだのようなので、フラットのベイトと言えばキス!
しかし!釣れたのはたったの2匹
まだまだ接岸していない様子。
試しにRB88(改)(コノシロ)をキャスト!
ボトムを取りゆっくりと巻くだけ、ローリングとブレードの波動で十分にアピールは出来る。
巻くだけでボトムスレスレをリトリーブできる優れものリグでございます。
コツ!と当たりそのままテンションフォールさせてやるとグン!ヒット!
あまり引かないので、ソゲかと思ったのですが上がってきたのは!
今年初のマゴチ!
ですが、サイズが小さい30cm強の赤ちゃんマゴチ。
あとばらしを1度で終了。
次こそはと2日後にも行ってみました。
ベイトもなく釣れそうな感じはしないが、RB88(改)(コノシロ)を扇状に打っていき少しづつ横移動し狙う。
コン!ヒット!でも引きが弱い。
やはりこのサイズ
あの暴力的な引きが味わいたいですわ。
水温なのかベイトなのか地形なのかなにかがかみ合っていないのでしょう。
もうしばらくの辛抱かなと思います。
なので今朝はシーバスを狙いに行ってみました。
6月というのに朝は涼しく初夏らしくないなぁと思いつつリバーに向かう。
流れに乗せてTKRP9/12(SHピンク)を流す。
流芯から外れたあたりで軽くポップさせてバイトを誘うが反応なし。
少しレンジ下げてモーキン106(SHGチャート)をキャスト!
ユラユラとS字を描き今にもバイトしてきそうな予感。
しかし反応はない。
TKLM9/11(フラットグリーンボラ)でさらにレンジを下げるが反応がない。
移動
久々に来たら工事されて護岸帯になっていました。
水位は低いが岸際がすこし落ち込んでいて所々石が転がっている。
これは岸沿いだなと岸沿いにTKLM9/11(フラットグリーンボラ)をキャストする。
数投目、ひったくるように当たってヒット!
なかなかいい引きを見せてくれたがサイズは小さい。
42cmぐらいかな。
その後、もう1本ヒットしましたがばらしにて終了!
サクラが終わればもちろん狙うはフラットフィッシュ!
RB改の準備もできたことだし様子を見に去る6月1日ベイトの有無の確認もしたいので
子供を連れて行ってきました。
イワシはまだのようなので、フラットのベイトと言えばキス!
しかし!釣れたのはたったの2匹
まだまだ接岸していない様子。
試しにRB88(改)(コノシロ)をキャスト!
ボトムを取りゆっくりと巻くだけ、ローリングとブレードの波動で十分にアピールは出来る。
巻くだけでボトムスレスレをリトリーブできる優れものリグでございます。
コツ!と当たりそのままテンションフォールさせてやるとグン!ヒット!
あまり引かないので、ソゲかと思ったのですが上がってきたのは!
今年初のマゴチ!
ですが、サイズが小さい30cm強の赤ちゃんマゴチ。
あとばらしを1度で終了。
次こそはと2日後にも行ってみました。
ベイトもなく釣れそうな感じはしないが、RB88(改)(コノシロ)を扇状に打っていき少しづつ横移動し狙う。
コン!ヒット!でも引きが弱い。
やはりこのサイズ
あの暴力的な引きが味わいたいですわ。
水温なのかベイトなのか地形なのかなにかがかみ合っていないのでしょう。
もうしばらくの辛抱かなと思います。
なので今朝はシーバスを狙いに行ってみました。
6月というのに朝は涼しく初夏らしくないなぁと思いつつリバーに向かう。
流れに乗せてTKRP9/12(SHピンク)を流す。
流芯から外れたあたりで軽くポップさせてバイトを誘うが反応なし。
少しレンジ下げてモーキン106(SHGチャート)をキャスト!
ユラユラとS字を描き今にもバイトしてきそうな予感。
しかし反応はない。
TKLM9/11(フラットグリーンボラ)でさらにレンジを下げるが反応がない。
移動
久々に来たら工事されて護岸帯になっていました。
水位は低いが岸際がすこし落ち込んでいて所々石が転がっている。
これは岸沿いだなと岸沿いにTKLM9/11(フラットグリーンボラ)をキャストする。
数投目、ひったくるように当たってヒット!
なかなかいい引きを見せてくれたがサイズは小さい。
42cmぐらいかな。
その後、もう1本ヒットしましたがばらしにて終了!
PR
コメント
カッちゃんさん毎度です!
ナイスサイズがなかなか出ないんですよ。
雨か波気が欲しい所ですがその前にベイトが欲しいです。
ヒラは波がないときついですね。
しばらく苦戦しそうです。
ナイスサイズがなかなか出ないんですよ。
雨か波気が欲しい所ですがその前にベイトが欲しいです。
ヒラは波がないときついですね。
しばらく苦戦しそうです。
posted by なっかん at 2013/06/06 12:41 [ コメントを修正する ]
こんにちわ。
ブログ、拝見させて頂いて、この辺りかなぁ~?
と、昨日、波松辺りにフラット狙いで釣行したのですが、
写真に載っているような石畳を発見する事が出来ませんでした。
どの辺りでマゴチ&ヒラメを釣られているのか、
ご教授頂くコトは可能でしょうか?
不躾な質問で申し訳ありませんが、ポイントを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします m(__)m
ブログ、拝見させて頂いて、この辺りかなぁ~?
と、昨日、波松辺りにフラット狙いで釣行したのですが、
写真に載っているような石畳を発見する事が出来ませんでした。
どの辺りでマゴチ&ヒラメを釣られているのか、
ご教授頂くコトは可能でしょうか?
不躾な質問で申し訳ありませんが、ポイントを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします m(__)m
ちゃとすけさんこんにちわ!
はじめまして、訪問、コメントありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、直接お会いした時なら場所や狙い方など説明させていただくのですが、ブログ上での場所の公開は控えさせてください。
過去の記事など見て頂ければかなりのヒントがあると思いますのでご覧ください。
こうやって問い合わせをしていただいたにもかかわらずお答えできなくほんとうに申し訳ありません。
見かけたときには声を掛けてください。
これからもよろしくお願いします。
はじめまして、訪問、コメントありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、直接お会いした時なら場所や狙い方など説明させていただくのですが、ブログ上での場所の公開は控えさせてください。
過去の記事など見て頂ければかなりのヒントがあると思いますのでご覧ください。
こうやって問い合わせをしていただいたにもかかわらずお答えできなくほんとうに申し訳ありません。
見かけたときには声を掛けてください。
これからもよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2013/06/18 18:14 [ コメントを修正する ]
丁寧にご返信ありがとうございます。
やっぱり、ブログ上は無理ですよね(^_^;)
直メでも頂ければ…とも思ったのですが、頑張って探します!
この週末(23日)は、3時頃から三里浜に入って、夜が明けたら
和布漁港にでも行こうかと思っています。
また、お会いしましたらヨロシクお願いします m(__)m
やっぱり、ブログ上は無理ですよね(^_^;)
直メでも頂ければ…とも思ったのですが、頑張って探します!
この週末(23日)は、3時頃から三里浜に入って、夜が明けたら
和布漁港にでも行こうかと思っています。
また、お会いしましたらヨロシクお願いします m(__)m
ちゃとすけさん毎度です!
今年はまだいいサイズのフラットフィッシュには出会えていないので、新規に場所探しかなと思っていますし、もうすでに通っていますがまだバイトがない感じです。
探し当てて釣果あればうれしさ倍増なので頑張って下さい。
直メ?ごめんなさいこの辺のところは良くわからないので出来ないんですよ。
三里浜も広大でポイントが絞りにくいですが、こないだRB88改でハマチが足元まで追ってきました。(完全に見切られましたが)
週末釣行が少ない私ですが見かけたらぜひ声を掛けてください。
釣り談義しましょう!
今年はまだいいサイズのフラットフィッシュには出会えていないので、新規に場所探しかなと思っていますし、もうすでに通っていますがまだバイトがない感じです。
探し当てて釣果あればうれしさ倍増なので頑張って下さい。
直メ?ごめんなさいこの辺のところは良くわからないので出来ないんですよ。
三里浜も広大でポイントが絞りにくいですが、こないだRB88改でハマチが足元まで追ってきました。(完全に見切られましたが)
週末釣行が少ない私ですが見かけたらぜひ声を掛けてください。
釣り談義しましょう!
posted by なっかん at 2013/06/20 22:47 [ コメントを修正する ]
ホンマ今年の梅雨は雨が降らないですねぇー(´Д` )
海も荒れてくれないので南紀にも出撃できないです(つД`)ノ