3月8日
あの大雪から1ヶ月余りすっかり雪も融けやっと釣行出来ました!
数日前から暖かい雨で水位も上昇、増水の引き際で濁りも入り水位も徐々に下がりいい感じに仕上がりました!
天気が崩れる予報でしたが、行く気満々で朝を迎えた。
水位は95cm、目指すは高速上流でしたが、すでに2台の車が止まっていました。
場所を福井大橋上流右岸に変更し向かう
薄暗い中目的のポイントまで歩く。
ポイントに着くころには汗だくになりました。
2年も来ないとだいぶ様子も変わってますね。
ポイントの距離が短くなってるように感じました。
まずは九頭竜川によろしくと一礼しルアーを選ぶ。
FMD95を選んだ。
その前に水温を計ると5℃つめた~
雪シロで水温低めかな。
瀬の払い出しからゆっくりと流す。
狙いは50m下手、深みに休んでいるサクラマスが居るはずと細かく刻んで、スローリトリーブで狙って行く。
いよいよ狙いのポイントに差し掛かったが反応はなく2流し目に入る。
雨も降ってきて暑かった体も冷え寒い
今度はルアーの動きを大きくするためFMD83をキャスト!
時間をかけて狙うが反応がない低水温で活性が悪くボトムべったりかと思いスプーンに交換。
ドラコス23gをボトムを転がしリフト&フォールで狙うがこれもだめ
ちょうど上流に1人のアングラーさんが入ってきたので、移動しようと去り際に声を掛けてみるとなんと!昨日電話で話をしてまたどこかであったらサクラ談義しましょうなんて言ってたリンクにもあるRun-Gun―Boyの84さんでした!
待ち合わせをしたわけでもなく釣りには行くよと言っただけでしたがこれは奇遇だということでサクラ談義に花が咲きました
84さんはもうすでにサクラをキャッチされてるし、ナイスサイズのニジマスまでキャッチしてる凄腕の持ち主です!
楽しい話は尽きませんが、仕事前の貴重な時間なので釣りを再開、私はそのまま移動をすることにしました。
水道局前に移動しました。
1人のアングラーさんが流し始めた後から流しました。
流芯へキャストし流速の緩むところを集中して流すがここも反応なく終了。
下流がいいのかなと一気に移動することにしましたがまんべんなく人は入っています。
増水に良いと思うえち鉄上流右岸へと入った。
ここも水温5℃。
FMD83、スプーンとローテ―ションするが反応を捉えることは出来ませんでした。
やはり簡単ではない九頭竜、また今度頑張りマス!
あの大雪から1ヶ月余りすっかり雪も融けやっと釣行出来ました!
数日前から暖かい雨で水位も上昇、増水の引き際で濁りも入り水位も徐々に下がりいい感じに仕上がりました!
天気が崩れる予報でしたが、行く気満々で朝を迎えた。
水位は95cm、目指すは高速上流でしたが、すでに2台の車が止まっていました。
場所を福井大橋上流右岸に変更し向かう
薄暗い中目的のポイントまで歩く。
ポイントに着くころには汗だくになりました。
2年も来ないとだいぶ様子も変わってますね。
ポイントの距離が短くなってるように感じました。
まずは九頭竜川によろしくと一礼しルアーを選ぶ。
FMD95を選んだ。
その前に水温を計ると5℃つめた~
雪シロで水温低めかな。
瀬の払い出しからゆっくりと流す。
狙いは50m下手、深みに休んでいるサクラマスが居るはずと細かく刻んで、スローリトリーブで狙って行く。
いよいよ狙いのポイントに差し掛かったが反応はなく2流し目に入る。
雨も降ってきて暑かった体も冷え寒い
今度はルアーの動きを大きくするためFMD83をキャスト!
時間をかけて狙うが反応がない低水温で活性が悪くボトムべったりかと思いスプーンに交換。
ドラコス23gをボトムを転がしリフト&フォールで狙うがこれもだめ
ちょうど上流に1人のアングラーさんが入ってきたので、移動しようと去り際に声を掛けてみるとなんと!昨日電話で話をしてまたどこかであったらサクラ談義しましょうなんて言ってたリンクにもあるRun-Gun―Boyの84さんでした!
待ち合わせをしたわけでもなく釣りには行くよと言っただけでしたがこれは奇遇だということでサクラ談義に花が咲きました
84さんはもうすでにサクラをキャッチされてるし、ナイスサイズのニジマスまでキャッチしてる凄腕の持ち主です!
楽しい話は尽きませんが、仕事前の貴重な時間なので釣りを再開、私はそのまま移動をすることにしました。
水道局前に移動しました。
1人のアングラーさんが流し始めた後から流しました。
流芯へキャストし流速の緩むところを集中して流すがここも反応なく終了。
下流がいいのかなと一気に移動することにしましたがまんべんなく人は入っています。
増水に良いと思うえち鉄上流右岸へと入った。
ここも水温5℃。
FMD83、スプーンとローテ―ションするが反応を捉えることは出来ませんでした。
やはり簡単ではない九頭竜、また今度頑張りマス!
PR