6月25日
もうマゴチは諦めて、初夏のヒラマサをちょこちょこ狙いに行っていましたがこれまた反応なし![emoji](/emoji/icon/V/177.gif)
一度ガンガンの潮に当たったのですが潮目に付く奴はいませんでした。
何か突破口を見出さなければいけないと釣友直吉さんを誘っての久々の釣行!
今季ランカーを何本もキャッチしている強者アングラーさんです。
待ち合わせの午前0時、おすすめのテクニカルポイントに案内してもらった。
久々に会うので積もった話はてんこ盛りで釣り談義に花が咲く!
人もあちこちにいてハイプレッシャー間違いない感じがしました。
シャローエリアのためクルーズシンキングペンシル(パールレインボー)をキャスト!
直吉さんと並んで、話をしながらキャストを繰り返すとグン!ヒット!ギューンと横走り。
結構引いてくれましたが本命のシーバスでなくボラでした。
シンペンのリアフックがっぷり食ってました。
写真と思いましたが大暴れして撮影は困難、リリース。
ポイントはロングキャストした付近のブレイク。
ここで直吉さんもボラキャッチ!
シーバスのバイトらしきものもあるがフッキングならず。
反応がない為少し移動。
深みと超シャローの複合エリア。
根掛かり多発地帯だがこういうところにシーバスはいると直吉さんは言う。
ここでも直吉さんシーバス掛けるもばらしてしまう。
先程先行者が入っていた場所だけにプレッシャーの掛かっていない沖のブレイク。
あのブレイクに届かすには11gのクルーズペンシルでは無理。
あれしかない!シンキングシャッドヘビーウエイト(グリーンバックオレベリ)23gのノーマルの10gウエイトアップで飛距離は稼げる。
動きもウォブンロールにS字が加わる動きをします。扁平ボディーの変わったシンペンです。
が!しかしエリアは超シャローリトリーブスピードにより高確率で根掛かりする。
どうする、やめるか?いややる。
1投目、やや早めのリトリーブで時折ストップし食わせのタイミングを入れるが長くステイさせるとやばいので即リトリーブする。
2投目、同じように狙う。
リトリーブし止めた時にグン!あっ!直吉さんやっぱり!私もてっきりやってしまったと思った。
しかし、しばらくするとロッドに動きが掛かってるしエラ洗い!ヒット!
てっきり根掛かりかと思ったらヒットでした!
ライトを照らしファイト開始!
見えたシーバスにでかい!
ワンダッシュをかわし寄せてきたときにアクシデント発生!
足元にある木に誰かが引っ掛けたラインに絡みつきシーバスがその場でとどまっている状態で非常にやばいことになりました。
直吉さんも異変に気づいてくれ駆け寄ってランディングサポートしてくれる。
このシンキングシャッドのフックは標準でバーブレスフックとなっているので、モタモタしているとばれてしまう。
ネットで手繰り寄せるとフックが外れた!すばらしいサポートで無事にネットに入った。
デカイよ~いったな![emoji](/emoji/icon/V/347.gif)
しかも太い!
やりました!82cmランカーです。
直吉さんとがっちり握手を交わす。ありがとう1人だと間違いなくばらしてたはずです。
写真を見ても分かるようにかなり太い重くて顔も苦しそうでしょ。
その後、ヒットがありましたがジャンプでフックアウト。
ここで次なるターゲット調査の為直吉さんとの楽しい釣行はここで終了!
また行くことを約束し別れる。
夜明け前、P-BOYバーチカル25gやショアーズジグ18g、30gと投げまくりましたがなーんにも当たりませんでした。
近くにいたアングラーさんに声をかけるとダツは掛かったみたいでした。
多分ジジさんだったのかなと後で思ったのですが・・・
さてどこに行こうか?青物か?
潮は動いているようには思えないので、癒しの根魚を狙いに行きました。
7gのジグヘッドにエコギアパワーワームグラスミノーM(スーパーホログラムピンクグロウバック)をキャスト!
ボトムを取りゆっくりとスイミングさせて狙って行くとすぐさまククーンとヒット!
ずっしりと重い引きでガシラキャッチ!
15cmぐらいかな。
リリースし再度キャスト!
あちこちキャストしぽつぽつヒットし楽しい根魚釣り。
最大で23cmあり15匹ヒットしました。
スイミングならショアーズジグと思ったがメバルタックルベストに入ったままで狙えず。
今度やってみよう!
久々の釣友の直吉さんのおかげでランカーキャッチ!
癒しの根魚と戯れやっぱ魚釣れると面白いなと感じる釣行でした。
朝仕事なのに付き合ってくれた直吉さんありがとうございました。
もうマゴチは諦めて、初夏のヒラマサをちょこちょこ狙いに行っていましたがこれまた反応なし
![emoji](/emoji/icon/V/177.gif)
一度ガンガンの潮に当たったのですが潮目に付く奴はいませんでした。
何か突破口を見出さなければいけないと釣友直吉さんを誘っての久々の釣行!
今季ランカーを何本もキャッチしている強者アングラーさんです。
待ち合わせの午前0時、おすすめのテクニカルポイントに案内してもらった。
久々に会うので積もった話はてんこ盛りで釣り談義に花が咲く!
人もあちこちにいてハイプレッシャー間違いない感じがしました。
シャローエリアのためクルーズシンキングペンシル(パールレインボー)をキャスト!
直吉さんと並んで、話をしながらキャストを繰り返すとグン!ヒット!ギューンと横走り。
結構引いてくれましたが本命のシーバスでなくボラでした。
シンペンのリアフックがっぷり食ってました。
写真と思いましたが大暴れして撮影は困難、リリース。
ポイントはロングキャストした付近のブレイク。
ここで直吉さんもボラキャッチ!
シーバスのバイトらしきものもあるがフッキングならず。
反応がない為少し移動。
深みと超シャローの複合エリア。
根掛かり多発地帯だがこういうところにシーバスはいると直吉さんは言う。
ここでも直吉さんシーバス掛けるもばらしてしまう。
先程先行者が入っていた場所だけにプレッシャーの掛かっていない沖のブレイク。
あのブレイクに届かすには11gのクルーズペンシルでは無理。
あれしかない!シンキングシャッドヘビーウエイト(グリーンバックオレベリ)23gのノーマルの10gウエイトアップで飛距離は稼げる。
動きもウォブンロールにS字が加わる動きをします。扁平ボディーの変わったシンペンです。
が!しかしエリアは超シャローリトリーブスピードにより高確率で根掛かりする。
どうする、やめるか?いややる。
1投目、やや早めのリトリーブで時折ストップし食わせのタイミングを入れるが長くステイさせるとやばいので即リトリーブする。
2投目、同じように狙う。
リトリーブし止めた時にグン!あっ!直吉さんやっぱり!私もてっきりやってしまったと思った。
しかし、しばらくするとロッドに動きが掛かってるしエラ洗い!ヒット!
てっきり根掛かりかと思ったらヒットでした!
ライトを照らしファイト開始!
見えたシーバスにでかい!
ワンダッシュをかわし寄せてきたときにアクシデント発生!
足元にある木に誰かが引っ掛けたラインに絡みつきシーバスがその場でとどまっている状態で非常にやばいことになりました。
直吉さんも異変に気づいてくれ駆け寄ってランディングサポートしてくれる。
このシンキングシャッドのフックは標準でバーブレスフックとなっているので、モタモタしているとばれてしまう。
ネットで手繰り寄せるとフックが外れた!すばらしいサポートで無事にネットに入った。
デカイよ~いったな
![emoji](/emoji/icon/V/347.gif)
しかも太い!
やりました!82cmランカーです。
直吉さんとがっちり握手を交わす。ありがとう1人だと間違いなくばらしてたはずです。
写真を見ても分かるようにかなり太い重くて顔も苦しそうでしょ。
その後、ヒットがありましたがジャンプでフックアウト。
ここで次なるターゲット調査の為直吉さんとの楽しい釣行はここで終了!
また行くことを約束し別れる。
夜明け前、P-BOYバーチカル25gやショアーズジグ18g、30gと投げまくりましたがなーんにも当たりませんでした。
近くにいたアングラーさんに声をかけるとダツは掛かったみたいでした。
多分ジジさんだったのかなと後で思ったのですが・・・
さてどこに行こうか?青物か?
潮は動いているようには思えないので、癒しの根魚を狙いに行きました。
7gのジグヘッドにエコギアパワーワームグラスミノーM(スーパーホログラムピンクグロウバック)をキャスト!
ボトムを取りゆっくりとスイミングさせて狙って行くとすぐさまククーンとヒット!
ずっしりと重い引きでガシラキャッチ!
15cmぐらいかな。
リリースし再度キャスト!
あちこちキャストしぽつぽつヒットし楽しい根魚釣り。
最大で23cmあり15匹ヒットしました。
スイミングならショアーズジグと思ったがメバルタックルベストに入ったままで狙えず。
今度やってみよう!
久々の釣友の直吉さんのおかげでランカーキャッチ!
癒しの根魚と戯れやっぱ魚釣れると面白いなと感じる釣行でした。
朝仕事なのに付き合ってくれた直吉さんありがとうございました。
PR
コメント
こんにちは☆
ご無沙汰してます!!
残念ですがこの日はリバーを攻めていたので思い違いですね。
最近リバーを攻めていますがいい結果が出せていないので
海に移行しようかと悩んでいます(´~`)
ランカーキャッチおめでとうございます!!
これをきっかけに調子が上向くといいですね(^^)
またお会いできたらその時はよろしくお願いします!
ご無沙汰してます!!
残念ですがこの日はリバーを攻めていたので思い違いですね。
最近リバーを攻めていますがいい結果が出せていないので
海に移行しようかと悩んでいます(´~`)
ランカーキャッチおめでとうございます!!
これをきっかけに調子が上向くといいですね(^^)
またお会いできたらその時はよろしくお願いします!
posted by ジジ at 2014/06/26 12:14 [ コメントを修正する ]
たっつんさん毎度です!
ありがとうございます!
やっと魚と出会うことが出来ました。
日夜フィールドに出ている彼のバックアップのおかげです。
後はそれにうまいことアジャストすることができ釣果となって答えが出た感じです。
釣友に感謝です。
このいい波に乗っかって頑張りたいと思います。
ありがとうございます!
やっと魚と出会うことが出来ました。
日夜フィールドに出ている彼のバックアップのおかげです。
後はそれにうまいことアジャストすることができ釣果となって答えが出た感じです。
釣友に感謝です。
このいい波に乗っかって頑張りたいと思います。
posted by なっかん at 2014/06/26 14:54 [ コメントを修正する ]
ジジさん毎度です!
お久しぶりです。
ごめんなさい違いましたか。
クーラーも持参してたんでそうかと思いました。(クーラーの色は確認してないですが)
リバーも雨が欲しい所ですね。
大丈夫ですよ!海も釣れてませんから納得いくまでリバー頑張って下さい。
また時期が来たら出会えると思うのでこちらこそよろしくお願いします。
お久しぶりです。
ごめんなさい違いましたか。
クーラーも持参してたんでそうかと思いました。(クーラーの色は確認してないですが)
リバーも雨が欲しい所ですね。
大丈夫ですよ!海も釣れてませんから納得いくまでリバー頑張って下さい。
また時期が来たら出会えると思うのでこちらこそよろしくお願いします。
posted by なっかん at 2014/06/26 14:58 [ コメントを修正する ]
先日はお疲れでしたー!
あれは私の力ではなく、なっかんさんの実力ですよ!
テクニカルエリアで初日に結果だした人は今まで居なかったので、流石だと思いましたよ。
釣ってくれるのは嬉しいんですが、ランカーは私もほしかった(笑)
ダービーのためにこれからもガンガンやって、なっかんさんに負けないようにやったりますよー!!
ヤッパリ普段やらない人との話ながら刺激しあいながらの釣りは楽しいです!
次回はバトル(海族名物)でもやりましょう!
敗けへんでー
あれは私の力ではなく、なっかんさんの実力ですよ!
テクニカルエリアで初日に結果だした人は今まで居なかったので、流石だと思いましたよ。
釣ってくれるのは嬉しいんですが、ランカーは私もほしかった(笑)
ダービーのためにこれからもガンガンやって、なっかんさんに負けないようにやったりますよー!!
ヤッパリ普段やらない人との話ながら刺激しあいながらの釣りは楽しいです!
次回はバトル(海族名物)でもやりましょう!
敗けへんでー
posted by 直吉 at 2014/06/27 13:20 [ コメントを修正する ]
直吉さん毎度です!
先日はお疲れ様でしたとても楽しかったです。
ありがとうございます。
いきなりランカーとは驚きでした。
もう少しかっこよくキャッチしたかったですが・・・
バトルかぁ~プレッシャーに弱いので負けるかもしれませんが
今度釣行することが出来れば参加します。
先日はお疲れ様でしたとても楽しかったです。
ありがとうございます。
いきなりランカーとは驚きでした。
もう少しかっこよくキャッチしたかったですが・・・
バトルかぁ~プレッシャーに弱いので負けるかもしれませんが
今度釣行することが出来れば参加します。
posted by なっかん at 2014/06/27 22:19 [ コメントを修正する ]
毎度でございます師匠。今日はお疲れ様でした&楽しい授業ありがとうございました!煜 今日のアジは師匠なくしては撮れんアジでした~!渹そして、師匠にかかった魚あれはやばかったっす!!見てた僕かあたふたしてしまいました!後、かけた後の師匠の立位置ちの判断と行動かっこいいっす!勉強になりました!あれは、おっさんじゃなくてかなりのおっさんです!絶対、河口の主っすわ~!あれは絶対釣ったらあかんのですって~!… 後、ガッシー釣りのご指導もありがとうございます。メバルも釣れそうな気がして今後の食卓が明るくなるかも!最後に!ガラケーでコメントしているのでうまくコメントと届いてるといいのですが…。渹
posted by クーラー at 2014/07/01 22:52 [ コメントを修正する ]
モヤモヤが1発解消ですよね!
なんやかんや言いながらもやっぱり釣る人は釣っちゃうから凄いんですよね(゜゜;)
次なる大物期待しています!
おめでとうございます。(^-^)v