5月29日
最近釣りを始めた会社の後輩が何か釣りたいというので行ってみるかと河口へと誘った。
釣友などからは全く情報も入らないのでおそらくダメなんだろうし、GWを過ぎるとパタッと釣れなくなるのが毎年のパターンだが、ダメ元で行くことにしました。
後輩には持ってるルアー全部持ってくればいいし無ければ貸してあげるしと待ち合わせをして、タックルケースを見ると、ジグ2つにバイブレーション1個!
え!これだけ!?はいとニコニコと答える後輩
まっ、狙いはサゴシかと思うので大丈夫や行ってみようと波止を歩く。
釣れてないんでしょうか人もまばら。
餌釣り師の人が数人いるだけでルアーマンは自分らだけでした
タックルを準備し釣り座に案内しここからあっこに投げてボトム取ってetc...
レクチャーしてキャスト開始!
ヒュン!ドボン!え!もう一回!ヒューン!ポチャン!
はい!キャストからレクチャーです!
風が強くラインスラッグが出てやりにくそうなんで、釣り座を少し移動しキャスト開始。
今度はラインモフモフ
ほどいて再度キャスト開始!
だんだんと様になってきて飛距離が出るようになって、本人もルアーが気持ち良く飛んでいくのが楽しいようでした
私も横に並んでキャスト開始!
プライムタイムが来てもなにも起こらず水面が騒ぐことも鳥が集まることもなく撃沈しました
帰り久々に会う常連のおっちゃん達に近況など聞くとGW以来さっぱりという返答だった。
何も釣れずでしたが、キャストが以前よりうまく決まるようになったんで良かったですと言ってくれたのが救いでした。
おそらく来月にはイワシの接岸があると思うので、またそのときに行こうと約束し本日の釣行は終了としました。
最近釣りを始めた会社の後輩が何か釣りたいというので行ってみるかと河口へと誘った。
釣友などからは全く情報も入らないのでおそらくダメなんだろうし、GWを過ぎるとパタッと釣れなくなるのが毎年のパターンだが、ダメ元で行くことにしました。
後輩には持ってるルアー全部持ってくればいいし無ければ貸してあげるしと待ち合わせをして、タックルケースを見ると、ジグ2つにバイブレーション1個!
え!これだけ!?はいとニコニコと答える後輩
まっ、狙いはサゴシかと思うので大丈夫や行ってみようと波止を歩く。
釣れてないんでしょうか人もまばら。
餌釣り師の人が数人いるだけでルアーマンは自分らだけでした
タックルを準備し釣り座に案内しここからあっこに投げてボトム取ってetc...
レクチャーしてキャスト開始!
ヒュン!ドボン!え!もう一回!ヒューン!ポチャン!
はい!キャストからレクチャーです!
風が強くラインスラッグが出てやりにくそうなんで、釣り座を少し移動しキャスト開始。
今度はラインモフモフ
ほどいて再度キャスト開始!
だんだんと様になってきて飛距離が出るようになって、本人もルアーが気持ち良く飛んでいくのが楽しいようでした
私も横に並んでキャスト開始!
プライムタイムが来てもなにも起こらず水面が騒ぐことも鳥が集まることもなく撃沈しました
帰り久々に会う常連のおっちゃん達に近況など聞くとGW以来さっぱりという返答だった。
何も釣れずでしたが、キャストが以前よりうまく決まるようになったんで良かったですと言ってくれたのが救いでした。
おそらく来月にはイワシの接岸があると思うので、またそのときに行こうと約束し本日の釣行は終了としました。
永らく更新していませんと、どうしたん?釣り行ってないの?と心配の連絡が入るようになってきました。
あまり長いことほったらかしにしておくわけにはいかないので突然の報告となります。
釣りに行っておりません。なので更新も出来ません。
色々ありまして、これから先ブログを停止したいと思います。
毎日訪問して頂いている方には本当に申し訳ないと思っています。
復帰のめども立っていません。
ブログを始め多くの方に見て頂き参考にしてもらったり現場では声を掛けて頂いたりたくさんの仲間が増え充実したフィッシンングライフでした。
文章では表せない限りの感謝でいっぱいです。
訪問、コメントをくれる皆様、各メーカー様、各釣具店様申し訳ありません。
そしてありがとうございました。
もしコメントをいただいても拝見はしますが、返信は控えさせていただきたいと思いますのでご了承下さい。
2015年 8月19日 中本 圭一
あまり長いことほったらかしにしておくわけにはいかないので突然の報告となります。
釣りに行っておりません。なので更新も出来ません。
色々ありまして、これから先ブログを停止したいと思います。
毎日訪問して頂いている方には本当に申し訳ないと思っています。
復帰のめども立っていません。
ブログを始め多くの方に見て頂き参考にしてもらったり現場では声を掛けて頂いたりたくさんの仲間が増え充実したフィッシンングライフでした。
文章では表せない限りの感謝でいっぱいです。
訪問、コメントをくれる皆様、各メーカー様、各釣具店様申し訳ありません。
そしてありがとうございました。
もしコメントをいただいても拝見はしますが、返信は控えさせていただきたいと思いますのでご了承下さい。
2015年 8月19日 中本 圭一
6月15日
幸先よくマゴチをキャッチしてから通っていましたがまさかのノーバイト
天気が良く波もなし、日に日に水の色が悪くなり変な濁りが入りだした。
そして待望の雨が降り水色も回復したが反応はない。
場所も何か所か回るも全く努力は報われずでいます。
去年から河口周辺の流れが変わったのか、3年前のように釣れなくなった。
タイミングが合えばこないだのようにポンと釣れたりするように思います。
巷ではメバルやシーバスが良く釣れているというので、そちらにシフトするかどうか迷う。
だいたいいつも釣れてるでと行くとあかんパターンが多い。
ずっとおあずけになっているプラッキングメバルだし行ってみようと夜な夜な出かけた9日。
ちょうど釣り友クーラーさんも出ていたので状況を聞くと全くダメの残念な連絡。
ポイントは無数にあるので向かった。
クーラーさんと久しぶりに会い釣り談義。
プラグオンリーで朝まで頑張ったが1バイトのみとやはり予感は的中し撃沈
今朝は久しぶりに濁りの入った河口へと向かうが濁りは抜けしかも波止を超える波になすすべもなく
近くでロッドを振ってましたが、流れはあるもベイトの気配もなく夜明け。
サラシでも打ちに行くかと波裏になる場所へ行くが時化でちぎれた藻の連発にどうしょうもなく納竿。
いつか来るいい流れが来るまで苦しむしかないですね。
通わなきゃ魚には出会えないのですから
幸先よくマゴチをキャッチしてから通っていましたがまさかのノーバイト
天気が良く波もなし、日に日に水の色が悪くなり変な濁りが入りだした。
そして待望の雨が降り水色も回復したが反応はない。
場所も何か所か回るも全く努力は報われずでいます。
去年から河口周辺の流れが変わったのか、3年前のように釣れなくなった。
タイミングが合えばこないだのようにポンと釣れたりするように思います。
巷ではメバルやシーバスが良く釣れているというので、そちらにシフトするかどうか迷う。
だいたいいつも釣れてるでと行くとあかんパターンが多い。
ずっとおあずけになっているプラッキングメバルだし行ってみようと夜な夜な出かけた9日。
ちょうど釣り友クーラーさんも出ていたので状況を聞くと全くダメの残念な連絡。
ポイントは無数にあるので向かった。
クーラーさんと久しぶりに会い釣り談義。
プラグオンリーで朝まで頑張ったが1バイトのみとやはり予感は的中し撃沈
今朝は久しぶりに濁りの入った河口へと向かうが濁りは抜けしかも波止を超える波になすすべもなく
近くでロッドを振ってましたが、流れはあるもベイトの気配もなく夜明け。
サラシでも打ちに行くかと波裏になる場所へ行くが時化でちぎれた藻の連発にどうしょうもなく納竿。
いつか来るいい流れが来るまで苦しむしかないですね。
通わなきゃ魚には出会えないのですから
6月16日
昨日待望の雨!といってもたいしたことはなかったですね。
吉と出るか凶と出るか?
いつものパターンだと雨や波が出るとベイトが散る可能性は大!
その予想は的中しまるっきりのノーバイトでした。
場所により釣れたとこもあったようですが・・・
来週から本格的な梅雨空になるようなんでそれに期待しましょう!
そしてそのあとは、フィッシングポイントさん、エギングチーム墨人さん主催の清掃活動に参加してきました。
毎年とはいかないのですが、タイミングよく仕事が休みだったのでいつもお世話になっている釣り場を皆さんと一緒にきれいにしてきました。
鷹巣漁港と茱崎漁港に分かれての作業。
私は鷹巣漁港で清掃活動に参加。
開始30分前に到着し(魚)福井乱狂研究所のメンバーの皆さんやバーブレスさんと釣り談義
日頃会えない人達なので、釣り談義にも花が咲きます。
釣り糸や缶、ルアーパッケージにフグの干物?etc
皆さんブログ用に写真を撮りながらの清掃活動。
少ししただけでかなりのゴミが集まりました。
鷹巣漁港での集合写真。
しばらくすると茱崎漁港からエギングチーム墨人さんも合流。
終わった後も釣りを愛する者同士、釣り談義に花が咲く!
話は尽きないが用事があるため帰ることにしました。
参加された皆様お疲れ様でした。
昨日待望の雨!といってもたいしたことはなかったですね。
吉と出るか凶と出るか?
いつものパターンだと雨や波が出るとベイトが散る可能性は大!
その予想は的中しまるっきりのノーバイトでした。
場所により釣れたとこもあったようですが・・・
来週から本格的な梅雨空になるようなんでそれに期待しましょう!
そしてそのあとは、フィッシングポイントさん、エギングチーム墨人さん主催の清掃活動に参加してきました。
毎年とはいかないのですが、タイミングよく仕事が休みだったのでいつもお世話になっている釣り場を皆さんと一緒にきれいにしてきました。
鷹巣漁港と茱崎漁港に分かれての作業。
私は鷹巣漁港で清掃活動に参加。
開始30分前に到着し(魚)福井乱狂研究所のメンバーの皆さんやバーブレスさんと釣り談義
日頃会えない人達なので、釣り談義にも花が咲きます。
釣り糸や缶、ルアーパッケージにフグの干物?etc
皆さんブログ用に写真を撮りながらの清掃活動。
少ししただけでかなりのゴミが集まりました。
鷹巣漁港での集合写真。
しばらくすると茱崎漁港からエギングチーム墨人さんも合流。
終わった後も釣りを愛する者同士、釣り談義に花が咲く!
話は尽きないが用事があるため帰ることにしました。
参加された皆様お疲れ様でした。