忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 18:46 |
河口に新たなターゲット!!
7月29日 AM3:30

水曜日はtomさんの休みの日ということで、一緒に河口のアジゲーム
しに行ってきました。

tomさんの弟さんも一緒ということで、3人で先端へと向かう。

久々の釣行なので、状況が掴めていない。

波止中程で、常連のおっちゃんに近況を尋ねる。

最近どうですか?

尺アジはあかんわとの返事、終わったんかな?少し不安

雨後なんで、アジの地合いまでシーバスを狙ってみた。

コンタクトノード130F(レッドヘッドホロ)をキャスト!

キャストフィーリングは最高ですが、シーバスからのコンタクトなし。

さてアジ狙うかとP-BOY18g(ゴールドピンク)をキャスト!

リアフックはバケの付いたものにしてみた。


キャストしボトムをとって、チョンチョンチョンとシャクリ上げ
フォール繰り返す。

2度ヒットしたが、すべてばらし

かなり渋いなぁ~それならカマスでもと、RB77(パールホワイトチャートバック)をキャスト!

スローリトリーブで狙う。

薄暗い中、なにかが、ベイトを追っている。

すかさずキャスト!ゴン!ヒット!ばらし!あらら

シンキングペンシルにチェンジ!

ここでtomさんにヒット!

おお!でっけ~カマス!40cmはありましたわ。

ルアーローテーションの間に群れは去ってしまいました。

あのままRB77をキャストし続けてればヒットに持ち込めたかもしれないと思うと残念でならない。

その後、tomさんがガシラをヒットさせた!


口の中には小さなイワシが入っていました。

最近河口にこのガシラがよく顔を出すようになっている。
なぜなんだろうと疑問に思う。
数年前までは、姿も見たことないのに沈みテトラが入ったせいなのか?

しばらく沈黙が続く・・・

ここで、tomさんにまたもやヒット!

河口の新たなターゲットだ!!(後で紹介)

群れで居るはずなのに、後が続かない。

ベイトのサイズを見て、ジグサイズを12gへチェンジ

ジグに小さな動きを演出させるためにフックを頭につけ反対側にスナップをつけキャストする。

そして、ついに!水面がざわつき始めた!チャンス!!

当たった!ヒット!!ギューンと心地よい引き!!

お待たせしました!ニューターゲット!

ツバス!!そして先ほどのtomさんのツバス!!


ここで帰りのアラームがピピピと鳴る!うそ~

もうちょいやろ!

ジグを水面でぱちゃぱちゃ引いてくるとチェイス、チェイス!!
そしてヒット!

楽しい~!!

tomさんも連続ヒット!

後ろ髪ひかれながら、終了することに・・

tomさんと別れた。

アジに変わり新たなターゲットツバス!サイズは25cmぐらいですが
ひき味は最高ですし時に30cmを越えるサイズもヒットします。
そして、シオ(カンパチの幼魚)も顔を出すことでしょう。

帰りに川側にいた知り合いの人が、餌でシーバスをばかすか釣っていましたが、この付近に居るシーバスはなぜかルアーに反応が悪いんですわ。

そして、夏休みなんで、子供達を連れてキス釣りに再度河口へ

相変わらず餌ではシーバスがばかすか釣れています。

ビーチ側では当たりすらありません・・

そこで、川側へ投げると、こんこんと竿先に当たりが!!


ダブルもあったりして、ぽつぽつ釣れました!

ルアー:P-BOY12g(ピンク)

餌:チロリ
PR

2009/07/29 16:26 | Comments(8) | TrackBack() | 青物
さらば友よ!
5月15日 AM4:40

今日は久々に九頭竜に出ようと思っていましたが
ある人との別れが近いということで、
釣りをするのはのは今日しかないと思い
相談をし磯へ行くことにした。

狙いはシーバスだった。

現場に着いてみるとすげー風、しかも寒い

磯には立つこともできんやろということで
あまり調子は良くないが、青物でも行きますかと移動

現場に着きキャスト開始!

ノーバイトの時間か流れる

そして待望のヒット!!

そして釣り上げたのはこの人!!

そうサダオさんです!

母国であるブラジルへ帰ることになってしまいましたが
ショアジギ情報交換など良き釣友だった。

釣りをしながらも会話は止まらなかった
皆も絶賛していたミノージャークも教わりました

ミノージャークは私が引き継ぎます!!

魚も渋いようでなかなかこない

いつもならもう帰ろうの雰囲気なんだがサダオさんとは
今日が私との最後の釣りになるしサダオさんも釣ってくださいと
応援してくれた。

そのかいあってか待望のヒット!

無事にランディング!


その後は当たりらしきものがあるもヒットに至らず終了!

上がってからも別れを惜しむかのように話は止まらない。

そしてがっちりと握手をし別れた。

最初の出会いもショアジギ、別れもショアジギお互い好きな釣りを
し良き友と別れた。

帰るまでの間、この福井の釣りを楽しんでください。
ブラジルへ行っても忘れることなく元気で暮らしてください。

そして今までありがとう。

2009/05/15 16:43 | Comments(6) | TrackBack() | 青物
祭りはまだ・・
4月25日 AM4:30

今年初の河口釣行!何が釣れるんかなぁ~

まぁサゴシなら釣れるかなと軽い気持ちで波止を歩く
会長さんと行く予定だったがどうものようだ

途中、友人に出会う!えっもう帰るの
友人)竿折れたんですよ~
あら~気の毒に、しばし釣り談義!!

先端に立つ、波はなくシーンとしている。

リップルポッパーで川の流れに乗せポコポコ・・・反応なし。

K-TEN9cm、12cmとキャストするが・・反応なし。

やはりこいつかな!ローリングベイト77

なにかグゥーと重くなるなんやろ?

フグでした!

その後もフグのスレが何回かあり水面が騒がしくなってきた。

カモメも集まりそろそろ始まるか!

サゴシが跳ねだした!

よーし祭りの開始か!

と思ったんだが・・・

食わんのよこれが

P-Boyをキャストする。

早引きやジャーク、スロージャークといろいろ試すが食わない。

ショートジャークからフォールさせたときにグンとヒット!

やっと来たわ!あんまり引かんかったけど初物!!


サゴシ!

さぁーこれからかと意気込んだが反応がない。

跳ねまわるサゴシもだんだん沖へと移動していまいました。

今日はなんか渋い日だったようです。


2009/04/25 16:35 | Comments(6) | TrackBack() | 青物
ハマチが遊んでくれました。
■■■10月28日 AM9:00

携帯に青物釣果メールがひきりなしに入る。

モンモンとした日々

越前海岸へ行ってきました!狙うはヒラマサ!!

波は1.5m程でよい感じ。

波があるときは、ミノーで狙うことができる。

1投目サラシの向こう側にキャスト。

グン!いきなりヒット!

ハマチキャッチ!


その後、2度当たるが乗らず。

トップで狙うと、ガバッ!と出ました!

GTでも釣るんかいと思うようなポッパーでしょ
マサには、ポッピングが効くんですよ!

次のキャストでも、出て重みが掛かったが、フックアウト。

反応がないため移動

シーバスポイント入りシーバスを狙うが、反応がないので、再び青物狙いへ。

ミノー、トップ反応ないので、ジグをキャスト!

1投目カツン!と当たるが乗らないため、軽くしゃくり止めてやると
グン!ヒット!!


そろそろでかいのが、きそうな予感

来た~!!

ハマチが!

ハマチはかなり確立よく釣れるようです。

ヒラマサは出ませんでしたが、取って見せたいと思います!

ヒットルアー:K-TEN115,近海仕事人センターバランス80g
       KsLABOポッパー

2008/10/28 14:02 | Comments(8) | TrackBack() | 青物
厳しかった
■■■10月14日 AM8:30

昨日は、出勤前に磯へ出ましたが、連休最終日とあって、
入るとこがないほどの賑わいでした。

サラシも薄く自分の思い通りのコースをリトリーブできないため
早々に切り上げた。

本日、そろそろサーフで青物のナブラが出るのではと思い海沿いを
走りながら海を眺める。

ナブラはなし、そのまま磯へ向かう。

サダオさんは、越前海岸にいるそうで、風がきつく思うように釣りが
できないと言ってました。

三国はまださほど風はきつくないが、風がでるのも、時間のもんだいだろう。

それまでがんばってみよう。

P-BOYキャスティング65gをキャスト。

いつものように、ショートジャークで狙う。

1度ベイトのサヨリが何かに追われていたが、ジグには反応がない。

風もだんだんきつくなってきたが、P-BOYキャスティングジグは
細身なので、風を切ってすっ飛んでいく。

しかし、ラインが流されるので、底取りが困難になってきた為
北側へ移動。

ここで、何度かバイトらしきものがあったが、乗り切らず

12時近くまで、しゃくり続けたが、魚からのコンタクトはなかった。

最近、魚に嫌われてますわ

釣れるまで我慢、我慢!

2008/10/14 16:36 | Comments(10) | TrackBack() | 青物

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]