忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 21:12 |
ライトジギング!!
■■■8月10日 AM4:00

11日は花火大会があるので、それまでに仕留めたい
ターゲットがいる。

それは・・・

シオっ子!

O君と河口へ向かう。

最初からジグをキャストする。

やはりアジは釣れないまま夜明け。

時折、小規模ながらボイルがある。

ちょうどリトリーブコース上にボイルが出た!

チャーンス

グン!ヒット!

ギュンギュン引く。

これは、もしかして

やはり狙いの

シオっ子でした!

トリプルフックばっくり!
手のひらサイズのかわいいやつ


特徴の八の字が見えない。

O君にもヒット!

八の字くっきりなんで、写真撮ろうとしたら

ポトッ

落ちてもうた。

あらら

私にもヒットがあったがファイト中にばれてしまった。

大きな水柱はシーバスだろうがヒットはない。

ひつように追い回しているのはシオだろう。

仕事だったんで、アラームが鳴った

と、ここでO君にヒット!

がっばれました。

あれから1匹シオが釣れたよとメールがあった。

これからおもしろくなりそうだが、明日は三国花火
花火後は釣れたことがないので、残念です。

今年は、なんか訳分からん年なんで、
もしかすると

爆釣するかも?

多分あれへんな!
PR

2008/08/10 22:27 | Comments(4) | TrackBack() | 青物
今日はなんで!??
■■■7月25日 AM3:40
             
   

昨日のスーパーボイルを攻略する為に7cmのトッププラグを用意した。

朝一はやはりカマスタイム。

ポンポンと3匹キャッチ!

短い地合いは過ぎあとはボイルを待つばかり。

横でキャストしていたO君のジグになにやら引っかかっている。
8cm程のサヨリの子。

昨日はシラス、今日はサヨリの子。

トッププラグと瓜二つ!

もろたな

致命傷を負った小魚をイメージしながらアクションする。

しかし反応もないがボイルも起きない。

すると!

サヨリが追われている。

水面を跳ねまくっている。

来たでぇ~

だがすぐに沈んでしまう。

おっ!

O君の竿が曲がった。


ヒットしたのは30cm程のツバス


さぁ~これからやと思ったが、それ以降は小さなボイルというより
ライズぽいのが数回あっただけでした。

日によりムラがあるようですが、ベイト次第であのスーパーボイルが
見れるでしょう。

 

2008/07/25 13:03 | Comments(2) | TrackBack() | 青物
突然のボイルの正体は!?
■■■             7月24日 AM3:30                                  今日もこりもせず河口へアジ狙いに行きました。

波止にはだ~れもいない
あかんのかな?

ジグで狙うが反応がない。

RB66をキャストする。
ココーンとヒットしたのは、カマス!!

さぁ地合いだ!

しかし?

連発しない。

3匹キャッチしたとこで終了


しばらくキャストしていると

ん!

海面がバチャバチャ騒ぎ出した!

ボイルや!

ジグにチェンジしキャスト!

グン!ヒット!!

グングン引き走る。
なんだ?

ツバスや!

どんどんボイルは大きくなる。

まるで玄達のスーパーボコボコボイルのよう。(玄達行った事ないけどイメージで)

ボイル打ちをするがどうしてか食わない。(玄達でよくあるシーン、行ったことないけど)

ジグのサイズを下げてみた。

グィーンバシャ!

なんや?

ダツや!

なんでおまえなん?

頭にフッキングしていてなかなかはずれない。

バクッ!

痛っ!

こいつ腕かみよった。

目の前ではボコボコボイル

ちきしょうこのやろー

ようやくはずれキャストする。

グン!ヒット!ツバス

ボイルは出たり消えたりと続いていたがベイトが小さいのか反応が悪い。

あれだけのボイルがあるにもかかわらず結局2匹しかキャッチ出来なかった。


アジはこないがまた新たなターゲットが増えました。
しばらく楽しめそうです

ヒットルアー:RB66
       P-BOY:12g,28g

 

2008/07/24 10:48 | Comments(2) | TrackBack() | 青物
ボイルはあるが...
■■■            6月2日 AM8:45                      昨日サーフで釣りをしてる間にもうそろそろかなと思っていた越前海岸でメジロが数本上がったの情報!サーフでやってる場合ではなかったことに後悔する...ジギング船でもブリやメジロが釣れだすとショアからも狙えるチャンス!ベイトはおそらくシラス。完全にベイトに着いてしまうとジグに反応しなくなるので今が狙い時満潮の潮の動くタイミングで越前海岸へ向かう。沖にはいくつもボイルが確認できたが遠い。2時間程すると潮が動きだした!60gのジグでは底か取れないほどのガンガン流れた。チャーンス!80gをキャストするがなにも来ず。ボイルは出たり消えたりだんだん南へと移動していってしまった。北のほうではジギング船がいたがこのボイルには気がついていないようでした。ギャンブル性の高い釣りですがもう少しやってみますわ!  

2008/06/02 17:08 | Comments(14) | TrackBack() | 青物
釣れて良かった
■■■            1月11日 AM9:00                                  私のブログにコメントをくれるサダオさんと釣りに行くことが実現しました。狙いは青物!越前海岸の駐車場で待ち合わせをした。向かう途中にふと思ったジグ忘れてもた色剥げ防止にウレタンコートして干しっぱなしやった。戻ることも出来ずあるものを使おうとあきらめた。駐車場でサダオさんに会いました。少しやっていたそうなんですが、反応がないらしく昨日反応があった場所に移動することに、風もなく波もなく釣り日和ただエースのショアブルーを忘れたのが後悔でした。サダオさんは昨日反応の良かったP-BOYをキャスト。その一投目にヒット!すっげー!しかし足元でフックアウト。そして続けざまにまたヒット!しかし足元のシモリにはいられてしまいました。ここから綱引きが始まりました。                                 かなりしぶといやつで、底物かと思われましたが、でてきたのはハマチ。                     私とは違うアクションなんで、サダオさんのアクションに反応がいいみたい。私にヒットないのに気をつかってくれたサダオさん。ジグを貸してくれました。ありがとうございますキャスト開始。しかしまたまたサダオさんにヒット!ハマチキャッチ。私とアクションが違うので原因はアクションやわ。こんな時2人釣行はいいですね釣れるアクションをすればいい。レンジも大切です。アクションをまねながら自分のアクションを織り交ぜながらコンビネーションジャークで狙うとグン!ヒットしました!足元まで来たハマチ、フッ!とフックアウトしてしまいました。数投目グン!ヒット!今度はばらさへんで、皮一枚でしたがばらさずキャッチ                     潮止まりと風が強くなってきたので終わりにしました。単独釣行の私ですが、違う人の釣りを見るのも勉強になりました。いっぱい話も出来たし楽しい釣行でした。また行きましょうね!ありがとうございました。 
 

2008/01/12 13:50 | Comments(2) | TrackBack() | 青物

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]