忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 23:52 |
青物ははずさない2
■■■            12月12日 AM8:45                                 昨日の好調ぶりからして、今日もいいんでないかと行って来ました。今日は風も弱く昨日みたいな涙ちょちょぎれにならんですみそう。1人のアングラーが磯から上がってきた。手にはハマチとシーバスが!今日ももろたな風が弱いので、ルアーはマリアショアブルー60gをキャスト。しばらくするとジグになんかついてる? 何の魚かわからんけどベイトはいる。潮も動き出した。チャーンス!投げる投げる反応なし。汗だくだく暑い反応ないんで80gにチェンジ。すぐさま当たったが乗らず。次や!ヒット!潮の抵抗がかなりあるいい潮や。また来た足元まで寄せたところでフックアウトおしい。食わせのパターンをつかんだよしっ来たばれたそのまま誘うと乗った。楽しー今日から夜勤なんでラスト1投とキャスト。ヒットやめれん。もう1投だけ。またヒットどないしよ、やめれん。ラスト5投してやめました。結局8バイト5キャッチ。明日も行きたいなぁ夜勤明けのジギングはちとつらいのでやめますわ。また今度。
PR

2007/12/12 16:42 | Comments(10) | TrackBack() | 青物
青物ははずさない!
■■■            12月11日 AM7:45                                 7日にそろそろあの場所が熱くなるのではと偵察がてらに行ってみました。雨の中一人のアングラーが支度をしていた声を掛け最近の状況を聞いた。なんと!かなりのシーバスが水揚げされているらしく、6日には90cmクラスが2本も上がり、60~80cmが入れ食いになったという。出遅れたかとその日、1時間程やってみるもノーバイト。8日~10日毎朝行ってみましたが、1バイトに終わってしまいました。周りではヒットはあるも私の両サイドでのヒット。こんなときってあるんやね自分だけ掛からんのフラストレーション溜まりまくり波気があるといいらしく今日は波が落ちるので、青物狙いに磯に出掛けました。かなりの風が吹いている。風裏になる場所には先客がいたので、風がまともにあたるとこからキャスト開始。ルアーは毎度お馴染みのマリアショアブルー風があるんで80gを選んだ。10投もしないうちにヒット!42cmキャッチ。幸先がいい。冷たい風が容赦なく吹きつけ涙は出るわ鼻水でるわでぐちゃぐちゃになりながらキャストを繰り返す。コンスタントに当たるもフッキングにもちこめない。スローに誘うとヒットです。同じサイズ。うーん楽しくなってきた。当たりが遠のくまでキャストし続け7バイト4キャッチ。フンガー持ちしてみました。ルアーも色はげはげにシーバスは連日はずしたけど青物はきっちりいただきました。

2007/12/11 14:38 | Comments(0) | TrackBack() | 青物
サーフがだめなら
■■■            11月15日 AM8:00                    14日、久々に釣行出来た。釣り情報では、サーフでハマチがボコボコとそそるような情報!ナブラが出てないか海岸線を車で走る。キャストをしているアングラーもいる。車でナブラ待ちしている人もいる。ナブラを待つのは私には出来ないので、そのまま磯へと向かった。少し波気があり良さそな感じ。ルアーは毎度おなじみのマリアショアブルー60gをキャスト。底を取りミディアムジャークで誘う。狙いたい層まできたら、底を取り再びジャークし次は棒巻きで回収する。ジャークから棒巻きにした時によくヒットがある。この時にジグに変化が出るんだと思う。ググ!と当たったが乗らず。ジグを見ると、リーダーがささくれていた。サワラがチェイスしたんだろう。その後2度乗りきらない当たりがあった。スロージャークに変えるとググとヒット!ハマチ                     同じパターンで攻め続けると、ググとヒット!少しちっちゃい。その後潮止まりなんでやめました。今日も行ってきました。雨も午前中まで持つと思ったが、途中叩きつけるような雨、と思ったら晴れ間が出る訳のわからん天気そんな中ツバスをキャッチした。これからかと思ったが前方より黒い雲、波もだんだん高くなり始め。漁船も港に向かって走りだした。残念だがやめることにした。                   

2007/11/15 17:59 | Comments(0) | TrackBack() | 青物
またやってもた
■■■            10月30日 AM8:00                    青物を狙い越前海岸へ、今日は波があるので途中サラシを叩いて、シーバスも狙ったが出ない。そうなれば青物に行くで幾分か波も治まって来ている。ジグはいつものマリアショアブルー60gをキャスト。すぐさまグンと当たったが乗らず。数投目、水面まで来たジグにチェイス、グンと乗った。グングンプルプルと引いてる。久々と楽しんでると、フッばれた。次や次や行くでとキャストを繰り返した。1時間ぐらいたって、グンと当たり乗らずそのままフォールさせるとグンと乗った。グングンプルプル今度はばらさへんで、慎重に寄せランディング。37cmツバス                     その後、何度か当たるが乗らない状態が続いた。低い所からキャストしていたが、少し角度を変える為高台に釣り座をとった。結果はすぐに出た。グンと当たった。引きが少し強いサイズいいかな。でもなんか引きがへんだ足元まで来た。おお2匹ついとる。私は、通常アシストフックを2本付けている。ネットを用意しすくおうとしたら1匹はずれた。まあ1匹でもいいとすくおうとしたが、これまた逃げた。ああ~なにしてんねん自分が情けなくなりました。気をとりなおしキャストを繰り返すが反応ありませんでした。                               

2007/10/30 19:45 | Comments(4) | TrackBack() | 青物
ショアジギング
■■■10月16日 AM8:00                                朝一は、こないだの磯へ、シーバスを狙いに行くが、だめだった。ミノーにヌンッと当たってくるのは、イカだろう。エギをキャストすると、すぐさま乗ってきました。胴長13cm                                      いったん帰宅。干潮の時刻に合わせ三国の磯へ出掛けました。ルアーは、マリアショァブルー60g。フルキャストし着低まで18カウント。大きく1度シャクリ、ラインスラッグを取り細かいシャクリで誘います。30分ぐらいでしょうかググッとヒット。プルプルクンクンと引きがロッドに伝わる。45cm程のサゴシでした。                                    リリースしました。音沙汰なしに時間が過ぎていきます。潮もゆっくりと流れてきました。ググッと当たったが乗らず。ゆっくり目のアクションで誘うと、ググッとヒット。大きくはないが、ツバスキャッチ。                          地合かとキャストを繰り返す。ググッとヒット。引きが強いぞ!水面でバシャバシャと暴れたとおもたらばれてしまいました。残念。潮止まりまであと少し。しばらく沈黙が続いた。さぁ終わりかなのとたんググッと当たったが乗らずに終わりました。型は小さいが今年初のショアからの青物、結構楽しめました。 

2007/10/15 17:00 | Comments(4) | TrackBack() | 青物

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]