12月28日
今年も後3日で終わろうとしています。
12月に入り次から次へとくる寒波に釣りに出る機会がなかったです。
昨日は最後の磯シーバス狙いで越前海岸へでましたが、落ちるはずの波が中々落ちずに洗濯機状態の中頑張りました。
サラシがきついので、普段は狙わない裏側のサラシを狙い1度カツン!と当たりましたが、新品のフックが思わないことになりフックアップ出来ませんでした
フックを付け替えてキャスト!なんか重くなったと思ったらこの子が付いてました(笑)
フグ!!フグの体はとても冷たく水温が低いということがわかった。
まぁフグの濁音を取ればフクだし福が来たと思えばいいやと終了しました。
今日は波も落ちるし今年最後に河口で釣りして終わろう!
釣れても釣れなくてもいいホームグラウンドで終わろうと向かいました。
朝の気温を見てびっくり!
放射冷却でー2度寒すぎる~
ロッドを握った状態で固まる手になりながら頑張りましたがノーバイトで今年の釣り納めとなりました。
帰りになんと珍しく釣友の直吉さんに会い釣り談義と最後のあいさつをしてお別れしました。
今年1年を振り返りたいと思います。
サクラマス
解禁には参加することが出来ましたが、解禁フィッシュならず。
後から場所選択ミスに気が付きました。
いつも通りの釣果で自分自身進歩がないなぁと思うシーズンでした。
スナップが伸びた特大サイズが悔やまれます。
フラットフィッシュ
すぐさまヒットがあったがその後は沈黙。
釣れる場所が変わってしまい去年から苦戦を強いられています。
その分、根魚に遊んでもらったのが救いでした。
アジ
水温が低いためかベイトのイワシが中々入らず苦戦しました。
イワシが入れば釣れていたようですが、タイミングが合いませんでした。
去年あたりから釣れる時期が春に移行してるように思います。
シーバス
得意の河口も九頭竜川の工事の影響か雨が降っても水位が上がらず濁りも入らないため
釣果に結びつかない。
数日間続いた雨でようやくお盆に良い釣りが出来ました。
リバーも同じで濁りが入らず苦戦しました。
アオリイカ
前半いい思いをしたので今年は良いかと思いきやそこから沈黙が続く。
釣っている人は釣ってましたが、秋の楽して釣るイカシーズンとはなりませんでした。
ヒラマサ
あまりいいシーズンではありませんでしたが、なんとかトップでヒットさせることが出来ました。
磯シーバス
シーズンインしてからはコンスタントにヒットがありましたが、ハイシーズンの12月の寒波で行くことが出来ませんでした。
今年はあまり魚との出会いが少なかったシーズンでした。
ターゲットを追い求めることも大切ですが、見切りをつけることも大切だと思うシーズンでした。
来年はもう少し早い切り替えが必要だと思っています。
今年1年、ブログに訪問、コメントいただいた皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
サポートメーカーのタックルハウス様この場を借りお礼申し上げます。
マルキュウ様、コアマン代表泉裕文様、各釣具店スタッフ様ありがとうございました。
今年モニターとしてつながりを持てた山豊テグス様来年もよろしくお願いします。
皆様、来年もよろしくお願いします!そして良い釣りを!
今年も後3日で終わろうとしています。
12月に入り次から次へとくる寒波に釣りに出る機会がなかったです。
昨日は最後の磯シーバス狙いで越前海岸へでましたが、落ちるはずの波が中々落ちずに洗濯機状態の中頑張りました。
サラシがきついので、普段は狙わない裏側のサラシを狙い1度カツン!と当たりましたが、新品のフックが思わないことになりフックアップ出来ませんでした

フックを付け替えてキャスト!なんか重くなったと思ったらこの子が付いてました(笑)
フグ!!フグの体はとても冷たく水温が低いということがわかった。
まぁフグの濁音を取ればフクだし福が来たと思えばいいやと終了しました。
今日は波も落ちるし今年最後に河口で釣りして終わろう!
釣れても釣れなくてもいいホームグラウンドで終わろうと向かいました。
朝の気温を見てびっくり!
放射冷却でー2度寒すぎる~

ロッドを握った状態で固まる手になりながら頑張りましたがノーバイトで今年の釣り納めとなりました。
帰りになんと珍しく釣友の直吉さんに会い釣り談義と最後のあいさつをしてお別れしました。
今年1年を振り返りたいと思います。
サクラマス
解禁には参加することが出来ましたが、解禁フィッシュならず。
後から場所選択ミスに気が付きました。
いつも通りの釣果で自分自身進歩がないなぁと思うシーズンでした。
スナップが伸びた特大サイズが悔やまれます。
フラットフィッシュ
すぐさまヒットがあったがその後は沈黙。
釣れる場所が変わってしまい去年から苦戦を強いられています。
その分、根魚に遊んでもらったのが救いでした。
アジ
水温が低いためかベイトのイワシが中々入らず苦戦しました。
イワシが入れば釣れていたようですが、タイミングが合いませんでした。
去年あたりから釣れる時期が春に移行してるように思います。
シーバス
得意の河口も九頭竜川の工事の影響か雨が降っても水位が上がらず濁りも入らないため
釣果に結びつかない。
数日間続いた雨でようやくお盆に良い釣りが出来ました。
リバーも同じで濁りが入らず苦戦しました。
アオリイカ
前半いい思いをしたので今年は良いかと思いきやそこから沈黙が続く。
釣っている人は釣ってましたが、秋の楽して釣るイカシーズンとはなりませんでした。
ヒラマサ
あまりいいシーズンではありませんでしたが、なんとかトップでヒットさせることが出来ました。
磯シーバス
シーズンインしてからはコンスタントにヒットがありましたが、ハイシーズンの12月の寒波で行くことが出来ませんでした。
今年はあまり魚との出会いが少なかったシーズンでした。
ターゲットを追い求めることも大切ですが、見切りをつけることも大切だと思うシーズンでした。
来年はもう少し早い切り替えが必要だと思っています。
今年1年、ブログに訪問、コメントいただいた皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
サポートメーカーのタックルハウス様この場を借りお礼申し上げます。
マルキュウ様、コアマン代表泉裕文様、各釣具店スタッフ様ありがとうございました。
今年モニターとしてつながりを持てた山豊テグス様来年もよろしくお願いします。
皆様、来年もよろしくお願いします!そして良い釣りを!
PR
コメント
ピクシーラブさん毎度です!
憧れやなんてそんなたいしたことないですよ。
でもうれしいですありがとうございます。
2月からはサクラマスに没頭していますが、サクラの釣果が良ければ春に河口に行きますし、6月から河口に行く機会が増えますので、釣り談義しながらロット振りましょう!
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!そして良い釣りを!
憧れやなんてそんなたいしたことないですよ。
でもうれしいですありがとうございます。
2月からはサクラマスに没頭していますが、サクラの釣果が良ければ春に河口に行きますし、6月から河口に行く機会が増えますので、釣り談義しながらロット振りましょう!
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!そして良い釣りを!
posted by なっかん at 2014/12/28 21:33 [ コメントを修正する ]
おはようございます
振り返ると今年はなかなかどの魚種もパッとしない感じですね…σ^_^;
また、来年も宜しくお願いします
良いお年をお迎えください
振り返ると今年はなかなかどの魚種もパッとしない感じですね…σ^_^;
また、来年も宜しくお願いします
良いお年をお迎えください
posted by tom at 2014/12/29 09:31 [ コメントを修正する ]
tomさん毎度です!
メバルやイカを得意とするtomさんは特にそう感じたのではないかと思います。
毎年メバルと思っているのですが、中々行けてませんよね(汗)
来年こそは実現できるようにしますのでその時はよろしくお願いします。
今年1年ありがとうございました。
良いお年を!そして良い釣りを!
メバルやイカを得意とするtomさんは特にそう感じたのではないかと思います。
毎年メバルと思っているのですが、中々行けてませんよね(汗)
来年こそは実現できるようにしますのでその時はよろしくお願いします。
今年1年ありがとうございました。
良いお年を!そして良い釣りを!
posted by なっかん at 2014/12/29 16:14 [ コメントを修正する ]
今年はなんか天気が悪い!って印象が残ったのは僕だけでしょうか?(^◇^;)
それでも波を被りながら釣りするガッツは流石でしたね!(^O^)
今年もありがとうございました!
また来年もお願いしますね!
それでも波を被りながら釣りするガッツは流石でしたね!(^O^)
今年もありがとうございました!
また来年もお願いしますね!
posted by タクジグ at 2014/12/31 01:47 [ コメントを修正する ]
僕にとって今年は、憧れのなっかんさんにお会いでき
とても嬉しかったです。
また、乱狂忘年会で僕のことを覚えていてくれてたことも
とても嬉しかったです。
本年は、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いします。