忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 22:40 |
グローの魔術&激渋イカ
9月6~7日

涼しくなってきたのはいいけれど大気の状態が不安定で各地大雨で被害の出た地区もあり県外の釣友から大丈夫かぁと心配の連絡。

私の所は幸い被害もなく過ごせました。

ご心配ありがとうございます。

この間、シーバスを狙いに行った際に試したいことがあって実行したところ面白いことになったので、それが本当に有効なのか確かめ釣行してきました。

雨で川も少し増水と濁りが入っていた。

1ヶ所目は反応なく2ヶ所目に入った橋下明暗部。

増水の割には緩やかな流れ。

ベイトはパチャパチャしていました。

いつものルアーTKLM9/12.5SP(コノシロ)をキャスト!

明暗部の暗い側から明るい方へ出すリトリーブし反応なければ明るい側から暗い方、そして明暗ぎりぎりをリトリーブする。

上流側、下流側と狙うが反応なし。

そこで、こないだ試したことをやってみる

TKLM9/11リミテッドカラー(フラットグローブラック)

カラーの通りヘッド部分がグローヘッドになっています。

灯りを照らし発光させます。

このボヤーとした光がシーバスに効くのか?

こないだは反応がなくこのカラーに変えてボヤーと光らせた。

足元まで来たルアーの光を目で確認しながら水面近くで止めておお!光ってるなんて眺めてたらバシュ!とバイト!70弱のシーバスがヒットしたが、フック1本のフッキングだったので、ばれてしまいました。

このボヤーとした光を追ってきたと判断していいのではないかと思うバイトでした。

そこで、ライトで蓄光させいざキャスト!

数投目、コン!と当たりヒット!小さいが効果があったようです

しかし、ばらす

その後、同じように狙って5バイト3ヒット1キャッチ!

元気な45cmクラスのためかばらしまくりでした




これがグローヘッドです。

日付けが変わるころ、今晩イカ狙いに行く約束をしていた釣友の直吉さんから連絡があり待ち合わせ場所へ移動

メバル以来の釣行で、久々に会い釣り談義に花が咲く!

もう一人Wさんを待つ間作戦会議

1ヶ所目、直吉さんが3投目でこんかったら厳しいですよと不安コメント(汗)

私はダートマックス2.5号をキャスト!

その3投目!ヌン!お約束通りに3投目に来ました!

しかもこの時期にしてはナイスサイズの胴長16cm!


こいつに墨をぶっかけられ服やら帽子に墨がぁ

よーしいくでとばかりキャストするがこれっきり・・・

しかし直吉さん磯ダコをキャッチ!かなりおいしいらしくなんと私にくれました

2ヶ所目反応なし。

3ヶ所目、潮も流れ、潮目もはっきり期待度MAX!

イカいません

渋すぎるでぇこんないい状況なのにおかしすぎる。

肩を落とし3人で、次のポイントへ

常夜灯に集まるベイト、ここ一番の場所かもとキャスト開始!

幸先よく私に12cm乗りました!

しかし続かない・・

直吉さん1パイ、Wさんタコとイカ1パイとやはり状況は変わらず。

イカはどこへ?潮?時間帯?どちらにせよ秋イカに苦労させられるとは・・・

ここで、直吉さん、Wさんと別れ再度シーバス狙いへ

いい型のシーバスが差して来てくれていることを願いTKLM9/11リミテッドカラー(フラットグローブラック)を蓄光させキャスト!

数投目、コン!ヒット!サイズは似たようなサイズ。

元気に暴れ回りお約束のフックアウト、その後1バイトあり反応が途絶えた。

そこで、今一度朝マズメのイカを狙いに移動。

ゴールデンタイムを迎えてもなかなか反応が無く朝マズメラッシュも起こらず3バイと貧果に終わってしまいました。

グローヘッドの効果をもう少し検証するとともにもう少し楽しんでみようと思います。

光が目で見えるので、何となくおもしろいですよ!

イカは潮のせいか?人的プレッシャーなのか、いいところに当たらないと数釣りは難しそうな感じです。

久々にあった釣友との釣行で楽しかったです。

直吉さん、Wさんありがとうございました。

タコも初めて茹でましたがうまいことできました!

うーんうまそう!!




PR

2012/09/07 16:05 | Comments(10) | シーバス
30分勝負!
9月1日

しばらく真夏のトップゲームを楽しむはずだったのですが、行けども行けどもノーバイトでの釣行が続いていました。

ここ最近、夕方になると雷雨が降るゲリラ雨が多いですね。

この雨で河川はいい起爆剤になり良くなっているのではと気になってしょうがないが、あいにくの仕事でございます

仕事が遅出勤になったんで、出勤前の30分勝負してみました。

夕方に降った雨も上がりわくわくしてリバーへ向かう。

TKLM9/12.5SP(コノシロ)をキャスト!

ルアーがスゥーと流れる。

雨の影響で流れが出ている。

ゆっくりとリトリーブし漂わせるとコン!なんと1投目からヒット!

バシャバシャ!そんなにでかくはないが久々のシーバス!

ライト越しに見えたシーバスの口にはルアーがない

もしかして!なんて思いながらランディング!

ルアー丸呑みでした!



60cm弱のいいコンディションのシーバス。

バーブレスフックなんで、スッとフックを外すことが出来ました。

再度キャストをするが、少し場が荒れたのか反応はない。

流れの上手にキャストし上流から流れるベイトをイメージしながらリトリーブを繰り返した。

数投目、コン!ヒット!なんなく寄せてランディング!



45cmぐらいかな丸呑みとはいきませんでしたが、雨の影響で活性は上がっているようです。

しかし、ここで出勤のアラームガ鳴る。

短時間でしたが、なんとかシーバスが遊んでくれました。


2012/09/02 10:47 | Comments(2) | シーバス
あまかった!
8月20日

皆さん盆休みはどう過ごされましたか?

私は、家族とずっと過ごし釣りはおあずけでした。

釣友に情報を問いかけたが、返事は皆一緒であきませんねぇ~

ちょい沖にはいるようなのですが、ショアからは厳しそうです。

それならリバーならなんとかなるかなと、リバーシーバスへとプランを立てる。

1人でやぶ漕ぎは少し不安なので、浜ちゃんに明日行かないの?とメールを打つ。

行く予定ではないですが、行きましょうか!とお付き合いしてくれるありがたい返事がきました

待ち合わせ時間前に少し寄り道しました。

ベイトはたくさんいましたが、それを捕食するものなし

TKLM9/12.5SP(コノシロ)をキャスト!

明暗ぎりぎりをトレースしたり、明から暗、暗から明へと入れてみるが反応はなし。

待ち合わせ場所へと向かう

すると先行者やなぁと思って近づくとあら!以前一緒に釣りしたTakaさんでした。

おはようとあいさつし今日は仕事ですが、皆を驚かしちゃろうと釣行に至ったそうです。

一番驚いていたのは浜ちゃんでした

先日に続き楽しい釣りが出来そうです!

そしてやぶ漕ぎの先陣はいつも浜ちゃん!

ありがたいです。

草に張り巡らされた蜘蛛の巣を払い進む浜ちゃん!その後をありがたやぁと進む私とTakaさん。

ファーストキャストはTKLM9/12.5SP(コノシロ)

あちこちでベイトが跳ね回るが、流れが弱い。

徐々にレンジを下げていくが当たりも何もなし

夜も明けて日も差し始めたその時!おったー!とTakaさんの声とともにロッドが曲がる!

朝日を浴びて跳ねるシーバス!

私は見た!跳ねたシーバスからルアーが外れるのを!

貴重なシーバスでしたが残念ばらしです。


シーバスの姿を見て、やる気も復活でしたがその後、何もなく終了!

すると、Takaさんがなっかんさんクワガタいりますか?

と、突然言った。

いやうちんとこ3匹もいるので、いらないです。

あっこ!と指差すとこになんとノコギリクワガタがいるじゃないですか!

カメラを向けると木の裏に隠れてしまいロッドで突き落ちたところを激写


なかなかナイスサイズのクワガタでした。

リバーならなんとかなるかなと思いましたが、あまかったです。

浜ちゃん、Takaさん仕事前にも関わらず付き合ってくれてありがとうございました。

今度は、雨後によろしくお願いします。

さてそろそろ準備に取り掛かろうと思ってます秋のアオリイカシーズン!

まだもう少しの辛抱かなと思います。



今年もダートマックスに頑張ってもらいます!

力の弱い子供でも楽にダートアクションが加えられる優れもので、息子も去年始めてなんと6パイのアオリをキャッチしました!

今年もまた連れて行ってあげようと思います。

マルキューさんからすでにカットされているアワビシート!これでダートマックスをデコってみようと思ってます。

あのヌーンヌーンの引きを味わえるのももう少しですね!

その前に魚釣りたい。


2012/08/20 15:11 | Comments(2) | シーバス
今日は・・・
8月10日

盆休みは家族旅行に行くため、今日が最後の釣行になります。

昨日のトップゲームを楽しもうと出かけました。

しかし!昨日の水面炸裂が嘘のようにバイトすらありません

ベイトも昨日より少なそうだし流れがいまいち効いていない感じ。

さてどうする?

移動です

ここもベイトは少ない。

もう移動している時間はないので、時間までTKRP9/12(SHピンク)をキャスト!

しばらくするとバホッ!出た!あまり大きくないがやっぱいいですねトップは!

しかし!ジャンプとともにフックアウト

帰り時間も近くなった頃、バホッ!しかしフックアップせずそのまま終了!

明日は三国花火!またしばらく釣れなくなるのかなぁ?

釣りに行けるのは盆明けだしそれまでにいい状況になってるといいなぁ




2012/08/10 20:05 | Comments(2) | シーバス
TKRP炸裂!
7月9日

ランカーキャッチからしばらく釣りには行ってません。

週末の休みは、大阪へ帰ってました。

少し寄り道して(通り過ぎて)和歌山は加太の波止へサビキでアジを狙うも、20cm程のアジとサバが釣れただけで、夜明け前の入れ掛かりもなく疲れだけが残った釣行でした

今日はいつものようにシーバス&チヌのプランで行きます。

1ヶ所目、TKLM9/12.5SP(コノシロ)をキャスト!

ピックアップバイトが1度だけありその後、シンペンやトップとキャストするが反応なく移動

モーキン106(SHGチャート)をキャスト!

クルーズシンキングペンシル→TKLM9/11→シンキングシャッドとキャストするが反応はなし。

水面直下や水中がだめなら水面はどうかなとTKRP9/12(SHイワシ:レッドベリー)をキャスト!

ルアーが水面を泳ぐとイナッコがバチャバチャと逃げ惑う。

キャストを繰り返しているとバホッ!TKRPにアタックしてきた!

ロッドに重みが掛かったところで合わせを入れる。

バシャ!ギュンギュンと元気一杯のシーバス!

引きを楽しみランディング!


60UPのいいコンディションのシーバス!
トップで出たのがうれしい

続くかと思いましたがこれきり。

少し移動し同じようにTKRP9/12をキャスト!

バホッ!いきなり出たがフックアップせず

フックには触れていないので、まだチャンスはある。

数投目、バホッ!一呼吸おいて合わせる!ヒット!

これまた元気一杯に引いてくれました!

45cmぐらい

ゆっくりリトリーブし引き波を立て、小刻みシェイクでスプラッシュを立てて狙っていると、またバホッ!ガバガバガバとしばらく潜ることもなく水面で暴れ回る。

ランディングして理由がわかりました。


写真撮る際に落ちてしまいましたが、口の中でルアーが横向きになっていて、口が開きっぱなしになっていたんです。

それでガバガバと暴れていたようです。


その後、フックアップしないことも何度かあり、最後に小さめの1本


まだ釣れるとは思ったんですが、次のターゲットを狙うため移動#

少しさざ波があり良さそうな感じでしたが、フィードポッパー70には反応なし。

根魚でもやるかとRB77(コノシロ)をキャスト!

ボトムを取り即座にリトリーブ開始

ボトムぎりぎりをリトリーブするイメージで狙っていく。

かなり沈黙だったが、キャストしボトムを感じたときに、コツ!と違和感。

少し曲がるロッドにクンクンと弱い引き。

ミニチュアキジハタキャッチ!

その後は反応なく、暑い日差しが容赦なく襲ってきたので終了!

サイズこそ上がらなかったが、真夏のトップゲームを堪能しました!




2012/08/09 15:14 | Comments(3) | シーバス

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]